« 色内大通りのホテル「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」でクリスマスマーケット開催(12月16日・17日) | トップページ | ニュースより/小樽市医師会が2025年5月をめどにウイングベイ小樽に移転〜医師会館の建物は解体予定 »

2024年12月18日 (水)

あっ、建築工事中の「小樽グランベルホテル」の壁が見えた!!(2025年7月開業予定)

Otaru_20241210-150423

現在、臨港線沿いの於古発川(おこばちがわ)のすぐ横で、通販大手ベルーナによるホテルの建築工事が行われています。

ホテル名は「小樽グランベルホテル」で、2025年7月開業予定です。

建築中の臨港線沿いの場所は、以前「すしざんまい小樽店」(2022年12月4日閉店)のあった土地とその周辺が敷地になっています。

ここしばらく、工事中の建物はすっぽりと覆われていたのですが、先日様子を見に行ってみると、一部建物の覆いが外されていて、壁面が見えていました(2024年12月10日撮影)。

Otaru_20241210-150629

以前のニュースによると、建設予定地は市の景観条例の対象地区「堺町本通地区」にあたり、外観にも外壁の素材などの制限を設けているとのことですが、こういった感じの外壁になるんですね。

Otaru_20241210-150601

小樽グランベルホテルについては、9月にもニュースがあって当ブログでも掲載しましたが、客室数は159室で、地上6階建て、最上階に露天風呂付き大浴場やバーテラスを備え、美術館を隣接したデザイナーズホテルになるそうです。
※関連記事:ニュースより/ベルーナによる臨港線沿いで建設中のホテル「小樽グランベルホテル」は2025年7月開業予定

Otaru_20241210-150500

ということで、建築工事中の「小樽グランベルホテル」の壁が一部見えてます。2025年7月開業に向けて、着々と工事が進んでいるようです。

【関連記事】
ニュースより/ベルーナによる臨港線沿いで建設中のホテル「小樽グランベルホテル」は2025年7月開業予定
臨港線沿いの於古発川のすぐ横の大規模な工事は「(仮称)小樽堺町ホテル」の建築工事
ニュースより/臨港線沿いに開業予定のベルーナの新しいホテルに美術館併設の計画
ニュースより/通販ベルーナの関連会社が「小樽グランベルホテル」建設予定〜予定地はすしざんまい小樽店跡地周辺

スポンサーリンク

|

« 色内大通りのホテル「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」でクリスマスマーケット開催(12月16日・17日) | トップページ | ニュースより/小樽市医師会が2025年5月をめどにウイングベイ小樽に移転〜医師会館の建物は解体予定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 色内大通りのホテル「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」でクリスマスマーケット開催(12月16日・17日) | トップページ | ニュースより/小樽市医師会が2025年5月をめどにウイングベイ小樽に移転〜医師会館の建物は解体予定 »