« 秋恒例「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2024」が市内9会場で開催中(10月13日〜26日) | トップページ | 赤岩の小さな美味しいパン屋「赤岩ぱん工房 こんがりや」に久しぶりに行ってきました »

2024年10月24日 (木)

入船のラーメン屋「麺処 龍仁」に行ってきました〜濃厚鶏白湯らーめんや餃子などを食べてきました!!

Otaru_20240902-132714

少し前のことなんですが、入船のバス通り沿いにある「麺処 龍仁(たつじん)」に、ようやく行くことができました!!

とても人気のラーメン屋で、行ってみたかったんですよね。

龍仁はもともと龍宮神社の隣の石蔵を利用していた人気のラーメン屋で、その店舗には私も行ったことがあったのですが、2018年6月いっぱいでそちらを閉めて、こちら入船に2018年10月11日に移転オープンしたんですよね。

以来、気になっていたんですが、やっと食べに行ってきました(写真は2024年9月2日撮影)。

Otaru_20240902-131640

店舗はこぢんまりとした落ち着いた外観で、綺麗な店内はカウンター4席、2人掛けテーブル1、4人掛けテーブル3、6人掛けテーブル1、と思ったよりゆったりしてました(全席禁煙です)。

ここ龍仁は鶏白湯ラーメンを出す店としても知られているんですよね。なので、この日は濃厚鶏白湯らーめん(980円)と、2人で行ったのでもう一品はみそらーめん(950円)をたのみました。

(こちらはお店のメニュー)
Otaru_20240902-131849

麺は熟成麺と新生麺の2種類から選べるということでしたが、よく分からなかったので、注文する人が多いという熟成麺で。

さらに11:00〜14:00まではランチメニューとして、ラーメンにプラスして、半チャーハン、餃子(5ケ)、チャーマヨごはん、のどれかを250円でつけられるんですね(日曜・祝日を除く)。

ということで、餃子チャーハンも食べてみたかったので、思い切ってぞれぞれをつけてみました。餃子はお店こだわりの逸品とのことですよ。

Otaru_20240902-131857

で、こちらが濃厚鶏白湯らーめんです。
Otaru_20240902-132534

鶏白湯のスープは濃厚でクリーミーで、熟成麺はコシが強いですね。

Otaru_20240902-132616

そんなにコッテリというわけではないので、麺もスープも進みます。いや〜これは旨い!!

炙ったチャーシューは柔らか〜い。
Otaru_20240902-132622

そして、こちらがみそらーめん。
Otaru_20240902-132540

こちらもコクがあってしっかりとした味だけど、同じくコッテリという感じではなくて美味しいですね。メンマが長くて、穂先メンマかな。

Otaru_20240902-132625

そして、餃子と半チャーハン。
Otaru_20240902-132748

Otaru_20240902-132706

いや〜、たのみすぎたかも(笑)

Otaru_20240902-132757

チャーハンはしっとり系でしっかりした味わい。熱々餃子も旨いです!!

しっかり全部いただきました。こちそうさまでした。美味しかった〜

ということで、入船の人気のラーメン屋「龍仁」に行ってきました。他のラーメンも食べてみたいですし、壁に貼ってあったメニューにチャンポン(俺のちゃんPONめん)があったので、それも食べてみたいですね。

また食べに行きます!!

麺処 龍仁[たつじん] / 北海道小樽市・札幌市にあるラーメン店/ 株式会社ウィズライフ
※Facebook小樽 麺処龍仁

Otaru_20240902-135053_20241024005201

Otaru_20240902-135036

【店舗情報】(お店情報は2024年9月時点でのものです)
営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00
(15:00〜17:00は仕込み時間)
※毎週火曜日は11:00〜15:00までの昼営業のみ
定休日:水曜日
※不定休あり。店頭やサイトに月の休業日が掲載されます。
※支払いは現金のみ
※食べログ情報:麺処 龍仁

Otaru_20240902-135059

※駐車場はお店の前(3台)と通りを挟んだ斜め向かいにあります。
Otaru_20240902-135106

(龍仁の住所は入船4丁目になります)

【関連記事】
「小樽麺処 龍仁」が入船町で10月11日(木)に移転オープン予定〜6月末まで龍宮神社隣で営業していた人気のラーメン屋さん
龍宮神社近くの人気のラーメン屋さん「麺処 龍仁」が移転(現店舗は6月末で営業終了)
石蔵を利用した「麺処 龍仁」にラーメンとあんかけ焼きそばを食べにいきました

スポンサーリンク

|

« 秋恒例「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2024」が市内9会場で開催中(10月13日〜26日) | トップページ | 赤岩の小さな美味しいパン屋「赤岩ぱん工房 こんがりや」に久しぶりに行ってきました »

飲食店」カテゴリの記事

コメント

小梅様 こんにちは。
龍宮神社横に開店したときから通ってます。
今の店舗は我が家のすぐそば(徒歩2分)なので利用頻度が格段に上がりました。
大皿を持ち込んであんか焼きそばをテイクアウトテイクアウトすることもあります。
カラシと紅ショウガの増々もしてくれるので嬉しい限りです。
近所のラーメ屋さんが軒並み閉店したので末永く営業されることを祈ってます。

投稿: dialin6700 | 2024年10月24日 (木) 17時45分

dialin6700さん、こんばんは。
龍仁には龍宮神社横に開店した時から、通っているのですか!!
入船に移転して近くになって、さらによくいかれているのですね。
そういえば、テイクアウトができるんでしたね。
あんかけ焼そばもできるんですね。大皿持参!?増々もいいですね!
ご近所のラーメン屋さんが軒並み閉店したのですか。
私はようやく行くことができましたが、とても美味しい人気のラーメン屋さんですし、本当に末永く営業してもらいたいですね。

投稿: 小梅太郎 | 2024年10月25日 (金) 03時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋恒例「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2024」が市内9会場で開催中(10月13日〜26日) | トップページ | 赤岩の小さな美味しいパン屋「赤岩ぱん工房 こんがりや」に久しぶりに行ってきました »