水天宮

2024年5月 3日 (金)

春の晴れの日の水天宮〜境内からは相変わらずいい眺め!!(4月29日)

Otaru_20240429-145131_20240503004901

先日、水天宮へ行ってきました。

行ったのは天気のよかった4月29日のことで、この日は桜を見に行って、その様子はブログに掲載済みなんですが、久しぶりの水天宮で天気もよく、相変わらず雰囲気も境内からの眺めも素敵だったので、個別記事にして紹介しようと思います。

水天宮へは、花園公園通り側から鳥居をくぐって、いつもの急な階段を上って向かいました。

Otaru_20240429-144216

Otaru_20240429-144315

そして、階段の上からはいつものように振り返ります。というのも、ここからの花園公園通りが小樽公園まで続く眺めがなんともいいんですよね。

Otaru_20240429-144429

ぐるっと回って水天宮の境内に正面から入ります。

Otaru_20240429-144601_20240503004801

Otaru_20240429-144608_20240503004801

水天宮の社殿は、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物で、とても趣があるんですよね。

Otaru_20240429-145125

ここは境内の落ち着いた雰囲気もいいんです。

Otaru_20240429-145204

Otaru_20240429-144828

この日は桜を見にきたと思われる方が数名いらっしゃいましたが、今年の水天宮の桜は、ちょっと花が少なくボリュームがない感じでした。水天宮の桜は近年は元気がないことが多い印象なんですよね。
※桜の様子はこちら:【小樽桜巡り2024】中央小公園・花園銀座商店街・花園橋・水天宮(あれ?全体的に桜の元気がない!?〜4月29日の様子)

Otaru_20240429-144630

Otaru_20240429-145017_20240503004801

Otaru_20240429-144640_20240503004801

Otaru_20240429-144656

あっ、塀が壊れてる。
Otaru_20240429-144754

Otaru_20240429-145142

そして、水天宮といえば境内からの小樽港を一望する眺めですよね。

この日は天気も良く、その眺めをたっぷり楽しんできました。

Otaru_20240429-144726

新日本海フェリーですね。

Otaru_20240429-144727

相変わらずいい眺めです。

Otaru_20240429-144711_20240503004801

海側の外人坂の上からの眺めです。

Otaru_20240429-144743_20240503004801

Otaru_20240429-144808_20240503004801

Otaru_20240429-144809

水天宮はその眺めの良さから、小樽市重要眺望地点にも指定されていて、案内板があります。

Otaru_20240429-144844

Otaru_20240429-144846

そうそう、5月1日(水)〜5日(日)までの夜7時〜9時頃まで、神社境内をライトアップするそうですよ(雨天時中止)。

ということで、春の晴れの日の水天宮の様子でした。

【関連記事】
【小樽桜巡り2024】中央小公園・花園銀座商店街・花園橋・水天宮(あれ?全体的に桜の元気がない!?〜4月29日の様子)

| | コメント (3)

2024年1月 5日 (金)

水天宮にも初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2024年小樽初巡り

Otaru_20240102-153156

2024年(令和6年)1月2日(火)午後に、水天宮初詣に行ってきました。

例年のことなのですが、年が明けて小樽初巡りということで、初詣はまず住吉神社に行って、そこから水天宮へと向かうんですよね。
※住吉神社の様子はこちらで:小樽総鎮守・住吉神社に今年も初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2024年小樽初巡り

この日は冬というのに、雪ではなくて雨が降るという、ちょっとこの季節としては変な天気でした。

で、水天宮へ花園公園通り側から鳥居をくぐって、いつもの急な階段を上って向かいました。

Otaru_20240102-152748

水天宮のある高台への最後の急な階段は、除雪されていましたし、さらに雨のせいもあって雪もだいぶ溶けて、比較的楽に歩けました。

Otaru_20240102-152834

この手すり、冬は大事なんですよね(特に下り)。
Otaru_20240102-152903

ここの階段を上ったら、いつものことながら、振り返らずにはいられません。花園公園通りが小樽公園まで続く眺めがとてもいいのですが、この日は雨ということもあって、ちょっと風景が寂しいかな。

Otaru_20240102-153007

階段を上ってから、ぐるりと回って社殿の正面側から境内に到着です。

Otaru_20240102-153128

境内は綺麗に除雪されています。

とても趣ある社殿は、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物となっています。

Otaru_20240102-153201

もちろん、しっかりとお参りさせていただきました。

あいにくの天気ながら、静かな境内には初詣に来られている方と、観光客と思われる方が数組きていました。

Otaru_20240102-153427

水天宮は、境内からの小樽港を一望する眺めが良いことでも知られていて、海側の外人坂の上からの眺めなどは、このブログでもよく掲載しています。

Otaru_20240102-153402

あっ、外人坂を下っている方がいますね。これ以上雪が積もったら、危ないのでやめた方がいいかも…
Otaru_20240102-153404

こちらは少し横から見た風景。
Otaru_20240102-153411

新日本海フェリーが前後に2隻停泊していますね。
Otaru_20240102-153417

この日は雨で曇っていましたが、それでもやはりいい眺めです。

Otaru_20240102-153439

水天宮のどんど焼きは1月7日(日)です。
Otaru_20240102-153329

ちなみに、おみくじなどは、社殿横からの階段を降りたところに社務所があって、そこで扱っています。
Otaru_20240102-153831

今回上ってきた花園公園通り側からの階段の上から、直接社務所前の階段を上って、社殿横にも出られます。Otaru_20240102-154127

ということで、2024年最初の小樽巡りで、今年も1月2日(火)に水天宮に初詣に行くことができました。

天気は悪かったのですが、やっぱりここ水天宮は静かで落ち着いた雰囲気がとても素敵なところですね。

【関連記事】
雪の外人坂を上る【動画あり】(2021年1月20日の様子)〜小樽チャンネルマガジン2月号の裏話
※昨年の様子です。
水天宮に初詣に行ってきましたが、吹雪の中の初詣になってしまいました(1月2日の様子)〜2023年小樽初巡り

| | コメント (7)

2023年5月 2日 (火)

【小樽桜巡り2023】晴れの水天宮からの眺めとまだまだ綺麗だった境内の桜(5月2日の様子)

Otaru_20230502-145654

小樽の桜もあちこちで花びらが舞い、葉桜が目立つようになりましたね。

エゾヤマザクラ、ソメイヨシノと続いた小樽の桜もこれで一段落で、この後からは八重桜があちこち咲きだすので、それもまた楽しみです。

さて、5月2日(火)の小樽はとてもいい天気だったので、桜はもう終わっているだろうと思いつつも、せっかくの快晴だったので、眺めのいい水天宮に行ってみました。

水天宮も桜の見どころとして人気で、このブログも4月25日に見に行って、その様子をお伝えしたんですよね(見頃のちょっと手前といった状況でした)。
※記事はこちら:【小樽桜巡り2023】中央小公園・花園銀座商店街・花園橋・水天宮・東雲町の坂の桜(4月25日の様子)

さて、水天宮へは花園公園通り側から鳥居をくぐり、急な階段を上って向かいました。

Otaru_20230502-145025

Otaru_20230502-145117

まずはいつものように、階段を上ったら振り返ります(振り返らずにはいられないんですよね)。

Otaru_20230502-145212

花園公園通りが小樽公園まで続く様子がいい感じなんです。

ぐるっと回って水天宮の境内の正面に到着すると…

Otaru_20230502-145321

お〜!!まだ桜が咲いてるではないですか!!

Otaru_20230502-145331

というか、前回見にきた時より花のボリュームもあって綺麗です。

Otaru_20230502-145335

Otaru_20230502-145338

Otaru_20230502-145940

すでに散っているのはエゾヤマザクラかな。けど、ソメイヨシノはまだまだ花が残っているんですね。

趣ある社殿は、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物です。

Otaru_20230502-145456

Otaru_20230502-145957

Otaru_20230502-145747

水天宮は境内からの小樽港を一望する眺めが良いことでも知られていて、こちらは海側にある外人坂の上からの眺めです。

Otaru_20230502-145434

この時期は桜の合間から小樽港を眺めることができますね。

Otaru_20230502-145514

あっ、新日本海フェリーが2隻、縦に並んで停泊してる!!
Otaru_20230502-145450

Otaru_20230502-145548

Otaru_20230502-145544

Otaru_20230502-145654

いや〜、相変わらずいい眺めです。

ということで、晴れた日の水天宮からの眺めと、まだまだ綺麗だった境内の桜の様子でした。

【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。

| | コメント (2)

2023年1月 4日 (水)

水天宮に初詣に行ってきましたが、吹雪の中の初詣になってしまいました(1月2日の様子)〜2023年小樽初巡り

Otaru_20230102-142747

2023年(令和5年)1月2日の午後に、水天宮に初詣に行ってきました。

例年のことなんですが、年が明けて最初の小樽巡りということで、初詣にまず住吉神社に行って、それから水天宮へと向かうんですよね。
※住吉神社の様子はこちら:小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2023年小樽初巡り

住吉神社からということで、水天宮へは花園公園通り側から鳥居をくぐって、いつもの急な階段を上って向かいます。

Otaru_20230102-142342

Otaru_20230102-142438

階段は除雪されていましたが、やっぱり急ですね、この階段は。

Otaru_20230102-142505

そして、ここの階段を上ったら、いつものことながら、振り返らずにはいられません。小樽公園まで続く花園公園通りがいい眺めなんです。

Otaru_20230102-142553

だた、ちょっと曇ってますね。

実は、この日はそれまで晴れ間も見えていたのですが、途中から雪が降り出して、風も強くなり、水天宮に着いた頃には、結構な吹雪になってしまっていたんです。

ぐるっと周り、水天宮の境内に正面から到着です。
Otaru_20230102-142723

境内は、綺麗に除雪されています。

いや〜、写真ではよく分からないかもしれませんが、結構、吹雪いてます。

Otaru_20230102-142802

例年、2日に初詣に来ることが多くて、だいたい数組が初詣にきているのですが、このような天気というのもあってか、私がいる間には、お参りにきたのは他に一組だけでした。

趣ある社殿は、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物となっています。Otaru_20230102-143033

Otaru_20230102-143125

水天宮は、境内からの小樽港を一望する眺めが良いことでも知られていて、もちろん、お参りをしてから、海側の外人坂の上から眺めてきたのですが、さすがに吹雪で眺めもかすんでしまってました。

Otaru_20230102-142952

まあ、こんな日もありますね。

Otaru_20230102-143006

ということで、2023年最初の小樽巡りで、今年も水天宮に初詣に行くことができましたが、あいにくの天気で、吹雪の中の初詣になってしまいました(実は、水天宮を後にしてしばらく経つと、吹雪は止んだんです。ちょっとタイミングが悪かったです…)。

【関連記事】
雪の外人坂を上る【動画あり】(2021年1月20日の様子)
※昨年の様子です。
水天宮にも初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2022年小樽初巡り

| | コメント (2)

2022年1月 4日 (火)

水天宮にも初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2022年小樽初巡り

Otaru_20220102-145508

2022年(令和4年)最初の小樽巡りということで、1月2日(日)に水天宮へ初詣に行ってきました。

例年のことなんですが、初詣にまず住吉神社に行って、それから水天宮へと向かうんですよね。
※住吉神社に様子はこちら:今年も小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました(1月2日の様子)

高台にある水天宮へは、花園公園通り側から鳥居をくぐって、いつもの急な階段を上って向かいました。

Otaru_20220102-144650

Otaru_20220102-144805

階段は綺麗に除雪されていました。

とはいえ、やっぱりこの階段は急ですね。

Otaru_20220102-144833

そして、この階段を上ったなら、振り返らずにはいられません。

小樽公園まで続く花園公園通りがいい眺めなんですよね。

Otaru_20220102-144911

途中から小樽公園にかけては上り坂になっているんですよね。

そして、ぐるっと正面に回って水天宮の境内に到着です。

Otaru_20220102-145103

境内も社殿に向かって綺麗に除雪されています。

初詣に来ている方は数組みで、境内はとても静か。なんだか神聖な空気が流れていました。

水天宮は、この静かで落ち着いた雰囲気がいいんですよね。

Otaru_20220102-145143

趣ある社殿は、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物となっています。

Otaru_20220102-145255

しっかりとお参りをして、その後、海側の外人坂の上からのお馴染みの風景も、もちろん眺めてきました。

Otaru_20220102-145407

Otaru_20220102-145450

水天宮の境内の海側からの小樽港を一望する眺めは、相変わらずいいですね。

(あっ、フェリーが2隻停泊してる!!)
Otaru_20220102-145421

Otaru_20220102-145424

ということで、2022年(令和4年)最初の小樽巡りで、1月2日(日)に初詣に行ってきた水天宮の様子でした。

【関連記事】
雪の外人坂を上る【動画あり】(2021年1月20日の様子)〜小樽チャンネルマガジン2月号の裏話
※昨年の様子です。
水天宮に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2021年小樽初巡り

| | コメント (0)

