都通りのホテル新築工事中のフェンスに「東横INNオープン予定」の看板〜(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事
都通りの中央通り側から入ってすぐの右側では、現在フェンスが設置されてシートがかけられ塞がれているのですが、これはホテルが建設されているんですよね。
工事名は「(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事」ですが、できるホテルは「東横INN」です。
工事のフェンスには「東横INNオープン予定」の看板も掲げられてますね。
ここにあった建物の解体工事からこれまで、その様子をブログで何度かお伝えしているのですが、都通りの山側のここと隣接する土地で、東横イングループの株式会社ホテル聖徳という会社を建築主とするホテルの新築工事が行われているんですね。
地上14階で全244室予定のホテルは、2026年5月オープン予定とまだちょっと先です。
なんだか、この新しいホテルの工事については、途中経過報告が多くなっているのですが、中心街での工事ということもあって、その様子がよく目に留まりますし、なんだか気になるんですよね。
ということで、都通りに隣接する場所で(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事が行われていて、ホテル「東横INN」がオープン予定です。
周辺の景観も含めて、どのようなホテルができるのか、気になりますね。
※参照:Press Release - 観光都市・小樽に初の東横 INN オープンに向けて(pdf)
【関連記事】
・中央通り長崎屋下のホテル新築工事が始まって、都通り側には再びシートが〜(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事
・都通りの中央通り側の建物解体工事が終わってすっかり見通しがよくなってます
・都通りの中央通り側の建物解体工事はほぼ終了していて建物はもうありません
・都通りの中央通り側の建物解体工事中〜これは隣接する土地でのホテル建設がらみ!?
・小樽駅前中央通り右手の長崎屋のすぐ先にホテルが建設されるようです〜ここは旧ホテルニューみなと跡地【情報提供】
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 日銀通り沿いの「小樽バイン」(本店)は店舗改装工事のため2025年3月1日~4月25日(予定)まで休業中です | トップページ | 【雑記】いつの間に閉店!?閉店情報のブログ掲載について〜例えばcafe 色内食堂・景星餅菓商・カフェ&バーCANAL運河 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント