UNGA↑2階ギャラリーで「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」が開催中(3月5日まで)
3月3日(日)、ひな祭りですね。旧小樽倉庫の小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)2階のギャラリー「unga plus gallery」では、好評だった昨年に続いて「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」が開催されています。
開催期間は2024年3月1日(金)~5日(火)で、開催時間は11:00~18:00まで。観覧無料です。
このイベントは札幌の雛人形司・山田祐嗣氏が所蔵する、江戸時代から昭和初期にかけて作られた、小樽ゆかりの雛人形を展示しているんですね。小樽の財閥・寿原家ゆかりの名品のほか、貴重なお雛様が展示されているとのことですよ(チラシより)。
素敵で華やかな雛人形が色々と展示されていましたよ。
奥の一室では小物などの販売がありました。
ということで、UNGA↑2階ギャラリーでとっても素敵な雛人形たちが展示されている「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」が開催されています。
ひな祭りを過ぎた3月5日(火)までの開催となっているので、気になる方はお忘れなく。
※参考:UNGA↑うんがぷらすギャラリー…『山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展』(3/1~3/5) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
【関連記事】
※昨年の記事です。
・UNGA↑2階ギャラリーで「山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展」が開催されました(3/2〜4)※展示は終了しています
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント