小樽市総合博物館運河館で今年も第一展示室にてひな人形を展示(2025年3月4日まで)
3月3日はひな祭りですが、小樽市総合博物館運河館では、今年も運河館・第一展示室にて、ひな人形を展示中です。
ひな人形の展示は今年(2025年)は2月20日(木)から始まっていて、3月4日(火)までとなっていて、運河館の開館時間は9:30〜17:00です。
例年通り、第一展示室の奥に小樽市総合博物館の所蔵する江戸時代の古今雛をはじめ、明治末期、昭和初期、昭和30年代といった時代の段飾りや出征雛、豆雛などのひな飾りが展示されています。
やっぱりひな人形は華やかで綺麗ですね。
3月2日(日)には、こちらも恒例のイベント「うんがかんのひなまつり」で記念撮影会やお茶会も開催されたようですよ。
※Facebookページ:小樽市総合博物館
【小樽市総合博物館運河館の入館料について】
※見学には入館料が必要です。
運河館の入館料は、一般300円、高校生・市内在住の70歳以上の方150円、中学生以下無料。
その他、本館との共通入館料や団体割引などの詳細は、小樽市HP内の「開館時間・休館日・入館料 | 小樽市」で確認してください。
※運河館は無休です。
※参考:小樽市総合博物館運河館…3月2日「うんがかんのひなまつり」を開催します | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
【補足:「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」について】
小樽市総合博物館運河館の隣の小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)2階のギャラリー「unga plus gallery」で今年で3回目の「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」が開催されています。
期間は2025年2月28日(金)〜3月3日(月)11:00〜18:00で観覧無料です。
私が行った時は何やらイベント中(?)で入れなかったのですが、昨年見に行った際にとても綺麗だったので、運河館のひな人形の展示と一緒に観にいくといいかもしれませんね。ただし、こちらは3月3日(月)までの展示なので注意です。
※参考
・山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展:小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)
・Instagram:unga plus gallery
【関連記事】
※昨年の記事です
・小樽市総合博物館運河館では今年もひな人形を展示中(3月3日まで)
・UNGA↑2階ギャラリーで「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」が開催中(3月5日まで)
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽市総合博物館」カテゴリの記事
- 小樽市総合博物館運河館トピック展「ウミネコとカモメ」が開催中!!これで見分け方が分かる!!(2019年3月28日まで)(2019.03.05)
- 小樽市総合博物館本館企画展「文化遺産といきるまち〜小樽市歴史文化基本構想の8つの視点」が開催中(2019年3月31日まで)(2019.03.01)
- 小樽市総合博物館本館で企画展「松前神楽―小樽での伝承と今」が12月2日(日)まで開催中〜11月3日の松前神楽の公演を観てきました(2018.11.07)
- 小樽市総合博物館運河館でトピック展「松浦武四郎が見た忍路の火山地質」開催中〜ギャラリートーク「すごい!忍路の火山地質」も聞いてきました(2018.09.04)
- 蒸気機関車アイアンホース号は故障で大阪で修理中〜クラウドファンディング制度を利用して修理費の寄付を募っています(2018.06.06)
コメント