« ウイングベイ小樽5番街1階に「若鶏時代なると築港店」が4月26日オープン(まだ行ってませんが…) | トップページ | 【小樽桜巡り2024】奥沢記念公園、住吉神社(小樽の桜は一気に見頃〜4月27日の様子) »

2024年4月28日 (日)

住吉神社の花手水が今年(2024年)も始まりました〜第1回目は桜との共演(4月27日〜5月6日)

Otaru_20240427-1434471

今年第1回目となる、住吉神社の花手水が始まっています。毎年大人気で、すっかりお馴染みとなっている住吉神社の花手水ですが、今年も開催してくれるんですね。

今年の第1回目の開催期間は、2024年4月27日(土)〜5月6日(月)までとなっています。

住吉神社の花手水は2020年から始まっていて、今年(2024年)で5年目となるんですが、毎年毎回、素敵な花の飾り付けをしてくれているのは、松ヶ枝町のバス停前の小樽フラワー(@OtaruFlower)です。

昨年同様、第1回目はゴールデンウィークに合わせての開催ということで、この時期は住吉神社の桜と一緒に花手水を楽しむことができるんですよね。

さっそく私も初日の27日に見に行ったのですが、いや〜、今年も素敵です!!

Otaru_20240427-143450

この日は天気も良く(今シーズン初の夏日でした)、ゴールデンウィーク初日ということもあって花手水は大人気。たくさんの方が住吉神社に訪れていて、素敵な花手水を楽しんで写真撮影もしていました。

Otaru_20240427-142644

ガーベラをメインに、とても爽やかにカラフルですね。

Otaru_20240427-142636

Otaru_20240427-142658

Otaru_20240427-142713

Otaru_20240427-143147

Otaru_20240427-143239

あっ、桜もありますね。

Otaru_20240427-143259

そして、住吉神社の桜です。

Otaru_20240427-142816

見頃にはもうちょっとという感じでしたが、とても綺麗でした。

Otaru_20240427-143644

ということで、今年も住吉神社の花手水が始まりましたね。

第1回は5月6日(月)までと、ゴールデンウィーク中の開催期間なので、たくさんの方が楽しんでくれそうですね。

そうそう、住吉神社の公式サイトではすでに第2回の日程も発表になっていて、第2回は5月16日(木)〜5月26日(日)の予定となっています。

小樽総鎮守住吉神社公式サイトのトップページ

※Instagram:Otaru Flower(@otaruflower)
※Twitter:小樽フラワー(@OtaruFlower)
※Facebook:小樽フラワー

※現在、社殿前石畳に電子ピアノが設置され、能登半島大震災の神社復興支援として「住吉神社ストリートピアノ~神様があなたの背中をそっと押していただけます~」が、4月27日から晴天の土曜・日曜日中心に執り行われ、復興支援資金を募っているとのことです。Otaru_20240427-142901

Otaru_20240427-143026

【関連記事】
住吉神社の花手水が今年も開催されます!!〜第1回は2024年4月27日〜5月6日
※昨年(2023年)最初の4月の花手水の記事。
住吉神社の花手水が今年も始まりました〜2023年第1回目は桜との共演(4月28日〜5月7日)

スポンサーリンク

|

« ウイングベイ小樽5番街1階に「若鶏時代なると築港店」が4月26日オープン(まだ行ってませんが…) | トップページ | 【小樽桜巡り2024】奥沢記念公園、住吉神社(小樽の桜は一気に見頃〜4月27日の様子) »

住吉神社」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウイングベイ小樽5番街1階に「若鶏時代なると築港店」が4月26日オープン(まだ行ってませんが…) | トップページ | 【小樽桜巡り2024】奥沢記念公園、住吉神社(小樽の桜は一気に見頃〜4月27日の様子) »