住吉神社の花手水が今年も始まりました〜2022年第1回目はガーベラ(5月13日〜5月23日)
すっかりおなじみの住吉神社の花手水が、今年も始まりました。
今年で3年目となる住吉神社の花手水ですが、2022年の第1回目は、5月13日(金)〜5月23日(月)の日程で行われます。
毎年、毎回素敵な花の飾り付けをしてくれているのは、松ヶ枝町のバス停前の小樽フラワー(@OtaruFlower)です。
ということで、見に行ったのですが、第1回目は今年も色とりどりのガーベラです(3年連続で、初回はガーベラですね)。
いや〜、今回も華やかで綺麗ですね。
そうそう、龍の口が新しくなってました。
実は先日から覆いがされていたので、新しくなるのかと思っていたのですが、日付を見ると令和4年5月13日ということで、花手水の初日に合わせてのお披露目となったんですね。
とうことで、今年も始まりました、住吉神社の花手水。第1回ということで、今年も何度も開催してくれるんですかね。ちなみに、昨年は5月より計9回開催されたのですが、だとしたら嬉しいですね。
今回は5月23日(月)までですので、近くにお出かけの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。綺麗で癒されますよ〜!
※小樽総鎮守住吉神社公式サイトのトップページ
※@OtaruFlower/Twitter
※小樽フラワー | Facebook
※小樽フラワーのツイートから。
今朝の住吉神社⛩
— 小樽フラワー (@OtaruFlower) May 13, 2022
花手水2022
今日からスタートです🥰
今年も、ガーベラの花手水からのスタートです🌸🌸
花壇にタイミングよく咲いたスズランちゃんも連れてきました😊
今回の開催期間は、
5月13日金曜日から
5月23日月曜日までの予定です。 pic.twitter.com/gOVWLRJa46
※関連ニュース(追記)…ニュースによると、やはり今年も10月中旬まで、9回の実施を予定とのことです。楽しみですね。
・2022年5月14日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・小樽住吉神社の花手水 人気のガーベラでスタート(小樽ジャーナル)
【関連記事】
※昨年最初の住吉神社の花手水の記事です。
・住吉神社の花手水が今年も実施されています〜第1回目はガーベラ(5月14日〜5月24日)
※昨年最後の住吉神社の花手水の記事です。
・住吉神社の10月の花手水が始まっています。これが今年最後(10月8日〜10月18日まで)
※今年のお知らせ記事です。
・今年も住吉神社の花手水が実施されるようです!!
最近のコメント