« ニュースより/小樽芸術村が将来的に10館に!?現在5館目を計画中〜ニトリ会長方針 | トップページ | 第1ビルと長崎屋を繋ぐ「小樽駅前歩道橋」の長崎屋側の札幌方面の階段が通行止めになっています »

2024年11月28日 (木)

ザンギ&フライドチキンのテイクアウト専門店「フラメンゴ」がオープンしてます〜緑町のやきとり「吉田屋」跡【情報提供】

Otaru_20241126-150654

緑町のバス通りの緑第一大通りから「ラルズマートおたる山の手店」へと向かう交差点の角に、ザンギ&フライドチキンのテイクアウト専門店フラメンゴ」がオープンしてます。

11月2・3日がプレオープンで、11月9・10日でグランドオープンだったようです。

この場所は以前、「備長炭やきとり 吉田屋」があった場所で、吉田屋は今年(2024年)5月19日をもって閉店したのですが、その跡にできたのですね。

実は新しいチキンのテイクアウトのお店ができるようだというオープン情報は、読者さんから情報をいただいたんです。どうもありがとうございます。

Otaru_20241126-151015

フラメンゴの営業は平日限定で、営業時間は11:00〜売り切れ次第終了ということで、オープン当初は19:00までだったのですが、売り切れ次第終了ということになったるようです。

Otaru_20241126-150702

店名はフラミンゴでなくてフラメンゴですね。

Otaru_20241126-150613

メニューはビッグフットチキン(750円/1枚)、フライドチキン(250円/1個)、ザンギ(190円/1個)となっていて、5個単位でお得になっているようです。フライドポテトもあるようですね。

Otaru_20241126-150613t
※Instagram:チキン フラメンゴ(@chicken_flamengo)

人気のビッグフットチキンは鶏もも肉を丸ごと1枚揚げた食べ応えのあるフライドチキンとのことで、ビッグフットチキンとフライドチキンの味は同じだそうです。

最近、新しく塩ザンギも加わったそうですよ。

で、せっかくですから私も買ってきました。今回買ったのは、ビッグフットチキンとザンギです。

Otaru_20241126-151004

こちらがビッグフットチキンで、ほんと大きいです。
Otaru_20241126-191604

食べると肉も柔らかくジューシーで、衣がサクッとしてスパイスがよく効いてます。これは美味しい!!Otaru_20241126-193423r

そして、ザンギがこれまたボリュームがあって美味しいです。
Otaru_20241126-191619

これはまた買いに行きたいです。ご近所でも人気が出そうですね。

ちなみに、フラミンゴではチキンのテイクアウトは平日営業となっていますが、週末の土日限定で、近々建物の後ろ側でラーメンも提供するそうですよ。

「ラーメン フラメンゴ」は12月オープン予定で、営業は土日の11:00〜20:00の予定のようです。
※Instagram:小樽ラーメン フラメンゴ(@ramen_flamengo)

私は入ったことがなかったのですが、以前も建物の後ろ側は居酒屋のようになっていたようですね。

ということで、緑町のバス通り沿いのやきとり「吉田屋」跡にザンギ&フライドチキンのテイクアウト専門店「フラメンゴ」がオープンしてます。

※情報提供をどうもありがとうございました。

【店舗情報】(お店情報は2024年11月時点でのものです)
チキンのテイクアウト専門店フラメンゴ
平日限定営業
営業時間:11:00〜売り切れ次第終了
※食べログ情報:フラメンゴ

※Instagram:チキン フラメンゴ(@chicken_flamengo)

Otaru_20241126-151311

【関連記事】
緑町のバス通り沿いにあった備長炭やきとり「吉田屋」が2024年5月19日をもって閉店しています

スポンサーリンク

|

« ニュースより/小樽芸術村が将来的に10館に!?現在5館目を計画中〜ニトリ会長方針 | トップページ | 第1ビルと長崎屋を繋ぐ「小樽駅前歩道橋」の長崎屋側の札幌方面の階段が通行止めになっています »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニュースより/小樽芸術村が将来的に10館に!?現在5館目を計画中〜ニトリ会長方針 | トップページ | 第1ビルと長崎屋を繋ぐ「小樽駅前歩道橋」の長崎屋側の札幌方面の階段が通行止めになっています »