« 小樽市公会堂が屋根瓦の全面改修工事のため臨時休館に(6月23日~12月15日予定)〜これに伴い能楽堂の夏季一般公開も中止に | トップページ | 小樽市の主な公共施設で無料Wi-Fi接続サービス「Otaru-City-Wi-Fi」が使えます »

2024年5月23日 (木)

ニュースより/小樽市総合博物館本館の蒸気機関車アイアンホース号は修理中〜夏休み前の運行再開を目指す

Otaru_20240505-111307

 ニュースは少し前にあったのですが、小樽市総合博物館本館で大人気の蒸気機関車アイアンホース号が、ブレーキシステムの故障のため修理中で、現在は運休中なんですよね。

先のゴールデンウィークに間に合うことができず、夏休み前の7月中の運行再開を目指しているとのことです。

(現在は乗り場には客車のみ)
Otaru_20240505-111323

Otaru_20240505-111348

ブレーキシステム(ブレーキを作動させる空気圧縮機)の故障が見つかったのが昨年(2023年)9月で、その時点で昨年度の運行も終了したんですよね。
※その時の記事がこちら:小樽市総合博物館本館の蒸気機関車アイアンホース号がブレーキシステムの不具合で2023年度の運行を終了してます

アイアンホース号の修理が長引いている件については、2024年4月26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていて、ニュースでは修理が長引いている要因として以下の3つをあげています。
・製造から100年以上たつ蒸気機関車を修理できるノウハウを持つ企業が道内になくて、大阪の専門業者の協力が必要。
・業者の調査で壊れた部品の既製品はなく、新たに作り直すのに3カ月はかかる。
・新たな部品が適切に動作するか安全性を確認できるのが、高知県内の専門業者だけで、そのテストにも時間がかかる。

ということで、なるほど、やはり修理といっても古く歴史ある蒸気機関車となると簡単にはいかないんですね。

Otaru_20240505-113706

敷地内を走る蒸気機関車アイアンホース号は、1909年(明治42年)製造の北海道では最も古い動態保存の蒸気機関車で、無料で体験乗車ができるということでとても人気があって、過去に故障などの大きなトラブルがありながらも、修理を施しつつ頑張って走り続けているんですよね。

アイアンホース号の運行を楽しみにしている方も多いと思いますが、今回もしっかりと修理をしてもらって、運転再開を待ちたいですね。

※運行中のアイアンホース号(2022年4月30日撮影)。
Otaru_20220430-142741r_20240523111301

Otaru_20220430-144345r_20240523111201

※小樽市総合博物館では展示鉄道車両の保全のため、小樽市のふるさと納税「小樽ファンが支えるふるさとまちづくり」内にて寄付を募っています。
蒸気機関車アイアンホース号(PORTER4514)のブレーキが故障!寄付を募っています! | 小樽市

蒸気機関車アイアンホース号の運行予定 | 小樽市
蒸気機関車アイアンホース号 | 小樽市
蒸気機関車アイアンホース号 | 小樽市(記事一覧)

【関連記事】
小樽市総合博物館本館の敷地内を走る蒸気機関車アイアンホース号の客車がリニューアル!!〜歴史体感プログラム「明治の客車に乗ろう」
小樽市総合博物館本館で蒸気機関車アイアンホース号の新しい一等客車がお披露目されました
再開後の小樽市総合博物館本館で蒸気機関車アイアンホース号が元気に走ってました〜当面は乗客を乗せずに運行の様子を見学

スポンサーリンク

|

« 小樽市公会堂が屋根瓦の全面改修工事のため臨時休館に(6月23日~12月15日予定)〜これに伴い能楽堂の夏季一般公開も中止に | トップページ | 小樽市の主な公共施設で無料Wi-Fi接続サービス「Otaru-City-Wi-Fi」が使えます »

小樽市総合博物館」カテゴリの記事

コメント

こんばんはー。
息子が小さいとき、喜んで乗せていただいてました。
とても美しい機関車なので、また元気に動いてほしいです。

投稿: ムサママ | 2024年5月23日 (木) 20時17分

ムサママさん、こんばんは。
やっぱり子供さんたちは喜びますよね(なんたって大人も楽しいですからね)。
確かに、その姿がとても美しいですね。
また元気に走る姿を楽しみに待ちたいと思います。

投稿: 小梅太郎 | 2024年5月24日 (金) 23時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽市公会堂が屋根瓦の全面改修工事のため臨時休館に(6月23日~12月15日予定)〜これに伴い能楽堂の夏季一般公開も中止に | トップページ | 小樽市の主な公共施設で無料Wi-Fi接続サービス「Otaru-City-Wi-Fi」が使えます »