日記・コラム・つぶやき

2024年9月16日 (月)

都通り商店街のアーケードの屋根部分に榎本武揚と小樽の名物や名所などが描かれた大きなイラストが出現しています

Otaru_20240914-163713

アーケードでお馴染みのみ小樽都通り商店街ですが、そのアーケードの屋根部分に大きなイラストが出現しています。

場所は都通りの中ほど、長崎屋の裏から都通りに入ったところです。

最近できたばかりのようですね。

中心に描かれているのは、幕末・明治に活躍し、ここ稲穂町一帯の土地を所有していた榎本武揚(えのもと たけあき)です。

Otaru_20240914-163731

そしてイラストは、榎本武揚と一緒に小樽の名物や名所などが色々と楽しく描かれてますね。

Otaru_20240914-163735

両側で別々の作品となってます。

Otaru_20240914-163811

Otaru_20240914-163818

都通りには榎本武揚の垂れ幕が下がっていたり、「都通り あやかり武揚(ぶよう)さん」という可愛い石像もあるんですよね。

都通りではゆかりの地として、榎本武揚をシンボルとして商店街の活性化を進めているんですよね。

ということで、都通りの屋根部分に大きなイラストができてます。

なかなか屋根を見上げながら歩くことはないと思うのですが、せっかくですから、ちょっと見上げてイラストを眺めてみてはいかがでしょうか。

Otaru_20240914-163834

小樽都通り商店街HP 【公式】

【関連記事】
小樽ゆかりの榎本武揚〜龍宮神社と梁川通りとあやかり武揚さん
2021年に創立100周年を迎えた小樽都通り商店街の歴史について

| | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。知りませんでした【情報提供】

Otaru_20240912-142818

国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。

読者さんから教えてもらったのですが、全然知りませんでした。いつからだろう?結構経つのかな?

店舗に行ってみると、店頭には「北一硝子 花園店は当面の間休業致します」と書かれた看板があって、正面には「花園店休業のお知らせ」の看板も掲げられてます。

Otaru_20240912-142609

Otaru_20240912-142651

Otaru_20240912-142625

北一硝子は堺町通りに数店舗ありますが、そちらの各店舗は通常通り営業しています。

ドイツスタイルの建物が目を引くこの花園店は、北一硝子一号店として1978年に開店した店舗なんですね。

Otaru_20240912-142522

当面の間ということで、いつまでというのは分からないのですね。

再開はあるのか、あるとするといつからなのか、ちょっと気になりますね。

花園店 -Hanazono Shop | 北一硝子

Otaru_20240912-142917

北一硝子 | 北海道小樽で手作り硝子の製造、販売を行う北一硝子の公式サイトです。

※情報提供をどうもありがとうございました。

| | コメント (4)

2024年9月10日 (火)

洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」のウォールアートが波をイメージした作品に変わってます【情報提供】

Otaru_20240906-134117

長崎屋の裏手にある洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」の壁面のウォールアートが新しくなってます。

8月下旬に完成したようで、新しくなったウォールアートは波をイメージした作品ですね。

Otaru_20240906-134112

実はここには昨年(2023年)秋から、ぶどうをイメージしたウォールアートが描かれていたんですよね。

で、読者さんから少し前に、ここの絵が書き換えられるようだと情報をいただいたんです(いつもありがとうございます)。というのも、以前あったぶどうのウォールアートが消えているとのことだったんですね。

まず、こちらが以前のぶどうのウォールアートです。
Otaru_20231111-130443r

そして、こちらが情報をいただいてから見に行った、前の絵が消えてまっさらになった壁の様子(7月1日撮影)。Otaru_20240701-150510

その後、手が描かれていて、しばらくこの状態だったと思います(7月19日撮影)。Otaru_20240719-095905

Otaru_20240719-095911

そして、いよいよ波が描かれました(8月16日撮影)。
Otaru_20240816-113440

ん!?そろそろ完成かな?(8月28日撮影)。
Otaru_20240828-134920

この時期に小樽の地域情報サイト「まいぷれ」の「GRILL&WINE T’s」のページで、ウォールアート完成の話題が投稿されていたので(8月30日付)、完成作品を改めて見に行きました(9月6日撮影)。

Otaru_20240906-134215

Otaru_20240906-134117

Otaru_20240906-134225

右上にサインがあって、これは小樽市在住の油彩画家、HiNAさんの作品のようです。

T'sは2022年6月オープンした、北海道の食材を使った洋食と、ワインを中心に厳選したお酒を楽しめる洋風居酒屋です(すいません、まだ行ったことがありません)。
※食べログ情報:GRILL&WINE T's

