ウイングベイ小樽の新店「若鶏時代なると築港店」で若鶏半身揚げをテイクアウト
ウイングベイ小樽に「若鶏時代なると築港店」が4月26日にオープンしましたが、先日、お店にいって若鶏半身揚げをテイクアウトしてきました。
オープンのお知らせ記事は「ウイングベイ小樽5番街1階に「若鶏時代なると築港店」が4月26日オープン(まだ行ってませんが…)」で書いたのですが、この時はまだお店に行ってなかったんですよね。
若鶏時代なると築港店の場所は5番街1階で、イオン小樽店側(6番街)から入っていって、以前、中華料理の台風厨房があったところになります(※台風厨房が2024年3月31日をもって正式に閉店してます)。
通路に面したお店は結構開放的な感じです(撮影許可をいただきました)。
店内は結構広いようですね。
市民はもちろん、今や観光客にも大人気のなるとですが、「なると」といえば各所に多店舗展開しているのは「なると屋」の店名の方ですが、今回オープンしたのは稲穂町の本店とも呼ばれる「若鶏時代なると」の新店舗(2号店)になるんですね。
店名も「若鶏時代なると築港店」ですからね。
実は、ウイングベイ小樽には1番街2階のフードコートに「なると屋ウイングベイ小樽店」がすでにあって、そちらはそのまま営業しているので、ウイングベイ小樽内に同系列店舗が2店舗入っているということになるんですね。
ただ、メニューを見ると若鶏半身揚げやざんぎのラインナップはどちらも当然として、なると屋が肉料理中心なのに対して、こちらのお店はは本店同様にお寿司メニューもあって、天ぷらや蕎麦なども含む各種セットメニューが色々と充実しているようです。
今回は定番の若鶏半身揚げ(1080円)をテイクアウトで買いましたが、今度は店内で食べてみたいですね。
【店舗情報】(お店情報は2024年5月時点でのものです)
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
※平日は中休みあり(基本15:00〜17:00)
定休日:基本水曜日・木曜日
※15日はざんぎの日、30日はとりの日(中休みなし)
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 飲食店」カテゴリの記事
- 小樽のメルヘン交差点にハローキティカフェ(OTARU CAFE×HELLO KITTY)が2月1日にオープンしてます(まだ行ってませんが)(2019.02.28)
- 梁川通りの「そば処 やま安」で熱々の鍋焼きそばを食べてきた(2019.02.08)
- 「自然派ラーメン処 麻ほろ」でこってり醤油のとろチャーシュー定食を食べてきた(2019.01.28)
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に十割蕎麦と天ぷらのお店「小樽北匠庵」がオープンしてます(まだ行ってませんが)(2018.10.13)
コメント