
中央通り下りていったところに、歴史を感じさせる重厚な小樽市指定歴史的建造物「旧安田銀行小樽支店」が建っていますが、ここで営業する、寿司と海鮮の店「花ごころ小樽店」が6月28日(日)をもって閉店とのことです。
そのニュースは、2020年6月27日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたのですが、いや〜、全然知りませんでした。

ニュースによると、花ごころ小樽店は、2007年11月に飲食店経営のコモセン(札幌)が展開する和食レストランのチェーン店としてオープンしたお店ですが、今回の新型コロナウイルスの影響で、観光客の利用がゼロになり、2月以降売り上げが激減していたそうです。
家賃を下げてもらう対策も講じてもらったものの、観光客は当面戻らないとの判断で、6月28日(日)をもって閉店することになったとのこと。建物を所有する協和総合管理(若松2)によると、今後の利用は決まってないそうです。
従業員は、系列の小樽運河食堂に配置転換などするとのことですが(運河食堂は系列だったのですね)、運河食堂も現在休業中なんですよね。
ここの建物「旧安田銀行小樽支店」について補足しておくと、昭和5年(1930年)建築の鉄筋コンクリート造2階建てで、小樽市指定歴史的建造物に指定されています。
小樽市HP内に建物概要の記載があるので、引用させていただきます。
この建物は、第2次世界大戦後、富士銀行が継承した後、昭和45年から新聞社の社屋として使われています。
ギリシャの建築様式をもった昭和初期の典型的な銀行建築であり、重量感あふれる円柱が特徴です。
中央通りの道路拡幅に伴い、平成13年に建物が斜め後方に曳き家され、同時に外観も修復されています。
小樽市 :旧安田銀行小樽支店
※曳家(ひきや)とは建築物をそのままの状態で移動する建築工法とのことですね。


すいません、実は私は花ごころに入ったことがなかったんですよね。ということは、店内も見たことがない…。残念です…
とうことで、閉店はとても残念ですが、こうなると、今後の利用についても気になろところですので、しばらく気にしておこうと思います。
※閉店のお知らせは運営会社のサイトにも掲載されていました。
・【お知らせ】花ごころ小樽店 閉店のお知らせ(pdf)
※株式会社コモセン-北海道の魅力ある食材をお届けするレストラン



【関連記事】
・旧安田銀行小樽支店(現 花ごころ小樽店)
最近のコメント