船見坂のオムライスが大人気の「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」に久しぶりに行ってきた!!
船見坂のオムライスが大人気の「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」に、久しぶりに行ってきました。もちろん、オムライスをいただいてきました。
アリンコモウダッシュという店名もなんだか不思議で可愛いのですが、本当に人気のお店なんですよね。オムライスのほかマフィンなども人気です。
ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)について
お店はもともとは国道5号線から船見坂を上ってすぐ左のところにあって、2015年7月21日にご夫婦でオープンしたんですよね。
そちらの店舗を2021年1月いっぱいで閉めて、そこから船見坂を上ってすぐ右のJRの線路の上に架かる「船見橋」手前に2021年3月3日に移転オープンしてます。
現在の新しい店舗は白い三角屋根が可愛い素敵な店舗です。
で、実は私は新しい店舗になってからは今回が初めての食べに行ったんです。コロナ禍で行く機会を逃していたのと、このお店がお気に入りの方はご存知かと思うのですが、ご主人が体調不良で、2022年10月10日から長期休業していたんですよね。
そして、昨年(2023年)10月30日、ほぼ一年ぶりに営業が再開されたんですよね。多くのアリンコモウダッシュ・ファンが楽しみにしていたのはいうまでもありませんね。
営業再開とはいえ、ご主人の体調と相談しながらの短縮営業となっていて、食事は11:00〜14:30(食事ラストオーダー)で、14:30〜17:00はカフェのみの営業。営業日などはInstagramやFacebookページに随時投稿されています。
また、現在は時間指定での席の予約には対応してなくて、店内満席時は基本店内で待たず、連絡先を伝えて席が空き次第連絡をもらってから、お店に伺うというシステムになっているようです。
おおよその待ち時間を教えてもらえるので、連絡先を伝えてからは、あまり遠くに行かないようにしないといけませんね。
また、電話でも満席時には電話をした時点での順番に組み込んでもらえるので、同様に連絡先を伝えれば、空き次第連絡をもらえます。なので、電話する際にもあまり遠くにいないようにしないといけませんね。
私も今回は小樽駅近くで電話して、長崎屋でうろうろしていたら、ほどなく電話がかかってきて、そこからお店に向かいました。
これ、個人的にはいいシステムだなと思っています。アリンコモウダッシュはファンも多く、待ってでも食べたいという方は多いと思いますし、おおよその時間を教えてもらえるので、その間、別の用事を済ますこともできますしね。
久しぶりのオムライスに大満足!!
今回は二人で行ったのですが、注文したのは久しぶりということもあって、まずは基本のケチャップオムライス(830円)と、お腹がぺこぺこだったのでボリュームのあるハンバーグオムライス(1280円)で、どちらもライス大盛り(プラス200円)にしちゃいました。
まずは、こちらのケチャップオムライスは、チキンライスがくるっと優しく綺麗に卵にくるまれていて、もう見た目からして美味しいです。もちろん味も抜群。
この自家製トマトケチャップがまたたまりません。
そして、和牛肉と道産豚ハンバーとオリジナルデミグラスソースオムライスの合わさったハンバーグオムライスは、なんだかとっても贅沢で食べ応えがあります。
デミグラスソースが味わい深いですね。こちらもたまりません。
食後には、コーヒー(食事と一緒の注文で250円)と「昔ながらのプリン」(400円)をたのみました。
このプリンも人気で、甘さ控えめで程よい硬さの濃厚プリンです。こういうの好きです。
いや〜、美味しかった〜。久しぶりのアリンコモウダッシュのオムライスに大満足でした。ごちそうさまでした。
おわりに
ということで、船見坂の「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」に久しぶりに行ってきました。
ちなみに、帰りにこちらも人気のマフィンを買って帰ろうと思ったのですが、すでに売り切れてました。残念、また次回ですね。
他のオムライスも食べてみたいですし、すぐにでもまた行きたいくらいです。
お店の方に聞いたのですが、常に満席というわけではなく、今は冬なので天候との兼ね合いもありますし、タイミングよければ待たずに入れることもあるそうです。
【店舗情報】(お店情報は2024年1月時点でのものです)
11:00〜14:30(食事ラストオーダー)
14:30〜17:00(カフェのみ)
営業日はInstagramやFacebookページで。
※Instagram:ARINCO MOU DASH(@arincomoudash)
※Facebookページ:アリンコモウダッシュ
※食べログ情報:アリンコ モウ ダッシュ
※駐車場は店前に3台。小樽市駅横駐車場と駅前広場駐車場が提携駐車場となっています(下図。クリックすると拡大します)。
【関連記事】
・船見坂のオムライスが人気のアリンコモウダッシュが移転のために1月31日で現店舗での営業を終了〜移転先はすぐ近く
・船見坂のカフェ「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」のケチャップオムライスがたまらない美味しさでした!
・船見坂のカフェ「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」のマフィン2種類をお土産でいただきました
最近のコメント