張碓地区

2021年10月16日 (土)

張碓の「あおばと公園」〜ここは児童公園No.47

先日、張碓方面に行ってきたのですが、町内に公園がありました。ということで、小樽の児童公園シリーズです。

ここは張碓町の「あおばと公園」です。

Otaru_20210924-145509
(写真は2021年9月24日撮影)

張碓といえば、電車から見える恵比須島は、市の鳥でもあるアオバトが飛来することでも知られていますよね。そこから、公園名も付いたのでしょうかね。

Otaru_20210924-145443

いつもの番号のついた看板もありました。公園番号は児童公園No.47です。

Otaru_20210924-145509t

※児童公園(街区公園)については、小樽市HPに公園一覧表があります。
都市計画公園・緑地一覧 | 小樽市

遊具も設置されていて、ちょうどこの時も、親子が遊んでいました、

Otaru_20210924-145615

緑が多い気持ちの良い公園ですね。

Otaru_20210924-145659

とうことで、児童公園シリーズ、張碓の「あおばと公園」の様子でした。

※参考:小樽の公園(銭函方面) | 小樽市

【関連記事】
張碓にある勝又木風雨のアオバトの句碑と恵比須島の眺め
※児童公園シリーズの記事はこちらのカテゴリーに:児童公園(街区公園)

| | コメント (3)

2021年10月15日 (金)

張碓にある勝又木風雨のアオバトの句碑と恵比須島の眺め

Otaru_20210924-144825


国道5号線から張碓の町に入り、町中の道を海側に進んでいくと、道の突き当たりに句碑が建っています。

勝又木風雨(かつまたもくふうう)の句碑です。

Otaru_20210924-144658

青鳩や
礁(いくり)つづきに小樽港

Otaru_20210924-144650

Otaru_20210924-144650t

この句碑が建つ場所は、海のすぐ近くで、ちょうど張碓の海でお馴染みの恵比須島のある位置になります。

勝又木風雨が詠んだアオバトの句碑ですが、恵比須島は市の鳥でもあるアオバトが飛来することでも知られているんですよね(アオバトは海水を飲みにくるんですよね。とはいえ、私は見たことがありません)。

それで、ここに句碑が建てられたのですね。句碑は比較的新しく、昭和62年に建てられたもののようです。

Otaru_20210924-144636

Otaru_20210924-151110

この句碑のある場所から、もうちょっと海の方に歩けるのですが、ここからば張碓の海岸には出られません(かつては下りられたようですが)。

Otaru_20210924-144720

Otaru_20210924-144753

ここにベンチがありました。一応、休憩場所になるのかな。

Otaru_20210924-144801

で、ここからは、木々の間から張碓の海が、そして、目の前にその恵比須島が見えるんです。

Otaru_20210924-144819

いつもは電車からしか見ていないので、新鮮な眺めです。

手前に線路が走っているはずで、実際に電車が通過する音がすぐ近くで聞こえたのですが、電車の姿を確認することはできませんでした。

ということで、張碓の勝又木風雨のアオバトの句碑と、その先から見える恵比須島の眺めでした。

Otaru_20210924-144901

※参考
とっておき! 小樽さんぽ(著者:田口智子)
勝又木風雨句碑(樽ジャーナル)

【関連記事】
小樽の車窓から〜冬の海岸線と張碓の恵比須島【動画あり】
【動画】冬のちょっとした風景〜小樽の車窓から:札幌方面から小樽に向かう際の張碓・恵比須島周辺の海岸線

| | コメント (3)

2018年3月28日 (水)

【動画】冬のちょっとした風景〜小樽の車窓から:札幌方面から小樽に向かう際の張碓・恵比須島周辺の海岸線

Otaru_20180202_160655


ここにきて小樽は雪解けが一気に進み、周囲の景色は冬から春へと移ってきていますが、冬の間に撮影した風景などがまだ結構あるんですよね。ブログ的には真冬の風景は時期的に掲載しにくいのですが、せっかくなので時期がずれつつも投稿したいと思います。

