色内大通りのホテル「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」でクリスマスマーケット開催(12月16日・17日)
色内大通り沿いの小樽市指定歴史的建造物でもあるホテル「UNWIND HOTEL & BAR 小樽(アンワインド ホテル&バー小樽)」で、2024年12月16日(月)・17日(火)の2日間でクリスマスマーケット「UNWIND CHRISTMAS MARKET」が開催されています。
開催時間は16:00〜19:00で、入場無料です。
出店は以下の通りとなっています。※参照:Christmas|特設HP
スイーツ
・山ノ上の坂 STAND&BAKE
・日々菓子店(16日のみ)
・喫茶 飴色(17日のみ)
・こめトわ
・The Ball 小樽
雑貨
・キャンドル芳川(yoshikawa)
・mukavuus 草花紡
・日本茶 salon.ma.issa
その他にも、クリスマスを楽しむワークショップ(要予約)なども行われているようですね。
※参照:ローカルの人気スイーツ店と雑貨店が大集結!アールデコ様式の建築美が幻想的な「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」にて入場無料のクリスマスマーケットイベントが12月16日・17日に開催! | LIVELY HOTELS (ライブリーホテルズ)
2019年(平成31年)4月にオープンした、小樽市指定歴史的建造物でもある「UNWIND HOTEL & BAR 小樽(アンワインド ホテル&バー小樽)」は、昭和6年(1931年)建築の旧越中屋ホテルの建物です。
元は小樽の老舗旅館「越中屋」によって外国人利用客のためのホテルとして建設された建物で、その後、所有者や用途が変わりながら、1993年に再び「小樽グランドホテルクラシック」として営業を始めたものの2009年に閉館して、その後未使用状態が続いていたんですが、再びホテルとして活用されたんですよね。
2021年には第24回小樽市都市景観賞も受賞しています。
小樽市指定歴史的建造物のとても素敵な建物ですが、ホテルということもあって、市民はなかなか訪れることがないかもしれないので、こういったイベントは訪れるのにいい機会かもしれませんね。
私も実は、UNWIND HOTEL & BAR 小樽になって初めて訪れたんですよね。で、せっかくなので「The Ball 小樽」(ホテルのレストランです)のスコーンと日々菓子店(余市)のりんごのフィナンシェを買ってきました。
ということで、UNWIND HOTEL & BAR 小樽でクリスマスマーケットが開催されています。
12月16日(月)・17日(火)の2日間の開催で、この投稿している時点では残すところ17日のみですので、気になっている方はお忘れなく。時間は16:00〜19:00です。
※UNWIND HOTEL & BAR 小樽 | LIVELY HOTELS (ライブリーホテルズ)
※参照:2024年12月6日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
※参考
・小樽市指定歴史的建造物 第16号 旧越中屋ホテル | 小樽市
・第24回 小樽市都市景観賞受賞作品 | 小樽市
・小樽にリノベーションホテル誕生。築88年、小樽市 指定歴史的建造物に新たな価値を与える | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】
【関連記事】
・歴史的建造物の旧越中屋ホテルが新たなホテル「UNWIND HOTEL & BAR OTARU」として、まもなく4月上旬オープン予定【追記:4月13日オープン】
・第24回小樽市都市景観賞に「UNWIND HOTEL&BAR OTARU」と「小樽運河クルーズ」、奨励賞に「小樽百貨UNGA↑」と「レールカーニバルinおたる」
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント