« 久しぶりに小樽市総合博物館本館で蒸気機関車アイアンホース号を見てきました〜修理を終えて7月から元気に運行再開してます | トップページ | 国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。知りませんでした【情報提供】 »

2024年9月12日 (木)

ニュースより/小樽市保健所がウイングベイ小樽に2024年12月にも先行移転

Otaru_r20231205-145056

昨年(2023年)12月に、小樽市が富岡にある小樽市保健所と小樽総合福祉センター、そして福祉関連部署を、ウイングベイ小樽の4階空きスペースに移転させる方針を明らかにした、というニュースがありました。

その続報がちょっと前ですが、2024年6月4日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたので、遅ればせながら書き留めておこうと思います。

ニュースによると、ウイングベイ小樽に移ず行政機能のうち、保健所を2024年12月2日にも先行移転する方針とのことです。

昨年末の時点では、移転は2025年度の予定でしたが、保健所と保健所内にある子ども家庭課については老朽化を理由に移転時期を前倒ししたんですね。

Otaru_r20230420-132302

(左が保健所で、右が総合福祉センター)
Otaru_r20231205-150311

その他の保健所に隣接する小樽総合福祉センターや勤労女性センターのほか、社会福祉協議会、総連合町会、老人クラブ連合会の各事務局は、2025年4月に移転するそうです。

移転の経緯などについては、前回のこちらの記事を参考にしてください。
ニュースより/小樽市がウイングベイ小樽に保健所や総合福祉センターを移転方針

上記の投稿時にも書いたのですが、ウイングベイ小樽に行政の機能が移転するとなると、JRは小樽築港駅と直結していて便利ですが、市内各所からのアクセスを考えるとバス路線の充実も必要になってきそうですね。

(ウイングベイ小樽)
Otaru_r20230420-120040

※関連ニュース
・2024年6月4日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・2024年8月28日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(予算追加)

スポンサーリンク

|

« 久しぶりに小樽市総合博物館本館で蒸気機関車アイアンホース号を見てきました〜修理を終えて7月から元気に運行再開してます | トップページ | 国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。知りませんでした【情報提供】 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりに小樽市総合博物館本館で蒸気機関車アイアンホース号を見てきました〜修理を終えて7月から元気に運行再開してます | トップページ | 国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。知りませんでした【情報提供】 »