【注意】おたる水族館は今シーズンの冬期営業を終了して休館中。通常営業は2024年3月16日から
あ〜、今年の冬も行けなかったです、おたる水族館。
そのおたる水族館ですが、2024年2月25日(日)をもって今シーズンの冬期営業を終了しています。
通常営業は2024年3月16日(土)からで、その間の2月26日(月)~3月15日(金)の期間は休館日となるので、水族館行きを計画している方は要注意です。
おたる水族館の冬期営業といえば、「ペンギンの雪中さんぽ」なんかが大人気ですが、今シーズンは行くことができずに、ちょっと残念…
通常営業が始まると、冬期営業期間中は閉鎖していた、海沿いの海獣公園が再開となるので、トドやセイウチたちにまた会えるのは楽しみですね。
ということで、おたる水族館は現在、冬期営業が終了して休館中です。通常営業は、3月16日(土)からですので、お間違いなく。
※ニュースからですが、今シーズンの冬期営業の入館者数(速報値)は、昨季より約1万7200人多い5万6500人で、2011年度に冬期営業を開始して以来、過去最多となる見込みとのことです。インバウンド(特に中国から)の増加が要因とのことで、人気はやっぱり「ペンギンの雪中さんぽ」だそうです。参照ニュース:2024年2月26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
※おたる水族館 | イルカの水しぶき、トドの豪快ダイブ、爆笑ペンギンショー、国定公園の大自然に囲まれた水族館
※Facebookページ:おたる水族館
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/2024年の「小樽雪あかりの路26」の来場者数は25万1,000人で昨年とほぼ同等〜今後の課題について | トップページ | 小樽チャンネルマガジン2024年2月号(Vol.99)〜【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く/天狗山へ向かう千秋通りの坂 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント