塩谷神社(明治宮鹽谷神社)では創祀350年記念特別企画で船絵馬などの神社の“秘蔵”絵馬を初公開(10月4日〜6日)
塩谷神社(明治宮鹽谷神社)では、創祀350年を記念した特別企画として神社の“秘蔵”絵馬を初公開しています。
※写真撮影は禁止のため絵馬の写真はありません。
期間は2024年10月4日(金)〜10月6日(日)の3日間の日程で展示しています。
展示場所は塩谷神社の社務所の2階で、開催時間は10:00〜11:30(午前)、13:30〜17:00(午後)となっています。
ということで、私も初日の4日に見に行ってきました。
展示されている絵馬は、航海の安全を祈願して北前船主や船乗りたちから奉納された船絵馬のほか、明治天皇御真影絵馬、武者絵馬、神馬絵馬などで、加えて説明パネルや関連の貴重な品々が展示されています。
船絵馬は日本遺産「北前船寄港地・船主集落」の構成文化財の一つにもなっていて、ここ塩谷神社にはなんと30面が令和2年に発見されて、追加認定されているんですよね。
※ストーリーの概要と構成文化財(北前船) | 小樽市
今回の公開では、そのうち5面が展示されていて、私も初めて見ることができたのですが、これはやはりとても貴重で、歴史を感じさせてくれて、興味深いですね。
ちなみに塩谷神社は、明治神社と統合を機に、令和5年4月1日から明治宮(めいじのみや)鹽谷神社と神社名を改称しています。
なので、現在は正式には明治宮鹽谷神社なのですが、当記事では馴染みの深い旧称「塩谷神社」で表記させてもらいました。
ということで、塩谷神社(明治宮鹽谷神社)で創祀350年を記念して、船絵馬などの“秘蔵”絵馬を初公開しています。
展示期間は10月6日(日)までですので、気になっている方はお忘れなく。
※関連ニュース:2024年10月4日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
【関連記事】
※塩谷神社の主な過去記事。
・冬の塩谷神社に行ってきました
・鎮守の森に囲まれた塩谷神社に行ってきました〜新しくなった第二鳥居と小樽市指定の保全樹林
・7月に塩谷神社の例大祭に行ってきました〜ちょっとだけ松前奴も
※近くにある徳源寺の最近の記事です。
・塩谷の歴史的建造物でもある徳源寺で「お寺deマルシェ」が9月14日に開催(イベントは終了してます)
最近のコメント