« 中央市場で4月の「まんなか雑貨店」が4月18日〜4月20日の3日間でオープンしてます | トップページ | ニュースより/小樽市総合博物館所蔵の明治のニシン漁場を描いた屏風「海岸ノ漁場屏風(鰊盛業図屏風)」が市指定文化財に »

2024年4月21日 (日)

【小樽桜巡り2024】小樽の桜はまだまだこれから〜早く咲くことで知られるメルヘン交差点・小樽警察署・小樽市総合福祉センターなど(4月19日の様子)

Otaru_20240419-153141

4月も中旬を過ぎて、この時期気になるのは桜情報ですよね。

実は小樽でも先日から気の早い桜がポツポツと開き出して、このブログでも4月15日(月)の様子として、小樽でも早く咲く桜で知られている、小樽市総合福祉センターの気の早い数輪の開花の様子をお伝えしました。
※記事はこちらです;小樽は気温が上がって小樽市総合福祉センターの桜の気の早い壁際の数輪が開花(4月15日の様子)

小樽の天候は4月17日(水)までは気温が高く、このまま桜の開花が進むのかと思ったのですが、一転4月18日(木)から気温がぐっと下がっています。

4月19日(金)は昼にかけても気温が上がらなくて、日中でも7℃くらいしかならず、さらに20日(土)になっても気温が低いままほぼ1日6℃前後という肌寒い日が続きました。

この寒さで、あちこちでツボミを開き始めていた小樽の桜もちょっと足踏みといった感じでしょうか。

さて、そんな中、4月19日(金)に気の早そうな小樽の桜の様子を見に行ってきました。

見に行ったのは、市内で一番早く咲くのではといわれているメルヘン交差点、そして早く咲くことで知られている小樽警察署小樽市総合福祉センター、そしてその下の小樽シオン教会。加えて早く咲くとはいわれてないですが、桜スポットで人気のJR南小樽駅の様子もおまけで見てきました。

メルヘン交差点で一本咲いてた

メルヘン交差点のエゾヤマザクラは、おそらく市内の主な桜スポットの中で一番早く咲くのでは、といわれてるんですよね。

Otaru_20240419-145343

お〜、一本咲いてますね。

Otaru_20240419-145443

そうそう、他の木はまだ咲いてないですが、この一本がいつも早いんですよね。

観光客のみなさんも、一本だけ先に咲いている桜の下で記念撮影をしていましたよ。

Otaru_20240419-145449

(別のもう一本では、数輪開花してました)
Otaru_20240419-145600

小樽警察署は数輪開花

Otaru_20240419-153037

市民に早く咲くことで知られているのが小樽警察署のソメイヨシノですが、今にも開きそうなツボミが…

Otaru_20240419-153154

あっ、数輪咲いてますね。

Otaru_20240419-153124

ここの奥に小さな桜(エゾヤマザクラ)があって、こちらもいつも先に咲くのですが、この日はまだ咲いてませんでした。

Otaru_20240419-153102

Otaru_20240419-153110

小樽市総合福祉センターは咲き始めてる

保健所の横にある小樽市総合福祉センター前のソメイヨシノは、ここも早くに咲くことで知られていて、気の早い数輪の開花の様子(4月15日の様子)を先日お伝えしましたが、その後どんな状況かというと…

Otaru_20240419-152711

こちら側の枝周辺のみですが、結構咲いてます。

Otaru_20240419-152640

いや〜、先日は数輪の開花でしたが、だいぶ咲き始めてますね。

Otaru_20240419-152557

もちろん、全体を見るとまだまだですが、やはりここは早いですね。

Otaru_20240419-152729

ここからすぐ下の通り沿いにある小樽シオン教会の桜も早くに咲くのですが、この日はまだ開花は見られませんでした。

Otaru_20240419-152323

JR南小樽駅前の桜も数輪開花してる!?

小樽の桜の人気スポットのJR南小樽駅の桜ですが、ここは特に早くに咲くというわけではないのですが、ちょっと立ち寄って様子を見てみると…

あれ?
Otaru_20240419-144336

あれ?数輪咲いてますね。
Otaru_20240419-144321

こっちも。
Otaru_20240419-144315

ピンクに膨らんだツボミもたくさんで、今年も綺麗な桜が見られそうです。

Otaru_20240419-144346

全体はまだまだツボミです。
Otaru_20240419-144400

おわりに

ということで、いよいよ小樽にも桜の季節がきたようですが、寒い気候もあってちょっと桜も足踏み状態でしょうかね。

まだまだこれからの小樽の桜ですが、桜は咲き始めるとすぐなので、開花情報に注意しつつ、今年もあちこち見て回りたいなと思っています。

【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。

スポンサーリンク

|

« 中央市場で4月の「まんなか雑貨店」が4月18日〜4月20日の3日間でオープンしてます | トップページ | ニュースより/小樽市総合博物館所蔵の明治のニシン漁場を描いた屏風「海岸ノ漁場屏風(鰊盛業図屏風)」が市指定文化財に »

小樽の桜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中央市場で4月の「まんなか雑貨店」が4月18日〜4月20日の3日間でオープンしてます | トップページ | ニュースより/小樽市総合博物館所蔵の明治のニシン漁場を描いた屏風「海岸ノ漁場屏風(鰊盛業図屏風)」が市指定文化財に »