「第17回おたる祝津花火大会」が今年も祝津前浜からおたる水族館駐車場一帯を会場に開催(9月7日)
「第17回おたる祝津花火大会」が、2024年9月7日(土)に今年も祝津の前浜からおたる水族館駐車場までの一帯を会場に開催されました。
小樽の夏の花火の最後を飾る「おたる祝津花火大会」は、今年もおたる水族館駐車場の海側を観覧場所として開放し、一角にはイベントステージが設置され、片側には露店とキッチンカーがずらりと並びました。
17:00からステージでライブ演奏などが始まり、花火は19:00からの打ち上げです。
おたる祝津花火大会では例年、おたる水族館駐車場が当日17:00から無料開放されるのですが、いつも満車になって入れない車が列をなしたりするんですよね。
私は中央バスでJR小樽駅前から行ったのですが、バスは行きも帰りも臨時バスも出してくれるので、とても助かります。
ちなみに、行きのバスは赤岩経由の祝津線に乗ったのですが、水族館前の道路が渋滞でゆっくりとしか進まなくなったので、手前のバス停「祝津3丁目」で降りて、そこから歩いて会場に向かいました。乗ってるよりだいぶ早かったようです。
会場には17:40頃に着いたのですが、会場はすでにたくさんの人で賑わっていました(なんだか、年々会場が人で埋まる時間が早まってるような気がしてます)。
ただ、この会場は観覧場所が広いので、見た目の混雑の割にはなんとか場所の確保はできます。
会場を見ると、他の花火大会より家族連れなども多く、椅子やテーブルを準備したりしてワイワイと飲み食いしながらイベントと花火を楽しんている様子が目に止まりますが、それも会場が広いのと、花火が近くて見上げるため前の人があまり気にならないのもあるのでしょうね。
打ち上げ前にはいつものように潮太鼓打演と神輿渡御が行われました。これも盛り上がるんですよね。
そして、お待ちかねの花火は19時ちょっと過ぎからスタートしました。
おたる祝津花火大会の特徴は企業のほか、故人への追悼花火や、孫の誕生などへの祝いの花火などが上がることで、司会者による紹介のあとに、BGMとともに花火が打ち上がります。
祝津の花火は、すぐ近くで上がるので、大きくて迫力があるんですよね。
打ち上げ時間は約40分ほどだったでしょうか。今年は約1500発上ったそうです。
今年も花火の後にはステージイベントが再開して(21:00までの予定)、まだまだたくさんの方が会場に残って、花火の余韻と共に演奏を楽しんでいました。私は少し演奏を聞きながら、臨時便のバスで会場を後にしました。
ということで、第17回おたる祝津花火大会の様子でしたが、実は昨年の第16回はコロナ禍を挟んで4年ぶりの開催だったんですよね。で、今年も無事に開催できましたね。そして、花火やっぱりいいですね。
※参考:9月7日(土)に開催の、おたる祝津花火大会の詳細です | おたる祝津たなげ会
【関連記事】
※昨年の様子です。
・小樽の夏の最後を飾る「第16回おたる祝津花火大会」が4年ぶりに開催【追記:動画】
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
「 祝津・高島地区」カテゴリの記事
- 小樽海上保安部から日和山灯台の空撮動画が公開されています。日和山灯台VRツアーも(2019.01.26)
- 第31回高島漁港納涼大花火大会に行ってきました!!小樽の高島漁港を会場にして開催される大迫力の花火大会【動画追記あり】(2018.08.14)
- 高島の地に受け継がれるしなやかで優雅な高島越後盆踊りを見に行ってきました(2018.08.20)
- 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきたのでその様子をちょっとだけ(2017.06.04)
- 祝津の前浜で開催中の「第10回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきました。6月2日・3日の日程で開催(2018.06.03)
コメント