« 2024年最後のクルーズ船「コスタ・セレーナ」が12月26日に小樽港第3号ふ頭に寄港〜冬のこの時期としては初 | トップページ | 中央通り長崎屋下のホテル新築工事が始まって、都通り側には再びシートが〜(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事 »

2024年12月29日 (日)

小樽チャンネルマガジン2024年12月号(Vol.109)〜今号は「小樽公園の南側を通る入船町と緑町を繋ぐ道を歩く」

Otaru_20241226-175554r

年末の慌ただしい時期ですが、いつもの宣伝です。

小樽の街歩きで連載を持たせてもらっている、フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」(編集発行:株式会社K2)の2024年12月号(Vol.109)が発行されています。

今回は入船町のバス通りから入って小樽公園の南側を通り、緑町のバス通りへと通じている抜け道を歩いてきました。

タイトルは「小樽公園の南側を通る入船町と緑町を繋ぐ道を歩く」です。

今回の道は市道「公園南線」になります。で、やっぱり坂道です。

山側の高台と小樽公園の丘の間を縫うように通っているこの道の途中には、春の桜の人気スポットでもある天上寺などの興味深いスポットがあります。また、この道は入船町と緑町を繋ぐ近道でもあるので、車で通ったことのある方も多いと思います。

興味のある方は、小樽チャンネルマガジン2024年12月号(Vol.109)を読んでみてください。

Otaru_20241226-175640

小樽チャンネルマガジンは、観光案内所や市立小樽文学館・図書館・博物館などで配布されています。

フリーペーパーが入手できなかったり、市外の方などは、小樽チャンネルのサイトで電子版を読むことができるので、そちらを利用していただければと思います。バックナンバーも読むことができます。
※電子版はこちらから:小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」 | 小樽チャンネル
※12月28日現在、リンクが更新されてないので、しばしお待ちください。

以上、小樽チャンネルマガジン2024年12月号(Vol.109)の宣伝でした。

【関連記事】
小樽チャンネルマガジン2024年11月号(Vol.108)〜今号は特別編「小樽の冬の訪れを探して歩く」

スポンサーリンク

|

« 2024年最後のクルーズ船「コスタ・セレーナ」が12月26日に小樽港第3号ふ頭に寄港〜冬のこの時期としては初 | トップページ | 中央通り長崎屋下のホテル新築工事が始まって、都通り側には再びシートが〜(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年最後のクルーズ船「コスタ・セレーナ」が12月26日に小樽港第3号ふ頭に寄港〜冬のこの時期としては初 | トップページ | 中央通り長崎屋下のホテル新築工事が始まって、都通り側には再びシートが〜(仮称)小樽駅前聖徳ビル新築工事 »