« 小樽国際インフォメーションセンター隣接のコンテナビレッジに焼きたてパンの店「Port bakery nomnom(ノムノム)」オープン | トップページ | 休業中の国道5号線沿い「北一硝子 花園店」のシャッターのイラストが綺麗に描き直し!? »

2024年12月13日 (金)

小樽も雪が結構降りました〜12月12日朝の時点で積雪深30cmを記録

Otaru_20241212-101210

12月に入って小樽も雪が少しずつ降って積もってきていたのですが、いよいよきましたね〜

12月11日(水)の日中から降っていた雪は夜から本格的に降り出し、12日(木)の午前中まで降り続きました。

11日朝には8cmまで減っていた積雪深も、12日の朝の時点で積雪深30cmを記録するまで積もったんですよね。

単純に丸一日で22cm積もったことになりますね。
※その後12月13日(金)は積雪はなく、24時の時点で積雪深20cmまで減少しています。

12日(木)の朝は起きたら一気に雪が積もっていた感じで、市民の皆さんは朝から雪かきに追われたのではないでしょうかね。

気温の方も低くて、12日は最低気温マイナス5.4℃(5:45)で最高気温もマイナス2.0℃(13:24)、さらに13日も最低気温マイナス4.7℃(23:57)で最高気温マイナス1.9℃(11:51)と連日の真冬日となって、ほんと寒いです。

Otaru_20241212-101050

ということで、こちら小樽も雪がどかっときました。数値的にはまだまだそれほどでもないのかもしれませんが、感覚的にはこの時期としては大雪ですね。

今後の天気予報を見ても気温は低いままで、雪もそこそこ降りそうなので、このまま根雪になるでしょうかね。

(あちこちで除雪車がひっきりなしに往来してました)
Otaru_20241213-160109

気象庁|過去の気象データ検索(小樽(後志地方) 2024年12月)
小樽(道央)の過去のアメダス(2024年12月12日) - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp

【関連記事】
小樽は雪が少しずつ積もって気温もぐっと下がってます〜12月7日は最高気温がマイナスの真冬日

スポンサーリンク

|

« 小樽国際インフォメーションセンター隣接のコンテナビレッジに焼きたてパンの店「Port bakery nomnom(ノムノム)」オープン | トップページ | 休業中の国道5号線沿い「北一硝子 花園店」のシャッターのイラストが綺麗に描き直し!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽国際インフォメーションセンター隣接のコンテナビレッジに焼きたてパンの店「Port bakery nomnom(ノムノム)」オープン | トップページ | 休業中の国道5号線沿い「北一硝子 花園店」のシャッターのイラストが綺麗に描き直し!? »