2021年1月 6日 (水)

水天宮に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2021年小樽初巡り

Otaru_20210102-153045

年明け1月2日(土)に、2021年最初の小樽巡りということで、水天宮へ初詣に行ってきました。

この日は(というか、例年のことなんですが)、まずは住吉神社に初詣に行って、それから水天宮へと向かいました。
※住吉神社に様子はこちら:小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました(1月2日の様子)

水天宮へは、花園公園通り側から鳥居をくぐり、いつもの急な階段を上って向かいます。

Otaru_20210102-152313

階段は除雪されていましたが、やっぱりこの階段は急できついです。

Otaru_20210102-152412

そして、この階段の上からは、いつも振り返らずにはいられません。

Otaru_20210102-152501

ここからの、小樽公園へ向かう花園公園通りの眺めが好きなんですよね。

そして、水天宮に到着です。

Otaru_20210102-152649

この日は午後3時過ぎに着いたのですが、初詣に来ている方は数組みで、境内はとても静かでした。

けど、ここの静かで落ち着いた雰囲気が好きなんですよね。

Otaru_20210102-152839

歴史を感じさせる社殿はとても趣があります(本殿、拝殿は小樽市指定歴史的建造物です)。

Otaru_20210102-152744

(新型コロナウイルス対策ですね)
Otaru_20210102-152833

そして、境内の海側、外人坂の上から小樽港を一望する眺めは、相変わらずよかったです。

Otaru_20210102-152712

ただ、この日は午前中は晴れていたんですよね。来るのが遅くて、午後にはすっかり曇ってしまいました。

(あっ、フェリー周辺にちょっとだけ日が射した!!)
Otaru_20210102-152757

それでもいい眺めです。

ということで、2021年最初の小樽巡りということで初詣に行ってきた、1月2日(土)の水天宮の様子でした。

【関連記事】
※昨年の様子です。
水天宮に初詣に行ってきました〜2020年初の小樽巡りにて(1月3日の様子)

| | コメント (4)

2020年9月24日 (木)

久しぶりに水天宮から小樽港を眺める

Otaru_20200922-162511

そうだ、水天宮に行こう!!

ということで、先日、少し賑わいを取り戻してきた堺町通りを歩いた後の天気のよい夕方、なんとなく水天宮に向かいました。

9月の連休最終日の22日のことです。

Otaru_20200922-162722

そういえば、水天宮へ行くのは、6月の例大祭の時以来かな。例大祭といっても、今年はコロナ禍で露店や神輿、イベントなどはなくて、普段通りの静かな境内だったんですけどね。

この日の水天宮も、観光と思われる数人の方がいましたが、ひっそりととても静かな時間が流れていました。

Otaru_20200922-162807

そして、境内からの小樽港の眺めは、相変わらず素敵でしたよ。

Otaru_20200922-162341

Otaru_20200922-162324

(海側の外人坂の上から)
Otaru_20200922-162320

この時期は、まだ周囲の木々の葉が茂っていて、視界を遮っていたりするのですが、それがまた良かったりするんですよね。

木々の合間から、小樽港を眺めている構図ですね。

Otaru_20200922-162529

水天宮はその眺めの良さから、小樽市重要眺望地点にも指定されているんですよね。

Otaru_20200922-162506

(左手のずっと先には手宮方面も見えます)
Otaru_20200922-162500

ということで、水天宮からの小樽港の眺めでした。

【関連記事】
今年の水天宮のお祭り(例大祭)は神輿や露店は中止で神事のみ〜境内と周辺はとても静かでした
※その他の水天宮関連の記事はカテゴリー 水天宮にまとめてます。

| | コメント (4)

2020年1月 5日 (日)

水天宮に初詣に行ってきました〜2020年初の小樽巡りにて(1月3日の様子)

Otaru_20200103-152033

2020年初の小樽巡りということで、1月3日(金)に水天宮へ初詣に行ってきました。

実はこの日は、まずは住吉神社に初詣に行ったのですが(その様子はこちら:小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました〜2020年初の小樽巡り(1月3日の様子))、ここ数年は、年明け最初の小樽巡りということで、初詣で住吉神社から水天宮へと歩いています。

Otaru_20200103-151500

花園公園通り側から花園橋を渡って、鳥居をくぐり、急な階段を上って水天宮へ向かいます。

Otaru_20200103-151554

今年の小樽は雪が少なくて、ここの急な階段も雪に覆われてなく、比較的歩きやすかったです(この階段に雪が積もると、階段でなくて斜面のようになって大変なんですよね)。

Otaru_20200103-151619

この階段を上ると、振り返らずにはいられず、毎度、こちらの風景を掲載してますが、やっぱりいい眺めです。

Otaru_20200103-151726

ここから、社務所横の階段を上って境内にすぐに出られるのですが、ぐるりと回って社殿正面から境内に入りました。

で、水天宮に到着ですね。

Otaru_20200103-151959

Otaru_20200103-152033

3日ということもありますし、水天宮に初詣に来ている方は少なかったですが、それでも観光客と思われる撮影をしている方々と合わせて、10数人が訪れていました。

Otaru_20200103-152425

Otaru_20200103-152402

境内はとても静かで、歴史を感じさせる社殿はとても趣があり、このなんとも落ち着いた雰囲気がいいんですよね。

Otaru_20200103-152226

社殿向かって左側に下に降りる階段があるのですが、そこに社務所があって、そちらでおみくじなどを扱ってます。

外人坂からの小樽港を一望する眺めは、曇りでも相変わらずよくて、勝納ふ頭には新日本海フェリーが2隻停泊していました。

Otaru_20200103-152215

Otaru_20200103-152240

そうそう、水天宮のどんど焼きは1月7日(火)で、受付は午後3時まで(古札・注連縄以外は受け付けません)とのことです。

Otaru_20200103-152152

ということで、2020年初の小樽巡りということで、初詣に行ってきた、1月3日(金)の水天宮の様子でした。

【関連記事】
※昨年の様子です。
水天宮に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2019年小樽初巡り

| | コメント (3)

2019年1月 4日 (金)

水天宮に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2019年小樽初巡り

Otaru_20190102_151615


2019年小樽初巡りということで、1月2日(水)に初詣をかねて、水天宮に行ってきました。

この日は、まずは住吉神社に行ってから(その様子はこちら:小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました(1月2日の様子))、こちら水天宮へと足を運んだのですが、年明け最初の小樽巡りで、初詣をかねた住吉神社から水天宮へのルートは、毎年のことなんです。

Otaru_20190102_151016

いつものよに、花園公園通り側から花園橋を渡り、鳥居をくぐって、急な階段を上って水天宮へ向かいます。

Otaru_20190102_151102

Otaru_20190102_151157

こちらもいつものことですが、水天宮への階段を上ったら振り返らずにはいられませんね。

Otaru_20190102_151255

そして、水天宮に到着。

Otaru_20190102_151422

住吉神社は、初詣の人で行列ができていたのですが、こちらは私と入れ替わりで1〜2組の方がお参りしているくらいで、とても静かでした。

Otaru_20190102_151615

けど、ここ水天宮は、この静かで落ち着いた雰囲気がいいんですよね。

Otaru_20190102_151558

水天宮に着いたのは午後3時過ぎ。この日の天気は曇りで、それまでは時々雪が舞う程度だったのですが、なんだか、水天宮に着いてから風が出てきて、やや吹雪いてきてしまいました。

Otaru_20190102_151746

あっという間に視界が悪くなってしまい、いつもの境内からの小樽港を一望する眺めが見られず、ちょっと残念…

Otaru_20190102_151454

Otaru_20190102_151504

勝納ふ頭の新日本海フェリーの姿も霞んでしまった。
Otaru_20190102_151538

そうそう、昨年、社殿向かって左側の、社務所横の階段が修復されたので、境内からそちらを通って帰ることもできます(→水天宮の境内へ直接上る階段が修復されてました)。おみくじなんかも、そちらで扱ってますね。

Otaru_20190102_151813

(下から社務所横の階段を見たところ)
Otaru_20190102_151901

ということで、小樽初巡りで初詣に行ってきた、1月2日(水)の水天宮の様子でした。

【関連記事】
※昨年の様子です。
水天宮へ初詣に行って境内からの眺めを楽しんできました(2018年1月2日の様子)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月17日 (日)

水天宮の境内へ直接上る階段が修復されてました

Otaru_20180615_151538


今年も6月14日(木)・15日(金)・16日(土)の日程で水天宮のお祭りが開催されて、私もちょっとだけその様子を見に行ってきました。

その際に気づいて、お祭りの記事「水天宮のお祭り(例大祭)に行ってきました」でも触れたのですが、花園公園通り側からの急な階段を上ったところの通りから、境内へ直接上る階段が、ずっと壊れたままだったのですが、新たに修復されていました。

(この階段を上った先に、その階段があります)
Otaru_20180615_144830r

(ここですね)
Otaru_20180615_144928

Otaru_20180615_145014

そもそもいつからかここの階段が壊れていたのかは、ちょっと分からないのですが、こんな感じで崩れていたんですよね。
(2015年10月撮影)
Otaru_20151007_141029

なので、境内への行き来はぐるりと回るしかなかったのですが、ようやく直ったので、階段は急ですが近道になりますね。

それにしても、いつ修復されたのかな?

ちなみに、境内から見ると、社殿の左側のこの辺りに下る階段があるんですよね。

Otaru_20180615_151253

境内側から見ると、階段はこんな感じです。
Otaru_20180615_151323

以前もですが、そもそもこの階段の途中に社務所の入り口があるんですよね。

Otaru_20180615_151458

Otaru_20180615_151437

今回は、行きはぐるりと回って正面から境内に訪れて、帰りはここから帰りました。

Otaru_20180615_151503

あっ、出来たばかりのようにも見えたので、周囲にいた神社関係と思われる方に、ここが通れるか聞いたら、大丈夫です、とのことだったので、歩いてきました。


ということで、この階段が壊れたままなのを気にしていた方も結構いたようなので、水天宮への階段が修復されていたという報告でした。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

イベント 小樽のお祭り おたる潮まつり 小樽ゆき物語 小樽雪あかりの路 歴史的建造物 銀行 歴史的建造物 倉庫 歴史的建造物 店舗 歴史的建造物 教会・神社・寺 歴史的建造物 邸宅 歴史的建造物 事務所 歴史的建造物 その他 その他の気になる古い建物 その他の気になる建物 小樽のなくなった建物 小樽市都市景観賞関連 小樽市総合博物館 市立小樽文学館・美術館 小樽の公園 児童公園(街区公園) 小樽公園の白樺林 小樽の坂 小樽の通り 小樽の駅 小樽の地下歩道 小樽の石垣のある風景 小樽の階段のある風景 小樽の丘のつく地名 於古発川(妙見川) 勝納川 小樽の川・橋(その他) クルーズ船の風景 海・港・運河・海岸 踏切・線路のある風景 旧手宮線関連 天狗山 奥沢水源地(水すだれ) 歩道橋から 水天宮 住吉神社 小樽の市場 妙見市場 雑貨・食料品店 飲食店 グルメ 小樽あんかけ焼そば 小樽のお餅屋 小樽のパン屋 小樽洋菓子舗ルタオ 海の幸 家庭料理 小樽のスポット(その他) 学校関連情報 生活密着情報 閉店した店・閉館した施設 サンモール一番街新築移転工事関連 塩谷・桃内地区 忍路地区 蘭島地区 長橋地区 オタモイ・幸地区 祝津・高島地区 桜・船浜地区 朝里地区 張碓地区 銭函地区 小樽の古い町名の痕跡 小樽の桜 小樽の紅葉 小樽でスキー 小樽の猫 小樽ゆかりの人物 ちょっとした風景 冬のちょっとした風景 北海道限定商品 妙見小僧 アンケートのお願い(終了) スポーツ ニュース 北海道胆振東部地震小樽関連 新型コロナウイルス関連情報(小樽) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 道内巡り(小樽以外) 音楽