« 住ノ江の古民家にできた「群青」という雑貨などを扱う素敵なお店 | トップページ | OTARU PRODUCT vol.6〜小樽で暮らす私たちの小さなBRAND〜BASE-C96(中央市場ビル1棟)にて12月5〜7日で開催(イベントは終了しています) »

2024年12月 8日 (日)

小樽は雪が少しずつ積もって気温もぐっと下がってます〜12月7日は最高気温がマイナスの真冬日

Otaru_20241207-141147

本日はちょっと天気の話を。

降っては溶けてを繰り返すこの時期の雪ですが、ここ数日の小樽は降った雪が少しずつ積もっていて、気温が低いこともあって、雪が溶けずに周囲は白い雪景色のままになっています。

積雪深も12月6日(金)の夜中に11cm、7日(土)の日中に12cm、さらに8日(日)の午前中からまた結構降り始めて日中(この記事を書いている時点)で15cmを記録しています。

そして、気温もぐっと下がって、12月7日(土)は最高気温がマイナス1.7℃(8:52)の真冬日となったのですが、真冬日は今シーズン初だと思います。

気温の低さもあってか、街中の道路も雪が溶けずに雪がついて白いままです。

Otaru_20241207-141051

道路も白いと風景としては綺麗ですが、やっぱり寒々しいですね(写真は12月7日の様子)。

Otaru_20241207-142932

今後の天気予報を見ると、気温もそれほど上がらず、雪は一旦止むようですが、さて、この雪は根雪となるでしょうかね。

12月8日(日)12時の時点で積雪深は15cmとなっています。

雪はまだまだこれからが本番ですが、ほんとに連日寒くて、季節はもうすっかり冬のこちら小樽です。

Otaru_20241207-141346

気象庁|過去の気象データ検索(小樽(後志地方) 2024年12月)
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp

スポンサーリンク

|

« 住ノ江の古民家にできた「群青」という雑貨などを扱う素敵なお店 | トップページ | OTARU PRODUCT vol.6〜小樽で暮らす私たちの小さなBRAND〜BASE-C96(中央市場ビル1棟)にて12月5〜7日で開催(イベントは終了しています) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 住ノ江の古民家にできた「群青」という雑貨などを扱う素敵なお店 | トップページ | OTARU PRODUCT vol.6〜小樽で暮らす私たちの小さなBRAND〜BASE-C96(中央市場ビル1棟)にて12月5〜7日で開催(イベントは終了しています) »