Otaru_20240906-134112

ということで、長崎屋の裏手にある洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」の壁面のウォールアートが、波をイメージした作品に変わりました。

ぶどうから書き換えられるとは思っていなかったので驚きましたが、迫力あって今回も素敵ですね。

※情報提供をどうもありがとうございました。

※Instagram:GRILL&WINE T's(@ts_otaru)
※Facebook:GRILL and WINE T‘s (Grillandwine T's)

※参考
T’sのウォールアート完成しました! | GRILL & WINE T'sのニュース | まいぷれ[小樽市]
完成間近!? T'sのウォールアート! | GRILL & WINE T'sのニュース | まいぷれ[小樽市]

小樽の地域情報サイト - まいぷれ[小樽市]

【関連記事】
洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」の壁面にぶどうをイメージした大きなウォールアートが出現

| | コメント (0)

2024年8月31日 (土)

都通りの人気の「中華食堂 桂苑」が9月9日(月)にリニューアルオープン【情報提供】

Otaru_20240830-175221

改修工事をしていた都通りの人気の「中華食堂 桂苑」が、2024年9月9日(月)にリニューアルオープンするようです。

読者さんがいち早く情報をくれました。ありがとうございました。

店頭に行ってみると、リニューアルオープンのお知らせが張り出されてました。

Otaru_20240830-175230

都通りの店舗の改修工事中は、梁川通りの元「東香楼」を仮店舗として営業をしていましたが、仮店舗での営業は8月28日(水)ですでに終了していて、8月29日(木)〜9月8日(日)は休業となるので注意です。

Otaru_20240830-175212

Otaru_20240830-175246

市民にも観光客にも人気の桂苑は、都通りの店舗改修工事のために5月11日から一時休業し(6月から着工)、5月27日から仮店舗で営業していたんですが、その間もたくさんのお客さんが仮店舗の方にいかれていたようです。

(仮店舗として営業していた元東香楼)
Otaru_20240830-175613

(こちらにもお知らせの張り紙が)
Otaru_20240830-175603

私は仮店舗の方には結局行けなかったのですが、考えてみれば、仮店舗で営業する“桂苑”というのも、なかなかレアで貴重だったかもしれませんね。

(こちらは仮店舗の元東香楼で営業中の桂苑の店頭)
Otaru_20240701-145210

ということで、都通りの「中華食堂 桂苑」が9月9日(月)にリニューアルオープンです。ただ、仮店舗での営業はすでに終了していて、それまでは休業中となりますので注意です。

※情報提供をどうもありがとうございました。

【追記】
よく見ると、お店の看板が変わったんですね。

こちらがリニューアル前。
Otaru_20240512-144257_20240913020801

こちらがリニューアル後。
Otaru_20240830-175212_20240913020801

※Facebookページ:中華食堂 桂苑

【関連記事
都通りの人気の「中華食堂 桂苑」が5月11日より店舗改修工事のため休業〜仮店舗で営業予定でリニューアルオープンは9月予定

| | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

小樽チャンネルマガジン2024年8月号(Vol.105)〜今号は「高島稲荷神社からかもめが丘公園まで歩く」

Otaru_20240828-220711

小樽の街歩きで連載を持たせてもらっている、フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」(編集発行:株式会社K2)の2024年8月号(Vol.105)が発行されています。ということで、いつもの宣伝です。

今回は高島に行ってきました。歩いたのは、高島稲荷神社の横から山側の赤岩方面に通じる道路を、高島の町の端っこに位置するかもめが丘公園まで歩いてきました。

タイトルは「高島稲荷神社からかもめが丘公園まで歩く」です。

独特の文化や行事を今に受け継ぐ高島の街は、歩いていても色々と興味深いですね。

また、歩き始める前にということで、高島漁港と高島稲荷神社にも立ち寄っているのですが、なんと偶然にも、小樽チャンネルマガジン連載中の「小樽れっけん」の今号の記事が高島漁港の「弁天島」を取り上げているので、そちらをあわせて読んでいただくと面白いと思います(ほんと、なんというタイミング!!)