ということで今回の投稿は、JRで札幌から小樽へ向かう際に車窓から撮った、張碓の恵比須島付近の風景動画です。撮影は2月2日と真冬のことで、掲載するタイミングを逃してしまっていて、時期的にまだ雪がたくさんあるのはご了承を。


【動画】張碓・恵比須島周辺の冬の海岸線(札幌方面から小樽へ)

小樽〜札幌間のJRはというと、小樽築港駅を出てトンネルを抜けてから銭函駅まで、電車はずっと海岸線を走るんですよね。

Otaru_20180202_160803

この風景がなんともよくて、実はこのブログでも何回か掲載していて、今年も1月に小樽から札幌へ向かう電車の車窓からの海岸線の風景写真と動画を投稿してるんです。
※こちらです:小樽の車窓から〜冬の海岸線と張碓の恵比須島【動画あり】

ただ、それは小樽から札幌へ向かう際の風景で、それとは逆方向、つまり札幌から小樽へ向かう電車の車窓からの風景動画は、これまで掲載したことがなかったんですが、今回銭函駅を出てから、張碓の恵比須島の周辺の様子を撮影していたんです。

札幌から小樽に帰ってくる時の、電車から見える海岸線の風景って、まずは銭函駅に来て海が見えてくると、あ〜小樽に帰ってきた〜!って思うんですよね。

そして、今回の動画の張碓の恵比須島は、その海岸線の風景の中でも特に印象深いものです。

こちらがその動画です(撮影は2月2日。ガラス窓の汚れと、途中窓にスマホが写り込んでいるのはご勘弁を)。

この後、遠くに小樽の市街地が見えてきて、次第に街並みが近づいてくる眺めも、なんとも言えずいいんですよね。

特に、小樽を離れている方にとって、帰省などの時に目にするその風景は、感慨深いものがあるのではないでしょうか。

Otaru_20180202_161329


ということで、ちょっと時期がずれてしまいましたが、札幌方面から小樽に向かう際の電車の車窓から眺める、冬の張碓・恵比須島周辺の風景でした。

【関連記事】
小樽の車窓から〜冬の海岸線と張碓の恵比須島【動画あり】
小樽の車窓から〜張碓の海岸沿いの風景を恵比須島まで【動画】【追加あり】
続・小樽の車窓から〜写真で見る小樽の海岸線(東小樽海水浴場・朝里・張碓・銭函)
小樽の車窓から


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年1月23日 (火)

小樽の車窓から〜冬の海岸線と張碓の恵比須島【動画あり】

Otaru_20171223_115509_1


昨年末に久しぶりに札幌に行ってきたのですが、小樽から札幌へJRで向かうと、小樽築港駅を出てトンネルを抜けてから、電車は海沿いに出て、ここからは朝里駅、そして銭函駅まで、ずっと海岸線を走るんですよね。

