ついにサンモール一番街で建設中だった小樽掖済会(エキサイカイ)病院とサービス付き高齢者向け住宅がオープン!あれ?アーケードの看板が変わってる?
いよいよ、2015年12月1日にオープンしました。
サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地で建設工事中だった、新築移転の小樽掖済会(エキサイカイ)病院と、その並びのサービス付き高齢者向け住宅「ウィステリア小樽稲穂」です。
寿司屋通り側が、新築移転した小樽掖済会病院で、入口も寿司屋通り側に面してます。
横が駐車場で、薬局もありますね。
病院のサンモール一番街側は駐車場のために、アーケードとはフェンス(防雪柵)で仕切られています。
そこには店舗を建てられないために、今後の活用方法が検討されているようですね。
そして、その並びがサービス付き高齢者向け住宅のウィステリア小樽稲穂ですが、サンモール一番街に面する2階部分は、昼食時間帯に一般客も利用できるレストランになってるとのことです。
小樽掖済会病院とサービス付き高齢者向け住宅の間には通路があって、アーケードからサンモール一番街と平行する1本山側の通りに抜けられるようになってます。
(その道からアーケードを見たところ)
(1本山側の道からアーケードを見たところ)
ちなみに、サービス付き高齢者向け住宅の正面玄関は、その1本山側の通り沿いにあります。
ということで、一昨年(2013年)の春に始まった解体工事が、翌年(2014年)の春に終わって一旦更地となり、その後すぐに始まった建設工事が終わってついに建物が完成し、そして、2015年12月1日に両施設の同時オープンとなりました。
このブログでは、工事が決まり、元の建物の解体が始まってからずっとその様子を追いかけてきましたが、このオープンをもって、その追いかけ記事もひとまず終了ですね。
これで、近年、寂しい状況が続いていた、サンモール一番街に人の流れができるといいですね。
ところで、最初の写真を見て、何か気付きませんでしたか?
そうです。アーケードの上の看板が変わってるんです。
(変更後)
(こちらが変更前。2015年10月撮影)
もちろん、寿司屋通りと反対の日銀通り側の看板も変わってます。
(変更後)
(こちらが変更前。2015年8月撮影)
今回の2つの施設のオープンを機にリニューアルしたそうで、サンモール一番街商店街の賑わい復活への意気込みを感じますね(参考:2015年12月1日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄)。
【関連記事】
※ここの工事関連の記事をまとめておきます。
・サンモール一番街で新築工事中の小樽掖済会(エキサイカイ)病院とサービス付き高齢者向け住宅は間もなくオープン
・サンモール一番街に新築移転工事中の小樽掖済会(エキサイカイ)病院は正面入口部分も見えるようになってます
・サンモール一番街の通りが工事関係の覆いがなくなり広くなってました
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進みフェンスが一部取り払われました(2015年7月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進んでます(2015年6月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事が進んでます(2015年4月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事の様子(2014年12月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事の様子
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡の解体工事がついに終了
・ニュースより/小樽掖済会(エキサイカイ)病院の新築移転先はサンモール一番街の丸井今井跡地
・サンモール一番街の高齢者向け住宅工事で、旧グランドホテルと旧丸井今井の建物は白い壁に囲まれています
・ニュースより/サンモール一番街の旧丸井今井小樽店跡は高齢者向け住宅へ
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント