
小樽天狗山の8月恒例の夏イベントが、今年も2日連続で開催されました。
「第19回おたる天狗山夜景の日」が8月24日(土)に、「第39回おたる天狗山まつり」が8月25日(日)に開催されました。
で、8月25日の第39回おたる天狗山まつりに、ちょっとだけ行ってきました。

天狗山では毎年8月最後の土日に、この2つのイベントを続けて開催してるんですが、おたる天狗山夜景の日には行けませんでした(恒例の天狗山花火は下界からその様子を見ることができたので、その様子はまた別の機会に)。
「第39回おたる天狗山まつり」の開催時間は10:00〜16:00でした。
会場となる天狗山山頂へはロープウエイで向かいました(往復大人1,600円)。



午後遅めの時間に行ったのですが、まだまだ山頂はたくさんの人で賑わっていましたよ。

山頂にはTENGUUテラスマーケットとしてキッチンカーや出店が並び、こども縁日もありました。北照高校と小樽未来創造高校も特別出店して参加していましたよ。





早い時間には、天狗さんが登場したり、天狗太鼓の打演もあったそうです。
そして、今回初登場となったのが「BEER PARK」(ビアパーク)です。
ここでは北海道内のクラフトビールブルワリーのビールを飲むことのできるのですが、まず一杯目は天狗山オリジナルデザインのリユースカップを一緒に購入するんですね(900円)。


そしてカウンターで飲みたいビールと交換します。


二杯目以降は、このカップを利用することによって、プラスチックゴミの軽減をしようということなんですね。
これはいいですね。カップは記念に持ち帰れます。
(おかわりビールは600円)

すぐ前の小樽の街と海を一望できる「天狗桜展望台」には、椅子とテーブルが並べられてビアガーデンになっていて、みなさんここで風景も楽しみながら飲食を楽しんでいました。


もちろん、私もここでのんびり時間を過ごして、ビールも美味しくいただいてきました。
天気も良くて最高でしたよ!!



おたる天狗山まつりは天狗山神社の例大祭として昭和57年から開催されているんですよね。なので、この日はお参りもしてきました。


ちなみに、昨年(2023年)はおたる天狗山まつりはは悪天候予報のために中止となり、おたる天狗山夜景の日のみの開催だったんですよね。
さらには、その前の2022年はコロナ禍で2年間中止後の3年ぶりの開催として楽しみにされたものの、なんと直前のクマの目撃情報により中止となったんです。
なので、今年の第39回おたる天狗山まつりは、2019年以来の5年ぶりの開催だったんですよね。
今年は天気も良くて、開催できてよかったですね。私も楽しませてもらいました!!
※TOP・Summer - 【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場|北海道三大夜景
※Facebookページ:小樽天狗山ロープウエイ・スキー場
※Instagram:【公式】北海道三大夜景 / 小樽天狗山(@otaru_tenguyama.resort)

【関連記事】
※昨年(2023年)の記事です。
・ちょっと前のことですが8月26日に開催された「第18回おたる天狗山夜景の日」で花火があがりました【動画あり】
※2022年の中止の記事です。
・天狗山山頂で熊の目撃情報があり「第18回おたる天狗山夜景の日」と「第39回おたる天狗山まつり」が中止
※2019年のおたる天狗山まつりの記事です。
・天狗山山頂で開催の「第38回おたる天狗山まつり」に行ってきました(8月25日)
最近のコメント