【小樽雪あかりの路27】運河会場(初日の様子)
小樽の街をロウソクの灯りが幻想的に照らす「第27回小樽雪あかりの路」が、2025年2月8日(土)〜15日(土)の期間で開催中です。ロウソクの基本点灯時間は17:00~21:00です(会場や天候によって前後します)。
この小樽の冬のおなじみのイベントももう終盤ですが、初日の2月8日に、今年からメイン会場に加わった小樽芸術村会場で行われたオープニングセレモニーを見て、その後に運河会場へと行ってきたので、今回はその運河会場の様子をお伝えしますね。
※オープニングセレモニーの様子はこちら:「第27回小樽雪あかりの路」開幕!!〜初日2月8日にオープニングセレモニーが小樽芸術村会場で開催
運河会場については、2年続いた運河の北側の北運河会場は今回は設置してなくて、それ以前と同様に浅草橋~中央橋間を会場としています。
まず、浅草橋街園へと向かったのですが、ものすごい人出で大混雑でした。
浮き玉キャンドルが綺麗ですね。
もともとここは広場になっていることもあって、記念撮影ポイントとして人気があり、いつもたくさんの観光客が来ているのですが、それにしても人で溢れてました。
あまりの混雑に、散策路を歩くか躊躇したのですが、せっかくですので、その混雑具合も実感しながら歩いてきました。
前に進むのも大変な状況ではありましたが、散策路沿いのオブジェに灯ったロウソクの灯りはとても綺麗で、みなさん楽しそうに写真を撮っていましたよ。
道路を挟んで反対側の広場・中央橋街園では、小樽雪あかりの路に合わせて「Welcome Soup Bar(ウェルカムスープバー)」が出店しています。これが身体が温まって美味しいんですよね。
営業時間は17:00〜21:00(※週末・祝日は16:00〜)となっています。
※ウェルカムスープバーについてはこちら:第27回小樽雪あかりの路で小樽運河の中央橋街園に「ウェルカムスープバー」が出店してます
ということで、第27回小樽雪あかりの路の運河会場の様子でした。今年の小樽雪あかりの路は2月15日(土)までの開催です。
※小樽雪あかりの路 – 雪に灯す、静夜の揺らめきに想い耽る
※Instagram:小樽雪あかりの路2025(@yukiakari_official)
【関連記事】
※小樽雪あかりの路についての記事は、カテゴリー「小樽雪あかりの路」にまとめてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« なんと2月12日の小樽に雨が降りました〜道路は大丈夫かな!?【追記:翌朝になったら雪が積もってた…】 | トップページ | 【小樽雪あかりの路27】「小樽水産加工業協同組合」会場の様子(2月11日の1日限りで開催) »
「 小樽雪あかりの路」カテゴリの記事
- やった〜!!小樽雪あかりの路21で応募したスタンプラリー「地上ノホシサガシ12」に当選!!(2019.03.16)
- ニュースより/「小樽雪あかりの路21」の来場者数は47万8千人。今年もたくさんの方が訪れてくれました(2019.02.23)
- 【小樽雪あかりの路21】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にした雪あかりをまとめて(2019.02.22)
- 【小樽雪あかりの路21】メーン会場の手宮線会場の様子〜今年も様々なオブジェが作られて大勢の観光客が訪れてました(2019.02.20)
- 【小樽雪あかりの路21】静かな自然の中で揺れるロウソクの灯りが綺麗な「伊藤整ゆかりの地」塩谷会場の様子(2019.02.19)
コメント