この車窓から見る小樽の海の景色が良い眺めなんです。

Otaru_20171223_115616

冬の季節は、なんとも言えない寂しさも感じさせますが、それもまた味わい深く、郷愁を誘う景色です。

観光客の方々も興味深そうに眺めていますが、何度見ても飽きないこの景色に、私も電車に乗るたびに、ついつい海側の窓際に空席がないか探してしまいます。


ということで、小樽の車窓から冬の海岸線の様子の写真を貼っていきますね(撮影は2017年12月23日)。

(その前に、まずは小樽駅)
Otaru_20171223_113232

Otaru_20171223_113619

(この日は2番ホームのいしかりライナーに乗車)
Otaru_20171223_113650

Otaru_20171223_114949

Otaru_20171223_114956

Otaru_20171223_115011

(朝里駅)
Otaru_20171223_115101

Otaru_20171223_115204

Otaru_20171223_115214

Otaru_20171223_115247

さて、そんな小樽の車窓からの眺めの中でも、張碓の恵比須島は、とても印象的な岩山ですよね。

Otaru_20171223_115509_2r

Otaru_20171223_115509_3r

今回はその手前から恵比須島までの様子を動画でも撮影してきたの掲載しますね。

これらの風景って、特に小樽を離れている方で、電車で帰省されている方にとっては、とても懐かしく、感慨深い風景ではないでしょうかね。

反対の札幌から小樽へ向かうときの風景は、今回は撮影できませんでしたが、そちらなんかは、帰省の方にとっては、“小樽に帰ったきたぞ〜!”という風景ですよね。

とうことで、久しぶりの小樽の車窓からの冬の海岸線の風景でした。

実は、以前も同じような写真や動画を投稿したことがあるのですが、やっぱりなんだか私も思い入れのある風景で、眺めるたびにカメラを向けてしまい、今回も撮影せずにはいられませんでした。

【関連記事】
小樽の車窓から〜張碓の海岸沿いの風景を恵比須島まで【動画】【追加あり】
続・小樽の車窓から〜写真で見る小樽の海岸線(東小樽海水浴場・朝里・張碓・銭函)
小樽の車窓から


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年10月 2日 (金)

国道5号線の張碓小前に架かる「張碓横断歩道橋」から

久しぶりに、ただただ歩道橋のある風景の「歩道橋シリーズ」です。

今回の歩道橋は、国道5号線の張碓地区のちょうど張碓小学校前に架かる、こちらの歩道橋です。

張碓横断歩道橋

Otaru_20150924_112809

Otaru_20150924_112809t

実は、ここに歩道橋があるのは以前から知っていたのですが、この周辺に来ることがなくて、なかなか渡る機会がなかったんですよね。

Otaru_20150924_135840

先日、銭函方面に車で行く機会があったのですが、その際、思い切って近くに車を止めて、この張碓横断歩道橋を渡ってきましたよ。

Otaru_20150924_135745

Otaru_20150924_135813

すぐ山側が張碓小学校ですが、国道5号線沿いの周囲には、特に何もありません。

Otaru_20150924_140224

歩道橋を反対側に渡り、海側に行くと張碓町の町中になるんですね。

矢印とともに「張碓町 入口 町民会館・郵便局」という看板も掲げられています。

Otaru_20150924_140032_hdr

それではいつものように歩道橋を上って、上から眺めてみたいと思います。

Otaru_20150924_135835

こちらが、銭函方面。
Otaru_20150924_135904

こちらが、小樽・朝里方面ですね。
Otaru_20150924_135914_hdr

正面に見える橋は、札樽自動車道の張碓大橋かな。

Otaru_20150924_135936_hdr

歩道橋の上の海側に立つと、曇りだったのがちょっと残念でしたが、張碓の町並とその先の海が見渡せました。

Otaru_20150924_135930_hdr

晴れればきっといい眺めでしょうね。

基本的に、この歩道橋は、張碓小学校の子供たちが、張碓の町中から通うための歩道橋なんでしょうね。

Otaru_20150924_140149_hdr

ということで、今回は張碓横断歩道橋からでした。

※これまで渡った小樽の歩道橋については、カテゴリー「歩道橋から」にまとめてますので、そちらもどうぞ。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月17日 (火)

小樽の車窓から〜張碓の海岸沿いの風景を恵比須島まで【動画】【追加あり】

Otaru_sukusyo20150317_215352


先日、用事があって久しぶりに電車に乗って札幌へ行ったのですが、小樽から札幌へJRで向かうと、小樽築港駅を出てすぐのトンネルを抜けてからは、海岸線に出るんですよね。

そこから朝里駅を過ぎて銭函駅まで、電車はず〜っと海岸沿いを走ります。

ここの車窓からの眺めって、小樽市民にとってはいつもの風景ですが、これって小樽ならではのなかなか素晴らしい眺めなんですよね。

で、先日、海岸沿いを走る電車の中から、慌ててなんですが、少しだけ動画を撮ってきました。

撮影した場所は、朝里駅の先、張碓の海岸沿いの風景で、張碓の恵比須島までのちょっとの区間です。

ガタンゴトンと揺れてブレているのと、電車の窓の汚れや歪みはご勘弁を。
こちらがその動画です。

小樽の車窓から〜張碓の海岸沿い

この風景って、私も一時期小樽を離れていたから思うのですが、とても郷愁を誘う風景でもあるんですよね。

小樽を後にする人にとっては、またしばらくは小樽とはお別れということで、寂しく感じられる、目に焼き付けておきたい風景だと思います。
私もよくぼんやりと、黄昏れて眺めていたものです。

反対に久しぶりに小樽に戻ってきた人にとっては、銭函を過ぎて、この小樽の海が見えてくると、「あ〜、やっと小樽に帰ってきた」としみじみと思う風景ですよね。

この小樽の車窓から見る海岸沿いの風景に、思い出のある方も多いのではないでしょうか。

そして、いくつになっても、この電車に乗ると、海側の席が空いてないか、キョロキョロしてしまうんですよね。


※“小樽の車窓から”の続編。電車から撮った、東小樽海水浴場・朝里・張碓・銭函の写真も投稿しました。
続・小樽の車窓から〜写真で見る小樽の海岸線(東小樽海水浴場・朝里・張碓・銭函)


《追記 2015.3.23》

小樽の車窓から〜朝里駅を過ぎてからの海岸線【追加動画】

小樽の車窓から、朝里駅を過ぎてからの海岸線の様子の動画を追加します。

20秒弱の短い動画ですが、この辺りは、線路がカーブしていると、車両の先頭が見えて、いい雰囲気なんですよね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


| | コメント (12) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

イベント 小樽のお祭り おたる潮まつり 小樽ゆき物語 小樽雪あかりの路 歴史的建造物 銀行 歴史的建造物 倉庫 歴史的建造物 店舗 歴史的建造物 教会・神社・寺 歴史的建造物 邸宅 歴史的建造物 事務所 歴史的建造物 その他 その他の気になる古い建物 その他の気になる建物 小樽のなくなった建物 小樽市都市景観賞関連 小樽市総合博物館 市立小樽文学館・美術館 小樽の公園 児童公園(街区公園) 小樽公園の白樺林 小樽の坂 小樽の通り 小樽の駅 小樽の地下歩道 小樽の石垣のある風景 小樽の階段のある風景 小樽の丘のつく地名 於古発川(妙見川) 勝納川 小樽の川・橋(その他) クルーズ船の風景 海・港・運河・海岸 踏切・線路のある風景 旧手宮線関連 天狗山 奥沢水源地(水すだれ) 歩道橋から 水天宮 住吉神社 小樽の市場 妙見市場 雑貨・食料品店 飲食店 グルメ 小樽あんかけ焼そば 小樽のお餅屋 小樽のパン屋 小樽洋菓子舗ルタオ 海の幸 家庭料理 小樽のスポット(その他) 学校関連情報 生活密着情報 閉店した店・閉館した施設 サンモール一番街新築移転工事関連 塩谷・桃内地区 忍路地区 蘭島地区 長橋地区 オタモイ・幸地区 祝津・高島地区 桜・船浜地区 朝里地区 張碓地区 銭函地区 小樽の古い町名の痕跡 小樽の桜 小樽の紅葉 小樽でスキー 小樽の猫 小樽ゆかりの人物 ちょっとした風景 冬のちょっとした風景 北海道限定商品 妙見小僧 アンケートのお願い(終了) スポーツ ニュース 北海道胆振東部地震小樽関連 新型コロナウイルス関連情報(小樽) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 道内巡り(小樽以外) 音楽