産業会館前の浅草横断歩道橋の撤去後に新しく横断歩道ができてます
産業会館前の国道5号線に架かっていた「浅草横断歩道橋」は、老朽化のために2023年10月に撤去されました。
その後、ここには横断歩道が新設されるということでしたが、すでに高雄ビル前から産業会館前にかけて、新しく横断歩道ができてますね。
もともと、この上に歩道橋があったのですが、なんだか、早くも前からここはもとから横断歩道だったような感じになってます。
この横断歩道がいつから利用開始になったのか、正確な日程は知らないのですが、ちなみに、こちらは10月19日撮影なのですが、歩行者用の信号が設置されてカバーがかけられてました。
こちらが10月22日で、この段階ではまだ横断歩道はありません。
そして、こちらは11月3日撮影なのですが、すでに横断歩道ができて利用されてました。
ちなみに、ここ産業会館前の交差点ですが、山側の小樽警察署方面から下りてきて交差点を左折する際には、新しくできた横断歩道に注意が必要ですね。
上の小樽警察署前から、すでに横断歩道ができたことによる、左折時の歩行者への注意を促す看板が設置されています。
ここの道路はもともと下り側の2車線のうち右側車線が直進と右折、そして左側車線が左折なんですよね。
横断歩道ができたことを知らずに(看板にも気づかず)、左折車が以前の歩道橋のあった時の感覚で左折すると、急に横断歩道と歩行者が現れてドッキリすることになりかねません。
そうそう、歩道橋があった時には、上から来た車に対して、信号は左折の矢印が出る信号だったのですが、それもなくなってます。
以前に比べると、左折車の流れやや悪くなりそうですが(もともとそのために歩道橋になったようですが)、それほど今は交通量も多いわけではないので、さほど大きな問題にはならないのかな。
ただ、左車線の左折車が、歩行者の横断で停まって後続が詰まると、右車線で右折待ちをする車があると直進車が流れないという状況も発生しそうですが、そのあたりもそれほど影響はないのかな。
ということで、撤去された浅草横断歩道橋に替わって、新しく横断歩道が設置されています。
歩道橋から横断歩道に替わったということで、運転者も歩行者もちょっと注意した方がいいかもしれませんね。
【関連記事】
※撤去の話題については、このブログでも取り上げてきて、撤去のニュース、撤去工事のお知らせ、撤去工事中の途中経過と撤去後の様子と撤去前後の写真比較、さらに撤去前の様子を動画に撮影していたのでその様子と、これまで4記事を投稿しているので、よかったら読んでみてください。
・浅草横断歩道橋の撤去前の様子【動画】
・産業会館前の浅草横断歩道橋が完全に撤去されました
・産業会館前の浅草横断歩道橋が老朽化によりいよいよ撤去〜工事は10月10日〜10月12日で夜間通行止めに
・ニュースより/浅草横断歩道橋が老朽化のために撤去!?
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/小樽公園内の顕誠塔の大規模な改修工事が終了してます | トップページ | 「おかえり、ケンジ。祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベント」が銭函の海辺のアートスペースsunaieで11月18日・19日に開催 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅さま こんにちは
先日、ここを徒歩で通り掛かった時
山側に行く用事が無いのに
渡ってきました、わざわざ(笑)
こんな事は稲小以来
西陵中の時にはどうだったかしら
まあ何十年振りの事ですがね
投稿: みやび | 2023年11月15日 (水) 11時54分
小梅様。みやび様。
産業会館前の横断歩道、実に実に懐かしいです。本当に歩道橋が掛けられる以前のことですから、何十年ぶりのことですね。
みやびさんと同じく、私も稲穂小、西陵中の卒業生ですので、往時を思い出しました。北電の社屋を左手に見てそのまま真っすぐ小樽警察署前を通り過ぎ、産業会館に至る坂道。懐かしい限りです。
部分的に景色は変わっていますが、坂道の勾配その他、当時とあまり変わっていない部分もあり、一層、郷愁をそそられました。
投稿: 小樽望郷 | 2023年11月15日 (水) 13時57分
みやびさん、こんばんは。
渡ってきましたか!!(笑)
なるほど、私は記憶にないのですが、ここに歩道橋ができる前の横断歩道を渡っていたのですね。
そう考えると、ここを渡るのは、懐かしい感覚でもあるんですね。
小樽望郷さん、こんばんは。
あっ、小樽望郷さんも歩道橋ができる前の横断歩道を覚えてらっしゃるんですね。
となると、これは懐かしい風景になるんですね。
それもなかなか興味深いですね。設置された新しい横断歩道が、懐かしさを醸し出すとは!!
稲穂小、西陵中となると、下りてくると、ここを渡るんですものね。
坂道も変わってませんか。
投稿: 小梅太郎 | 2023年11月16日 (木) 02時35分
産業会館の交差点をスクランブル交差点にしたら良いと思いますがいかがでしょうか❗️
投稿: 牧野国夫 | 2023年11月16日 (木) 22時09分
牧野国夫さん、こんにちは。
なるほど、それももまた、ひとつのアイデアですよね。
現状は、左折車に対して、ちょっと危険な感じがしますね。
投稿: 小梅太郎 | 2023年11月17日 (金) 11時17分