興味のある方は、小樽チャンネルマガジン2024年8月号(Vol.105)を読んでみてください。

Otaru_20240828-221123

小樽チャンネルマガジンは、観光案内所や市立小樽文学館・図書館・博物館などで配布されています。

フリーペーパーが入手できなかったり、市外の方などは、小樽チャンネルのサイトで電子版を読むことができるので、そちらを利用していただければと思います。バックナンバーも読むことができます。
※電子版はこちらから:小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」 | 小樽チャンネル

以上、小樽チャンネルマガジン2024年8月号(Vol.105)の宣伝でした。

【関連記事】
小樽チャンネルマガジン2024年7月号(Vol.104)〜今号は「最上のバス通り(最上線)を終点まで歩く」

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

バス路線「最上線」の終点のバス停「最上町」

Otaru_20240619-152135

天狗山の麓に位置する最上町と市中心部を結ぶ、中央バスのバス路線「最上線」があります。

少し前の6月のことですが、その最上線の終点のバス停「最上町」に行ってきました。

最上町内の坂道を上っていく最上線のバス通りは、途中の小樽市葬斎場と中央墓地への入り口を過ぎて、信号のある交差点を右斜め前方に曲がってどんどん上っていきます。

ちなみに、この道路は最上から山を超えて塩谷方面に通じる道道956号小樽環状線になります。途中に天狗山山頂へ車で向かう観光道路(天狗山観光線)への入り口もあるので、車で通ったことのある方は多いのではないでしょうか。

さらにからまつ公園も過ぎて、右に左にとカーブしながら上っていくと、徐々に周囲の民家が少なくなってきて、入れ替わるように周囲には鬱蒼と木々が生い茂り、緑は色濃く、ほとんど山の景色になってきます。

Otaru_20240619-151916

Otaru_20240619-152033

そして、ちょうど民家が途切れて道路が木々に覆われた山の中に入っていこうとする、その直前左にバス路線「最上線」の終点のバス停「最上町」があります。

Otaru_20240619-152557

この先に民家はなく、そこは本当に街の端っこのまさに“終点”といった雰囲気の場所ですね。

Otaru_20240619-152511

Otaru_20240619-152327

終点のバス停「最上町」には広めのバスの駐車スペースと待合所があります。

では、バス停「最上町」の様子です。

Otaru_20240619-152101

Otaru_20240619-152124

Otaru_20240619-152130

Otaru_20240619-152136

Otaru_20240619-152221

Otaru_20240619-152230

天狗山が綺麗に見えます。
Otaru_20240619-152420

ただ、天狗山がそんなに高い位置になくて(見上げるほどでもない)、それは、ここまで結構上ってきたということですね。

ここからさらに山の中へと道路を上っていくと、天狗山山頂へ向かう天狗山観光線に入ることができ、塩谷方面にも通じるということもあって車の通りはそれなりにあります。

ということで、今回はバス路線「最上線」の終点「最上町」の様子でした。

(バス停「最上町」を出発。この場合はここが始発ですね)
Otaru_20240619-152304

※当記事は、小樽の街歩きで連載を持たせてもらっているフリーペーパー・小樽チャンネルマガジン2024年7月号(Vol.104)「最上のバス通り(最上線)を終点まで歩く」の補足記事にもなっています。よければそちらも読んでみてください。
小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」 | 小樽チャンネル

【関連記事】
最上町の「からまつ公園」〜ラグビー場とサッカー場のある地区公園
最上〜塩谷間の小樽環状線の新しいルートとなる「最上トンネル」が工事中
小樽チャンネルマガジン2024年7月号(Vol.104)〜今号は「最上のバス通り(最上線)を終点まで歩く」

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

ヨーロッパ玩具のお店「キンダーリープ」が都通り商店街内で期間限定で出店しています(第1弾は8月15日まで)

Otaru_20240811-155853

都通り商店街内の元モード洋装店の空き店舗に、期間限定でヨーロッパ玩具のお店「ハンズ オン トーイ キンダーリープ」が出店しているんですね。

出店期間2024年8月11日(日)~15日(木)10:00~19:00までとなっていて、すいません、この記事を書いている時点で本日までですね。

ただ、ちょっと間をあけて8月25日(日)〜9月8日(日)にも出店予定とのことです(10:00~18:00。火曜日は休み)。

※参照:2024年8月からの予定|お知らせ・ブログ|小樽・ヨーロッパ玩具のお店|Hands on Toy's キンダーリープ

Otaru_20240811-155922

ヨーロッパの木製玩具を中心に取り扱う「キンダーリープ」ですが、メルヘン交差点のすぐ近くにあった石蔵の実店舗は2023年10月22日をもって閉店しています。

その後は、キンダーリープ号による移動販売、オンラインショップ、カタログ通信販売を継続して行っているんですよね。

※こちらがキンダーリープ号(2024年3月撮影)
Otaru_20240323-113642

もともと道内外にファンが多いキンダーリープですので、期間限定出店ということで、気になる方は要チェックですね。

小樽・ヨーロッパ玩具のお店|Hands on Toy's キンダーリープ

【関連記事】
ニュースより/ヨーロッパの木製玩具のお店「キンダーリープ」が10月22日で閉店して実店舗営業を終了
都通りの服地の店「モード洋装店」が閉店【情報提供】

| | コメント (0)

