« チョコレート菓子のロイズの専門店「ムービングショップ小樽店」が石蔵にオープン〜2階はカフェ「石蔵カフェ小樽ヤード」(まだ行ってませんが) | トップページ | 夜のみ営業している花園のラーメン屋「楽々亭」に行ってきました »

2024年6月17日 (月)

カフェバー「石と鉄」で100人パエリア祭開催!!(6月16日)〜今回は小樽産シャコを使ったパエリア

Otaru_20240616-115003

色内大通り沿いのカフェバー「石と鉄」の店舗前で、今年も100人パエリア祭が2024年6月16日(日)に開催されました。

石と鉄の100人パエリア祭は、これまでにも何度か開催されているようで、私も昨年6月に開催された時に初めて行って、これが本当に美味しかったので、今回の開催を聞いてぜひまた行きたいと思っていたんです。

そして、今回はなんとエビの代わりに小樽産シャコを使ったパエリアとのことなんですね。

シャコは南樽市場の阿蘇鮮魚店の協力によって仕入れたそうで、それはもう間違いないですね。

そういえば、シャコのパエリアって食べたことないかも。そういうこともあって、とっても楽しみにしてたんです。

調理開始が10:00からで、パエリアの提供が11:30からの予定(15:00まで)。値段は1パック1000円です。

具材がパエリア鍋に見事に綺麗に並ばられているところを見たかったので、提供開始前に会場に向かいました。

Otaru_20240616-113534

そうそう、この日は実は午前中に雨も降ったのですが、提供開始時間前後にはなんとか雨が上がっていました。

到着すると、アルミホイルを被せてあって、これは具材を並べ終わって蒸しているところでしょうかね。出来上がりまでもう少しとのことで、楽しみに待ちました。

Otaru_20240616-114725

この出来上がりを待つ時間もいいですね。

石と鉄の店舗前にはテーブルと椅子が設置されて、パエリアの他にも飲み物やつまみが用意され、その場で飲食ができ、買ったパエリアをその場で食べられるようになっていました。もちろんテイクアウトOKです。

そして、アルミホイルが取られると、あたりにはとてつもなくいい匂いが漂いましたよ。

Otaru_20240616-114829

Otaru_20240616-114832

うわ〜、これはほんとにいい匂い!!あっ、シャコの香りもします。

ここで、買い求めにきて並んでいたみなさんも記念撮影をと、鍋を前に出してくれました。

Otaru_20240616-114901

見事ですね。美しいといってもいいくらい。ただ、シャコが苦手な方は、なかなかの絵面かも(笑)

Otaru_20240616-114904

Otaru_20240616-114922

Otaru_20240616-115000

ひと通り記念撮影が終わると、一旦、上の具材を取ってかき混ぜます。

Otaru_20240616-115152

Otaru_20240616-115235

Otaru_20240616-115307

どんどんかき混ぜますが、これがなかなか大変そう。なんたって100人パエリアですからね。

Otaru_20240616-115350

そして、これを具材と合わせてパック詰めして、いよいよ提供となります。

Otaru_20240616-115827

気がついたら、後ろにずらりとパエリアを買い求めるお客さんの行列ができてました。

Otaru_20240616-115942

Otaru_20240616-120052

私も並んで買って、温かいうちにとその場でいただきましたが、「旨っ!!」ってついつい大きな声が出てしまいました。

Otaru_20240616-120033

シャコは両端をすでにカットしていて、上下の殻をぺりぺりっと剥けばすぐに食べらるようにしてくれていました。

Otaru_20240616-120156

魚介の味が、今回はシャコの旨みも染み込んで、いや〜もう抜群の美味しさでした。

SNSを見ると、今回はvol.1として今年1発目とのことなので、年に何回かやるのかな?機会があれば、何度でも食べたいです。

ということで、石と鉄の100人パエリア祭で、小樽産シャコを使ったパエリアを美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

※Instagram:石と鉄 STONE and IRON(@stoneandiron.otaru)
※Facebookページ:石と鉄 STONE and IRON
※X(旧Twitter):石と鉄STONEandIRON(@HNakagen40920)

石と鉄 小樽のカフェバー&一棟貸し石蔵の宿

【関連記事】
100人パエリア祭でできたてパエリアをいだたいてきました!!〜「石と鉄・マンジャーレTAKINAMI・喫茶一番庫・雪あかり」による開催

スポンサーリンク

|

« チョコレート菓子のロイズの専門店「ムービングショップ小樽店」が石蔵にオープン〜2階はカフェ「石蔵カフェ小樽ヤード」(まだ行ってませんが) | トップページ | 夜のみ営業している花園のラーメン屋「楽々亭」に行ってきました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チョコレート菓子のロイズの専門店「ムービングショップ小樽店」が石蔵にオープン〜2階はカフェ「石蔵カフェ小樽ヤード」(まだ行ってませんが) | トップページ | 夜のみ営業している花園のラーメン屋「楽々亭」に行ってきました »