かもめヶ丘団地行きのバス路線「赤岩線」の終点(始発)バス停「かもめヶ丘団地」
かもめヶ丘団地(住所は祝津になります)と市中心部を結ぶバス路線「赤岩線」があります。
少し前の7月のことですが、その赤岩線の終点(始発)のバス停「かもめヶ丘団地」に行ってきました。
かもめヶ丘団地行きの赤岩線は、赤岩の町内を通ってかもめが丘公園横の交差点をまっすぐ進み、高島小学校のグラウンドと校門前を過ぎたところで大きく左へ、そして次に右へと曲がりながら上り坂となります。
ここから勾配11%の上り坂が続き、その後、坂を上り切って下りへと転じると、右手にかもめヶ丘団地、左手に立ち並ぶ住宅を見ながら、終点バス停へと勾配8%のまっすぐな坂道を下っていきます。
このかもめヶ丘団地へと向かう上り坂と下り坂の様子は、こちらの記事で紹介しています。
※かもめヶ丘団地へと向かうバス通りの坂道の様子〜上り勾配11%、下り勾配8%の標識
で、赤岩線の終点のバス停「かもめヶ丘団地」ですが、バス停の位置は下り坂の右横に立ち並ぶかもめヶ丘団地と左の住宅が終わる下の方にあります。
そして、ここが終点ということは、折り返して今度はここを始発(かもめヶ丘団地発)としてバスが出るのですが、その始発としてのバス停については、このすぐ下にあります。
こちらが始発のバス停「かもめヶ丘団地」になりますね。
始発になるバス停の前には、小さな待合所と広めのバスの駐車スペースがありました。
通りの向かいには小さな広場があって、建物もあるのですが、これはなんの建物かな?
ちなみに、ここまで下ってきた道路はその先も続いているのですが、住宅などの建物はこの待合所のある始発のバス停までで、見たところ下には建物は見えません。
で、この下り坂をそのまま進んでいくと、目の前が豊井浜の道道454号小樽海岸公園線に出るんですよね。
今回は終点(始発)バス停「かもめヶ丘団地」まででここから折り返したので、機会があったらその先の豊井浜まで行ってみたいですね。
ということで、かもめヶ丘団地行きのバス路線「赤岩線」の終点と始発のバス停「かもめヶ丘団地」の様子でした。
【補足】
かもめヶ丘団地という名称についてですが、これは市による公式の名称ではないんですね。ちなみに市での名称は市営住宅祝津住宅になります。
※市営住宅祝津住宅 | 小樽市
かもめヶ丘団地という名称がいつ、どうやってついたのかは分からなかったのですが、昭和55年度から計画されたここの団地計画を「かもめが丘タウン(祝津団地)」と呼んでいたようです(※参照:「小樽市史」第9巻第39章住宅 第二節公営住宅)。
どうやらそこからきているようではあるのですが、“かもめヶ丘”という愛称がどうやってついたのかはちょっと気になります。
※市営住宅祝津住宅については、小樽市建設部建築住宅課にて確認させていただきました。どうもありがとうございました。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« かもめヶ丘団地へと向かうバス通りの坂道の様子〜上り勾配11%、下り勾配8%の標識 | トップページ | 小樽チャンネルマガジン2024年9月号(Vol.106)〜今号は「赤岩のバス通りを歩く」 »
「 祝津・高島地区」カテゴリの記事
- 小樽海上保安部から日和山灯台の空撮動画が公開されています。日和山灯台VRツアーも(2019.01.26)
- 第31回高島漁港納涼大花火大会に行ってきました!!小樽の高島漁港を会場にして開催される大迫力の花火大会【動画追記あり】(2018.08.14)
- 高島の地に受け継がれるしなやかで優雅な高島越後盆踊りを見に行ってきました(2018.08.20)
- 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきたのでその様子をちょっとだけ(2017.06.04)
- 祝津の前浜で開催中の「第10回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきました。6月2日・3日の日程で開催(2018.06.03)
コメント