2024年8月14日 (水)

小樽は8月12日夜〜13日朝にかけて再び熱帯夜!?〜小樽も寝苦しい夜が続いてます

Otaru_20240811-153457

8月に入ってさすがに小樽も暑い日が続いてますね(冒頭写真は8月11日撮影の小樽運河)。

8月7日(水)に30.2℃を記録して以降、真夏日にはなっていないのですが、それでも最高気温は連日27〜29℃あたりを記録しています。

そして、こちらでは珍しく夜も暑くて寝苦しいんですよね。

ちょっと気温を調べてみたら、8月12日(月)夜〜13日(火)朝にかけて、どうやら最低気温が25℃以上となる熱帯夜だったようです。

Otaru_20240814-113114
小樽(道央)の過去のアメダス(2024年08月13日) - 日本気象協会 tenki.jpのスクリーンショットより。

熱帯夜は今シーズンは2回目でしょうか。小樽で熱帯夜はそうそうあることではないので、やっぱりこたえますね。

天気予報では、今後はやや気温も落ち着くようでホッとしてます(といっているうちに、すぐに秋風が吹き始めるんですけどね…)。

※気象予報士・近藤 肇さんのX(旧Twitter)から。

※参考
気象庁|過去の気象データ検索(小樽(後志地方) 2024年8月)
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp

【関連記事】
ニュースより/小樽も暑い日が続き7月22日夜から23日朝にかけて今季初の熱帯夜も観測してます

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

最上〜塩谷間の小樽環状線の新しいルートとなる「最上トンネル」が工事中

Otaru_20240619-145404

最上町から山を超えて塩谷方面に通じる道路があります。この道路は道道956号小樽環状線になります。

最上町内を通るこの道道の坂道を上っていくと、途中に小樽市葬斎場と中央墓地への入り口があり、ここを過ぎると信号のある交差点があって、塩谷方面への道道は右斜め前方になります。

最上と塩谷間の抜け道としてのほか、ここを上っていくと途中に天狗山山頂へ車で向かう観光道路(天狗山観光線)への入り口もあるので、車で通ったことのある方は多いと思います。

で、先ほどの信号を右斜め前方に進むとすぐ右手に、何やら周辺一帯の土地を切り開いたような工事現場が見えてきます。

(信号を右斜め前方に進むと右手に工事現場が)
Otaru_20240619-145259

Otaru_20240619-145331

Otaru_20240619-145404

これはトンネル工事を行っているんですね。

工事看板もあって、小樽環状線の「最上トンネル」という名称ですね。

Otaru_20240619-145427

これ、現在の最上と塩谷間を繋ぐ小樽環状線に新しいルートができる予定とのことで、そのためのトンネル工事なんですね。

2026年度の供用開始を目指していとのことですが、このトンネルが開通すると、最上と塩谷間の大幅なショートカットになりますね

(少し上の方を道路から見てみたところ)
Otaru_20240619-145752

Otaru_20240619-145755

※当記事は、小樽の街歩きで連載を持たせてもらっているフリーペーパー・小樽チャンネルマガジン2024年7月号(Vol.104)「最上のバス通り(最上線)を終点まで歩く」の補足記事にもなっています。よければそちらも読んでみてください。
小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」 | 小樽チャンネル

※参照ニュース:北海道新聞デジタル2023年6月14日付「道道小樽環状線、最上トンネル工事の安全祈願 26年度供用開始へ」(すいません、当該記事は掲載期間を過ぎてデータベース化されたため、現在は一般では見られません)

※今回、看板を見た場所。

【関連記事】
北照高校へ続く最上町のまっすぐで急な坂道
小樽チャンネルマガジン2024年7月号(Vol.104)〜今号は「最上のバス通り(最上線)を終点まで歩く」

| | コメント (0)

2024年8月 7日 (水)

「おたる市内線バス1日乗車券」の期間・枚数限定特別企画券(通常800円→500円)が販売中〜販売・利用期間は8/31まで。売り切れ次第終了

Otaru_20240803-140907

小樽市内の移動手段としては、中央バスの路線バスが市内の隅々に運行してくれていますが、その中央バスの市内均一区間のバスが1日乗り放題となる「おたる市内線バス1日乗車券」という、便利でお得な乗車券があります。

で、この1日乗車券は通常は大人800円なんですが、なんと現在、これが期間と枚数限定で500円で販売しているんです。ワンコインです。
※小人料金の設定はないので、通常1日乗車券400円を利用してくださいとのことです。

