
現在、小樽では冬を彩るロングランイベント「小樽ゆき物語」が開催中で、そのイベントの一環で小樽運河では「青の運河」が開催中です。
また、北運河クリスマスナイトという素敵なイベントが、運河近くの運河プラザで、2022年12月24日(土)・25日(日)の2日間で開催されました(23日は前夜祭)。
どちらも日が暮れてからの灯りの演出が素敵なイベントで、ちょうど一緒に見にいくことができたので、合わせて紹介しますね。
雪景色の中の「青の運河」
小樽運河の浅草橋~中央橋までの区間を、約1万個の青色LEDで幻想的に照らす「青の運河」は、小樽ゆき物語の象徴ともいえるイベントですよね。
青の運河の開催期間は、2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)で、点灯時間は日没〜22:30までとなっていて、実はこのブログでもすでに紹介はしているのですが、クリスマス前の12月23日(金)に、再び見てきました。

青の運河は雪の降る前の11月1日からスタートしていたのですが、やっぱり周囲に雪が積もると、とってもいい雰囲気になります。

実は小樽は22日から気温が上がってずっとプラスの気温が続き、この23日も湿った雪が降って道路がひどい状況になってしまっていたんです。ただ、それでも周囲に雪のある青の運河の風景は、なかなか素敵でした。





浅草橋街園には、ランタンツリーも飾られてました。

観光客もたくさんきてましたよ。

※今シーズンもお隣の余市町と連携して「小樽ゆき物語・余市ゆき物語」としての開催で、基本期間は2022年11月1日(火)から来年2023年2月19日(日)までとなっています(青の運河は、これより早くに終了します)。
※イベント詳細は公式サイトで:北海道|冬のプロモーションイベント|小樽ゆき物語・余市ゆき物語[公式サイト]
北運河クリスマスナイトの様子
今回初めて開催された「北運河クリスマスナイト(KITAUNGA CHRISTMAS NIGHT)」は、“街の未来を灯す 非日常のクリスマスへようこそ”ということで、運河プラザの三番庫と中庭を主な会場にして、12月24日(土)・25日(日)の2日間で開催されました。
開催時間は15:00~21:00で入場は無料。主催は小樽北運河ツーリズム推進協議会でした。
実は23日(金)が前夜祭ということで、イベント当日は行けるか分からなかったので、前夜祭に行ってイベントの告知も兼ねてこちらの投稿をしたんですよね。
※北運河クリスマスナイト〜KITAUNGA CHRISTMAS NIGHT〜が運河プラザで12月24日・25日で開催!!
だた、24日にちょっとだけですが、見にいくことができて、やっぱり前夜祭より装飾は素敵になっていましたし、お客さんもたくさんきていました。
こちらは運河プラザ入って左奥の三番庫でのイベント「三番庫キャンドルカフェ」の様子です。

運河プラザは小樽市指定歴史的建造物の小樽倉庫でもあるのですが、ツリーとイルミネーションで、とっても素敵な空間になっていました。

ここではホットワインを提供していたのですが、三番庫ではよくイベントが開催されてますが、こうやってカフェになるのは記憶にないかも。
また、中央のツリーの前には、無料で参加できるメッセージキャンドルが、たくさん並んでました。


こちらは中庭ですが、ここでは「クリスマスキャンドルナイト」ということで、キャンドルが幻想的に飾られてました(キャンドルアーティストは、candle tomato(キャンドルトマト)さん)。

実は前夜祭の時にあったツリーが、風で倒れてしまったとかで、それは残念でしたが、それでもとっても素敵にキャンドルが飾られていました。


運河プラザ内では、もう一つのイベント、おたるハート缶の製作体験が行われていて、これは、缶にメッセージやギフト(缶に入る食品以外の物)を詰めて、世界にひとつだけのクリスマスプレゼントとなるオリジナル缶を製作体験するというものでした。

このおたるハート缶製作体験は、ウイングベイ小樽で今年11月に開催された「otaruスイーツフェスタ2022」で同時開催されていて、私も体験してきたんですが(※その時の記事はこちら:「おたるハート缶製作体験」イベントがウイングベイ小樽で開催〜小樽のお土産にオリジナル缶詰!?)、缶のデザインは、今回はクリスマス仕様になっていました。
参加無料で各日先着100名までで、私は今回は参加しなかったのですが、両日とも定員に達したそうですよ。
その他、運河プラザ前庭もイルミネーションで飾られていて、キッチンカーも出店していました。

おわりに
北運河クリスマスナイトは、クリスマスに素敵なイベントでしたね。青の運河も一緒に楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
ということで、雪景色の中の「青の運河」と、クリスマスに合わせて運河プラザで開催された「北運河クリスマスナイト」の様子でした。
【関連記事】
・北運河クリスマスナイト〜KITAUNGA CHRISTMAS NIGHT〜が運河プラザで12月24日・25日で開催!!
・小樽は湿った雪が降り続いて道路がひどい状況に(12月23日の様子)
※イベント「小樽ゆき物語」関連の記事は、カテゴリー「小樽ゆき物語」にまとめてます。
最近のコメント