若竹町散歩【まとめ記事】〜7月に歩いてきた坂の街・若竹町の記事のまとめ
若竹町とえいば、景色のよい平磯公園や、お祭りでおなじみの潮見ヶ岡神社などが若竹町で、時々訪れることはあるのですが、じっくり歩いたことがなかったので、ちょっと前の7月(一部6月)に、ようやく少しですが歩いてきて、その様子を数記事投稿しました。
まだまだ歩きたいところはあるのですが、一旦、それらの記事を関連記事と合わせてまとめておこうと思います。
ということで、この投稿は若竹町のまとめ記事です。
※若竹町の範囲はこちら。若竹町は○丁目というのはないのですが、とても範囲が広く、そして、斜面に住宅街が形成されている坂の街でもあります。
今回の若竹町関連の記事のまとめ
![]() |
旧若竹小学校前の坂道を上ってきました。 ・旧若竹小学校前の勾配17%の坂道を上る |
![]() |
旧若竹小学校前の坂道からさらに上って若竹公園まで行きました。 ・若竹町の坂を上っていった先にある「若竹公園」〜ここは児童公園No.1 |
![]() |
若竹公園から桜町中学校前の道です。 ・若竹公園から桜町中学校前の道は若竹町と桜町との町境で尾根になっている |
![]() |
歩いた住所は桜町ですが、上記の桜町中前の道からの続きで歩きました。 ・桜ロータリーから桜町中学校方面へと続く坂道〜今回は上から下ってきました |
![]() |
平磯公園に向かう道路沿いの気になるお店について(6月に歩いてきました)。 平磯公園に向かう道路沿いに気になるお店が並んでる(すいません、まだ入ってませんが…)〜古着屋STORAGE/Storage Cafe/花論珈琲茶房【情報提供】 |
![]() |
平磯公園前にある短い下り坂の様子です。 ・平磯公園から若竹町側の短い下り坂(桜ロータリーから平磯公園への上り坂の続きの下り坂です) |
![]() |
過去記事ですが、上の記事の坂道に続く桜町側の坂道の様子です。 ・桜ロータリーから平磯公園へと上る坂道 |
![]() |
こちらは、水産高校前の坂道です(6月に歩いてきました)。 ・小樽築港駅前の国道5号線から水産高校前へとまっすぐと上る若竹町の勾配12%の坂道 |
※その他、過去の若竹町関連の主な記事
・若竹郵便局が冬に移転していた
・潮見ヶ岡神社のお祭り(例大祭)が6月4日・5日の2日間で開催〜小樽にお祭りの季節が戻ってきました
・若竹地下歩道〜札樽自動車道からの道路を渡る地下歩道
・若竹地下歩道〜国道5号線を渡る地下歩道
・若竹小学校と祝津小学校が平成25年(2013年)3月末をもって閉校
【関連記事】
・桜町と熊碓村〜今回の桜町の記事のまとめ
・海沿いの町・船浜町【まとめ記事】〜7月に歩いてきた船浜町の記事のまとめ
最近のコメント