7月27日から販売開始となっているこの1日乗車券ですが、販売期間、利用期間ともに8月31日(土)までとなっています。

ただし、販売枚数が3,000枚限定となっていて、売り切れ次第販売終了となるので注意ですね。

現在の市内均一区間料金は240円です。つまり500円ということは、3回乗れば通常運賃よりお得になるんですね(通常の800円ですと4回ですね)。

【ワンコインで市内をめぐろう!おたる市内線バス1日乗車券】
おたる市内線バス1日乗車券(特別企画券):大人500円
販売・利用期間:2024年7月27日(土)〜8月31日(土)
販売枚数:3,000枚限定(売り切れ次第販売終了)
販売場所
・中央バス 車内
・中央バス 小樽駅前ターミナル
・中央バス 運河ターミナル
・オーセントホテル
・国際インフォメーションセンター
※参照:ワンコインで市内をめぐろう! おたる市内線バス1日乗車券の割引販売について | 小樽市

これは、小樽市地域公共交通活性化協議会のバス利用促進事業の取組とのことで、私は街歩きの際は基本バスを利用しているので、これはとっても助かります。もちろん、乗車券は買いました!!

Otaru_20240803-140820

使い方はスクラッチ形式になっていて、利用期間内(8月31日まで)で利用する月・日をあらかじめ削っておいて、あとはバスを降りる際に運転手に見せるだけで(はっきりと見せましょう!)、その日は市内均一区間であれば何度でも乗降できます(市内均一区間外は別途料金が必要になります)。

実はこの乗車券には、天狗山ロープウエイ割引、おたる水族館の入場料割引などの特典がついているので、活用するのもいいかもしれませんね。
※参考:【札幌・小樽】市内のバスが乗り放題!お得な「1日乗車券」

ということで、期間と枚数限定で500円ととってもお得な「おたる市内線バス1日乗車券」が販売されてます。

この記事を書いている段階で、まだ売り切れたという話は聞いてないので、8月中にバスを3回以上乗って移動する予定のある方は、買ってみてもいいかもしれませんね。

※関連ニュース
一日乗車券500円に! 小樽市内バス乗り放題(小樽ジャーナル)

ワンコインで市内をめぐろう!(中央バス)(pdf)
【札幌・小樽】市内のバスが乗り放題!お得な「1日乗車券」(Notte.ノッテ.)

【関連記事】
小樽観光で4回以上バスに乗るなら中央バス「おたる市内線バス1日乗車券」がお得〜小樽雪あかりの路の会場巡りにも
小樽巡りに中央バス「おたる市内線バス1日乗車券」が超便利〜知らなかった、こんな乗車券があったとは!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

イベント 小樽のお祭り おたる潮まつり 小樽ゆき物語 小樽雪あかりの路 歴史的建造物 銀行 歴史的建造物 倉庫 歴史的建造物 店舗 歴史的建造物 教会・神社・寺 歴史的建造物 邸宅 歴史的建造物 事務所 歴史的建造物 その他 その他の気になる古い建物 その他の気になる建物 小樽のなくなった建物 小樽市都市景観賞関連 小樽市総合博物館 市立小樽文学館・美術館 小樽の公園 児童公園(街区公園) 小樽公園の白樺林 小樽の坂 小樽の通り 小樽の駅 小樽の地下歩道 小樽の石垣のある風景 小樽の階段のある風景 小樽の丘のつく地名 於古発川(妙見川) 勝納川 小樽の川・橋(その他) クルーズ船の風景 海・港・運河・海岸 踏切・線路のある風景 旧手宮線関連 天狗山 奥沢水源地(水すだれ) 歩道橋から 水天宮 住吉神社 小樽の市場 妙見市場 雑貨・食料品店 飲食店 グルメ 小樽あんかけ焼そば 小樽のお餅屋 小樽のパン屋 小樽洋菓子舗ルタオ 海の幸 家庭料理 小樽のスポット(その他) 学校関連情報 生活密着情報 閉店した店・閉館した施設 サンモール一番街新築移転工事関連 塩谷・桃内地区 忍路地区 蘭島地区 長橋地区 オタモイ・幸地区 祝津・高島地区 桜・船浜地区 朝里地区 張碓地区 銭函地区 小樽の古い町名の痕跡 小樽の桜 小樽の紅葉 小樽でスキー 小樽の猫 小樽ゆかりの人物 ちょっとした風景 冬のちょっとした風景 北海道限定商品 妙見小僧 アンケートのお願い(終了) スポーツ ニュース 北海道胆振東部地震小樽関連 新型コロナウイルス関連情報(小樽) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 道内巡り(小樽以外) 音楽