ニュースより/小樽の魅力をPRする2025年度小樽コンシェルジュの2名が決定〜初の男性コンシェルジュも誕生
小樽の魅力をPRする、2025年度小樽コンシェルジュの2名が決定したというニュースがありました。
昨年12月から今年2月にかけて募集をして、今年は2人の男性を含む9人の方の応募あったそうで、2月27日に審査会が小樽市民会館で行われ、結果、小樽コンシェルジュ初となる男性1名と女性1名が選ばれました。
選ばれたのは、市内の会社員の兼平祐弥さん(23)と大学生の三浦夢愛さん(21)のお二人です。おめでとうございます!!
先日3月12日(水)には、市役所を訪れて小樽市長を表敬訪問したそうですよ。
1959年に始まった前身の「ミスおたる」は、応募者数の減少もあって、2022年度に「小樽コンシェルジュ」と名称を変更し、それまでの18歳以上の未婚女性という応募条件も、未婚・既婚を問わず応募できるようになりました。
さらに前回2024年度からは女性限定の応募条件も撤廃して、2024年度は結局女性2名だったのですが、今年度は初めて男性が選ばれたんですね。
3月27日(木)14:00からは、今年はウイングベイ小樽のネイチャーチャンバーで新旧交代式・認定式がで行われます。
そして、4月からは道内外のイベントや道内外の物産展などで、小樽の顔として活躍されます。7月のおたる潮まつりの時には潮コンシェルジュとして大活躍するんですよね。
今年度、初めて男性が選ばれたということで、活動の仕方というか、幅というかも変わってくるでしょうから、どのように活躍されるかも楽しみですね。
ということで、2025年度小樽コンシェルジュの2名が決定しました。頑張ってください。応援してます!!
※当ブログでは選ばれたお二人の写真はないので、こちらは小樽後志情報局【公式】道新小樽報道部のX(旧Twitter)からです。
小樽コンシェルジュ
— 小樽後志情報局【公式】道新小樽報道部 (@otaru_news) March 12, 2025
2025年度の2人が報道陣に〝お披露目〟
兼平祐弥さん(23)「男性1号の役割全う」
三浦夢愛さん(21)「絵になる町並み伝える」
発信力も期待です
▼北海道新聞デジタル https://t.co/xplmhC5ry5
※関連ニュース
・2025年度の小樽コンシェルジュが決まりました。 | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・2025小樽コンシェルジュ決定 市長表敬訪問(小樽ジャーナル)
・2025年1月18日、3月1日・13日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
【関連記事】
※昨年の記事です。
・ニュースより/小樽の魅力をPRする2024年度小樽コンシェルジュの2名が決定
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽市総合博物館運河館でトピック展「没後120年 今村三峯展」が開催中(3月31日まで) | トップページ | 久しぶりに「中華食堂くろ」にいってあんかけ焼そばとにらレバー定食を食べてきました »
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント