« ニュースより/2024年の「小樽雪あかりの路26」の来場者数は25万1,000人で昨年とほぼ同等〜今後の課題について | トップページ | 小樽チャンネルマガジン2024年2月号(Vol.99)〜【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く/天狗山へ向かう千秋通りの坂 »

2024年2月27日 (火)

【注意】おたる水族館は今シーズンの冬期営業を終了して休館中。通常営業は2024年3月16日から

あ〜、今年の冬も行けなかったです、おたる水族館

そのおたる水族館ですが、2024年2月25日(日)をもって今シーズンの冬期営業を終了しています。

通常営業は2024年3月16日(土)からで、その間の2月26日(月)~3月15日(金)の期間は休館日となるので、水族館行きを計画している方は要注意です。

営業期間・時間 | おたる水族館

(写真は2021年1月撮影)
Otaru_20210112-134003r

おたる水族館の冬期営業といえば、「ペンギンの雪中さんぽ」なんかが大人気ですが、今シーズンは行くことができずに、ちょっと残念…

通常営業が始まると、冬期営業期間中は閉鎖していた、海沿いの海獣公園が再開となるので、トドやセイウチたちにまた会えるのは楽しみですね。

ということで、おたる水族館は現在、冬期営業が終了して休館中です。通常営業は、3月16日(土)からですので、お間違いなく。

※ニュースからですが、今シーズンの冬期営業の入館者数(速報値)は、昨季より約1万7200人多い5万6500人で、2011年度に冬期営業を開始して以来、過去最多となる見込みとのことです。インバウンド(特に中国から)の増加が要因とのことで、人気はやっぱり「ペンギンの雪中さんぽ」だそうです。参照ニュース:2024年2月26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

おたる水族館 | イルカの水しぶき、トドの豪快ダイブ、爆笑ペンギンショー、国定公園の大自然に囲まれた水族館
※Facebookページ:おたる水族館

※参考
おたる水族館…休館のお知らせ(2024.2/26~3/15) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

スポンサーリンク

|

« ニュースより/2024年の「小樽雪あかりの路26」の来場者数は25万1,000人で昨年とほぼ同等〜今後の課題について | トップページ | 小樽チャンネルマガジン2024年2月号(Vol.99)〜【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く/天狗山へ向かう千秋通りの坂 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニュースより/2024年の「小樽雪あかりの路26」の来場者数は25万1,000人で昨年とほぼ同等〜今後の課題について | トップページ | 小樽チャンネルマガジン2024年2月号(Vol.99)〜【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く/天狗山へ向かう千秋通りの坂 »