« ニュースより/小樽市指定歴史的建造物の旧板谷邸にホテル「Tabist 海宝楼 小樽」が7月1日にオープンしてます | トップページ | 小樽国際インフォメーションセンター2階に展望テラス「ハイボールテラス」が6月28日にオープンしてます(まだ飲み食いしに行ってませんが…) »

2024年7月 6日 (土)

小樽運河の一本海側の道路沿いの旧篠田倉庫に海鮮食堂「小樽運河 潮亭」が7月1にオープンしてます

Otaru_20240701-143817

小樽運河の一本海側の道路(小樽港縦貫線)沿いの小樽市指定歴史的建造物でもある旧篠田倉庫に、新しく海鮮食堂「小樽運河 潮亭(うしおてい)」が2024年7月1日(月)にオープンしてます。

ここ旧篠田倉庫には以前、半額専門店「TOAmart(トーアマート)小樽運河店」が入っていたのですが、2024年1月21日をもって閉店して、その後どうなるのか気になっていたんですよね。

オープンの情報はSNSと求人情報で知ったのですが、小樽運河潮亭は事前予約団体をメインにしているとのことで、基本的には団体観光客向けの食堂のようですね。

なので、まだ店内には入ってませんし、今後もなかなか訪れる機会はないかもしれませんが、ほっけ焼き定食や海鮮メニューを提供しているようですよ。

Otaru_20240701-143631

ちなみに、この小樽運河潮亭は、寿司屋通りにある「小樽ほっけ食堂」をグレードアップしたお店とのことですが(求人情報に記載)、すいません、小樽ほっけ食堂は行ったことがなくて、その後どうなっているのかは分かりません。

Otaru_20240701-143641

Otaru_20240701-143647

そして、ここの建物である旧篠田倉庫ですが、大正14年(1925年)建築の小樽市指定歴史的建造物で、周辺の石造倉庫などの建物に対してレンガの壁が特徴的で目に止まる建物です。
※参照:小樽市指定歴史的建造物 第63号 旧篠田倉庫 | 小樽市

Otaru_20240701-143809

Otaru_20240701-143635

Otaru_20240701-143648

Otaru_20240701-143729

ちなみに、旧篠田倉庫に以前入っていた「TOAmart小樽運河店」は、2022年4月25日にオープンで2024年1月21日閉店と短命に終わったのですが、その前にも大型レストランが営業していたもののあまり長くは続かなかったようです(その前も店舗だったようですが、すいません、私は把握しきれていません…)。

今回の小樽運河 潮亭は、賑わって長く続くといいですね。

※参照:【とらばーゆ】小樽運河 潮亭(関東)の求人情報|女性の求人・女性の転職情報サイト

Otaru_20240701-143834

【関連記事】
※旧篠田倉庫関連の過去記事です。
半額専門店「TOAmart(トーアマート)小樽運河店」が2024年1月21日をもって閉店【追記】
小樽運河の海側の道路沿いに24時間営業の半額専門店「TOAmart(トーアマート)小樽運河店」がオープンしてます〜建物は歴史的建造物の旧篠田倉庫【追記:時短営業実施中】
小樽運河海側に建つ歴史的建造物「旧篠田倉庫」に大型レストランがオープン〜小樽運河周辺に免税店が増えてきてます

スポンサーリンク

|

« ニュースより/小樽市指定歴史的建造物の旧板谷邸にホテル「Tabist 海宝楼 小樽」が7月1日にオープンしてます | トップページ | 小樽国際インフォメーションセンター2階に展望テラス「ハイボールテラス」が6月28日にオープンしてます(まだ飲み食いしに行ってませんが…) »

飲食店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニュースより/小樽市指定歴史的建造物の旧板谷邸にホテル「Tabist 海宝楼 小樽」が7月1日にオープンしてます | トップページ | 小樽国際インフォメーションセンター2階に展望テラス「ハイボールテラス」が6月28日にオープンしてます(まだ飲み食いしに行ってませんが…) »