あっ、建築工事中の「小樽グランベルホテル」の壁が見えた!!(2025年7月開業予定)
現在、臨港線沿いの於古発川(おこばちがわ)のすぐ横で、通販大手ベルーナによるホテルの建築工事が行われています。
ホテル名は「小樽グランベルホテル」で、2025年7月開業予定です。
建築中の臨港線沿いの場所は、以前「すしざんまい小樽店」(2022年12月4日閉店)のあった土地とその周辺が敷地になっています。
ここしばらく、工事中の建物はすっぽりと覆われていたのですが、先日様子を見に行ってみると、一部建物の覆いが外されていて、壁面が見えていました(2024年12月10日撮影)。
以前のニュースによると、建設予定地は市の景観条例の対象地区「堺町本通地区」にあたり、外観にも外壁の素材などの制限を設けているとのことですが、こういった感じの外壁になるんですね。
小樽グランベルホテルについては、9月にもニュースがあって当ブログでも掲載しましたが、客室数は159室で、地上6階建て、最上階に露天風呂付き大浴場やバーテラスを備え、美術館を隣接したデザイナーズホテルになるそうです。
※関連記事:ニュースより/ベルーナによる臨港線沿いで建設中のホテル「小樽グランベルホテル」は2025年7月開業予定
ということで、建築工事中の「小樽グランベルホテル」の壁が一部見えてます。2025年7月開業に向けて、着々と工事が進んでいるようです。
【関連記事】
・ニュースより/ベルーナによる臨港線沿いで建設中のホテル「小樽グランベルホテル」は2025年7月開業予定
・臨港線沿いの於古発川のすぐ横の大規模な工事は「(仮称)小樽堺町ホテル」の建築工事
・ニュースより/臨港線沿いに開業予定のベルーナの新しいホテルに美術館併設の計画
・ニュースより/通販ベルーナの関連会社が「小樽グランベルホテル」建設予定〜予定地はすしざんまい小樽店跡地周辺
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 色内大通りのホテル「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」でクリスマスマーケット開催(12月16日・17日) | トップページ | ニュースより/小樽市医師会が2025年5月をめどにウイングベイ小樽に移転〜医師会館の建物は解体予定 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント