
先日、入船の天狗山がかなり大きく見える山側にある「喫茶ハシビロコウ」に、お昼を食べに行ってきました(訪れたのは2022年10月1日です)。
ここはSNSなどでも結構話題になっていて、朝からモーニングもやっている喫茶店なんですが、食事も美味しいとの評判で、前から気になっていて、行ってみたかったんです。
場所は入船3丁目の本当に山側で、すぐ先は松ヶ枝町といったころのバス通り沿いの、周囲には飲食店はほとんどない住宅街にありあます。

お店は懐かしい雰囲気のかわいい一軒家といった建物で、古民家カフェですね。オープン日は未確認ですが、そんなに前ではないような。
入り口のハシビロコウの看板もかわいいですね。

で、この日はちょっと遅めのお昼だったのですが、直前まで満席のところ、入れ違いで出てきた方がいて、ぎりぎり入ることができました。
入ってすぐに5席のカウンターがあって、奥に小さな2人掛けテーブルが2つ、大きなテーブルが1つあります。落ち着いた雰囲気の店内は、全席禁煙です。
食事のメニューの中で、実は噂にも聞いていたパエリアを食べてみたかったんです!!

ということで、今回は2人できたので、パエリアともう一つは、メニューで目に止まったナポリタンをたのみました(価格は税込)。
まずは、こちらがパエリア1人前(1,200円)ですが、パエリアはテーブルに到着後、蓋をしたままそのまま3分待って、お米を蒸らすそうです。

横に砂時計が置いてあったのですが、そのために使うんですね。
で、3分経っていざオープン!!

お〜!!大きな海老が2尾どど〜んと乗っていて、アサリ、イカ、帆立と魚介類がたっぷりで、そこに赤と黄のパプリカ、緑のアスパラが彩りを添えてます。

いや〜いい香り。


魚介類の旨味もたっぷりのその味は、もちろん抜群です!!これは美味しい!!
レモンが一緒に出てきたのですが、最初から絞ってもいいですし、途中で絞ると味変になりますよ、とのことで、途中で絞っていただくと、なるほどレモンの酸味が爽やかで、また違った味わいになります。
そして、こちらがナポリタン(900円)です。

ベーコンがゴロゴロ入ってます。

ピーマン、タマネギ、マッシュルームかな、が入っていて、削ったパルミジャーノ・レッジャーノがついてくるのが嬉しいですね。
麺はもちっとした感じで、しっかりとした味わい。こういうナポリタンが食べたかった!!
プラス200円でドリンクをセットにできるということで、食後にストロングブレンドコーヒーをいただきました。

カップがかわいいですね。
そうそう、ハシビロコウとえいば、大きなクチバシをもった大型の鳥で、動きはゆったりで、じ〜っと全然動かない様子なんかをよく映像で見る、最近人気の鳥ですね。
お店のハシビロコウのイラストが、あちこちにあります。

店内の壁には、チョークで描かれたハシビロコウがいました。すごい!!

喫茶ハシビロコウは、小さなお店の上、口コミでも評判が広がっているようなので、満席で入れないことも多いかもしれませんが、いや、ほんと、美味しかったです。お店の雰囲気も落ち着いていて、とってもいいお店でした。

いや〜、大満足のパエリアとナポリタンでしたが、こうなると、他のメニューも色々と食べてみたいですし、スイーツも気になります。それに、7時から11時までモーニングのみですが、そちらも利用してみたいですね。
う〜ん、けど、お昼にきたら、やっぱりパエリアはまたたのんでしまいそう。
ということで、喫茶ハシビロコウでパエリアとナポリタンを堪能してきました。ぜひ、また、行きたいと思います。ごちそうさまでした。

【店舗情報】(お店情報は2022年10月時点でのものです)
営業時間:7:00~21:00
定休日:月曜日・火曜日(臨時休業あり)
駐車場は店舗横に3〜4台分あります。
最寄りのバス停は「小樽入船郵便局下」
※注意:お店のInstagramによると、2022年10月6日現在、しばらくの間午後7時で閉店との案内が出ています。
※原崇(@kissa_hasibirokou) • Instagram
※食べログ情報:喫茶 ハシビロコウ
※参考:喫茶 ハシビロコウ - 小樽市入船 - まいぷれ[小樽市]

最近のコメント