ヨーロッパの木製玩具のお店「キンダーリープ」が都通り商店街に実店舗復活オープンしています
ヨーロッパの木製玩具を中心に取り扱うおもちゃ屋さんの「ハンズ オン トーイ キンダーリープ」が2024年12月1日(日)、都通り商店街に復活オープンしています。
キンダーリープはメルヘン交差点のすぐ近くにあった住吉町の石蔵の店舗を2023年10月22日に閉店し、その後は移動販売車キンダーリープ号と通信販売を中心に営業していて、実店舗の営業はしていなかったんですよね。
このオープンの話題は、2024年11月29日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄にも掲載されていたのですが、もともと根強い人気のあるお店だったので、実店舗の再開を望む声が多かったことから、今回の復活オープンとなったようです。
場所は都通り商店街内の旧モード洋装店の店舗跡なんですが、そういえば、8月から期間限定でここで何度か出店していたんですよね。
今回のオープンに伴い、2024年12月1日(日)~8日(日)の期間はオープニングセールとして、2000円以上お買い上げで5%引きとなっているそうですよ。
キンダーリープは、ウイングベイ小樽で2003年に開業し、2007年にメルヘン交差点近くの住吉町の店舗に移転し、その後、2023年10月にコロナ禍の影響もあって閉店していたのですが、やはり店舗の再開を望む声は多かったのですね。
道内外にとてもファンが多いお店なので、都通りの店舗はきやすいかもしれませんね。それに、中心街の活性化にも一役買いそうですね。
ということで、キンダーリープの新店舗が12月1日(日)に都通り商店街にオープンしています。
【店舗情報】(お店情報は2024年12月時点でのものです)
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜日・木曜日(年末年始休業あり)
※小樽・ヨーロッパ玩具のお店|Hands on Toy's キンダーリープ
※Facebook:キンダーリープ
※Instagram:キンダーリープ(@kinderlieb_insta)
【関連記事】
・ニュースより/ヨーロッパの木製玩具のお店「キンダーリープ」が10月22日で閉店して実店舗営業を終了
・ヨーロッパ玩具のお店「キンダーリープ」が都通り商店街内で期間限定で出店しています(第1弾は8月15日まで)
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 雑貨店」カテゴリの記事
- スーパーアークス奥沢店の2階に衣料品フロアと100円ショップ「ワッツ」が3月12日にオープンしてます(2019.03.15)
- いつも気になる中央通りに並ぶ専門店のアルカヤ靴店と革工房パーリィー〜素敵なんだけど、高級感が漂いちょっと縁がないかも…(2018.09.28)
- セブンイレブン小樽築港店がオープンしています(2018.08.22)
- ヤマダ電機がウイングベイ小樽に移転。元の建物にはファッションのサンキがオープン予定(2018.06.26)
- 小樽を起点にし雑貨や和菓子を扱うブランドUNGA↑(ウンガプラス)と七福宝飴(2017.12.20)
コメント
小梅様。何はともあれ、新しいお店がオープンするというのは、ワクワク感と期待感を抱かせてくれますよね!しかも都通り商店街にあった、旧モード洋装店を再利用でのオープンというのも嬉しいですね!ヨーロッパ製の玩具が色々とあるようで、子供たちも興味津々となるでしょうか。だから店名をドイツ語で「子ども好きの」という形容詞kinderliebをそのまま使用されたと思います(もしくはその名詞的用法でしょうか)。
モード洋装店、懐かしいです。私が子供の時分にはずいぶんお客さんも利用されていて、亡母もよく使っていました。都通りが少しでも活気づくことを願っています。
投稿: 小樽望郷 | 2024年12月 5日 (木) 14時20分
小樽望郷さん、こんばんは。
新しいお店がオープンするというのは嬉しいですね。それが、中心街の都通り商店街となると、なおさらです。
ヨーロッパの木製玩具を中心に取り扱うおもちゃ屋さんということで、根強い人気があって、中心街にできたことで、喜んでいる方も多いと思います。
なるほど、「キンダーリープ(kinderlieb)」はそういう意味になるんですね!
モード洋装店、お母様がよく使われていたのですね。
都通りも近年はやや寂しい状況ですので、少しでも活気付くといいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2024年12月 6日 (金) 02時13分