« メルヘン交差点の歴史的建造物の旧戸出物産小樽支店(旧スーベニールオタルカン)にツルハドラッグが7月25日オープン | トップページ | 小樽の夏恒例の野外ライブイベント「夏がはじまる〜2024おたる☆浅草葉橋オールディーズナイトVol.21」が7/20・21の2日間で開催されました »

2024年7月22日 (月)

まもなく始まる「第58回おたる潮まつり」(7月26日〜28日)〜いつものやぐらも組まれました

Otaru_20240720-094901

小樽の街がなんだかソワソワしてます。

小樽の夏が熱く盛り上がる「第58回おたる潮まつり」がいよいよ7月26日(金)〜28日(日)の3日間の日程で開催されます。今週末ですね。

先日、このブログでもお伝えしましたが、あちこちにおなじみのピンクの提灯が飾られ、ポスターも貼られ、そして潮音頭の「ドンドコザブ〜ンだドンザブン〜♪」も街に流れています。

そして先日、小樽運河の手前、旧運河プラザ前にはいつものやぐらが組まれました。

Otaru_20240720-094832

Otaru_20240720-095030

Otaru_20240721-180401

これらが現れると、本当にいよいよという感じですね。

旧運河プラザ前の消防犬「ぶん公」も祭りのハッピ姿になってましたよ。

Otaru_20240720-094949

Otaru_20240720-094941

そうそう、小樽駅前にもいつも提灯が組まれました。
Otaru_20240720-092221

Otaru_20240720-092236

第3号ふ頭基部では、メインの舞台となる中央ステージも組まれ始めてました(写真は7月21日撮影)。

Otaru_20240721-170714

Otaru_20240721-175658

この中央ステージについて、ちょっと寂しいニュースがありました。
※参照ニュース:2024年7月18日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

それは、このメイン舞台となる鉄骨組のステージが、今年の第58回を最後に解体されるとのことです。一体型のステージを保管していた場所が取り壊しのためになくなるためとのことなんですね。

このステージもお馴染みでしたから、なくなるのはちょっと寂しいのですが、今年が見納めとなるのかな。

こちらがメインの中央ステージの様子(昨年の潮ねりこみ)。
Otaru_20230729-155949r_20240722120301

ということで、第58回おたる潮まつりがまもなくです。楽しみですね。

おたる潮まつり公式サイト

【関連記事】
潮まつりの提灯が飾られ、祭りを知らせるポスターも〜第58回おたる潮まつりの潮ねりこみと神輿パレードは熱中症対策でコース短縮
※おたる潮まつり関連の記事は、カテゴリー「おたる潮まつり」にまとめてます。

スポンサーリンク

|

« メルヘン交差点の歴史的建造物の旧戸出物産小樽支店(旧スーベニールオタルカン)にツルハドラッグが7月25日オープン | トップページ | 小樽の夏恒例の野外ライブイベント「夏がはじまる〜2024おたる☆浅草葉橋オールディーズナイトVol.21」が7/20・21の2日間で開催されました »

おたる潮まつり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メルヘン交差点の歴史的建造物の旧戸出物産小樽支店(旧スーベニールオタルカン)にツルハドラッグが7月25日オープン | トップページ | 小樽の夏恒例の野外ライブイベント「夏がはじまる〜2024おたる☆浅草葉橋オールディーズナイトVol.21」が7/20・21の2日間で開催されました »