« 小樽の紅葉はもう終わりですが、これまで未掲載の紅葉をまとめて【小樽の紅葉2023】 | トップページ | 第3回「まちの駅」都通りに「堺町通り商店街」がやってくる!!(11月18日・19日)〜堺町通りのお店が都通り会場に大集合! »

2023年11月18日 (土)

ニュースより/「FMおたる」が個人協賛を募る「サポーター制度」を導入しています

Otaru_20210820-142954r

少し前のニュースからなのですが、小樽市のコミュニティ放送局「FMおたる」(エフエム小樽放送局)(周波数76.3MHz)が、個人協賛を募る「サポーター制度」を導入しています。

ニュースは2023年10月31日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていて、サポーター制度は2023年10月1日からスタートしているとのことです。

FMおたる全体の他、番組によってはその番組を指定して支援することもできるようで、番組特製Tシャツなどを返礼品として受け取ることができるとのことなんですね。

申し込みは、FMおたるの「オンラインショップコーナー」からできます。
FMおたる オンラインショップ

トップページ - FMおたるのスクリーンショットより)
Otaru_20231118-232334

内容を見てみると、FMおたる全体の協賛は、1000円コースと2000円コースがあります。

1000円コースは番組改編のある上期(4月)と下期(10月)に制作する新タイムテーブルが郵送で送られるとのこと。そして、もうひとつの2000円コースは、タイムテーブルに加えてMおたるステッカーが送られるそうです。

番組指定支援は、原則企業協賛が付いてない番組が対象で、1口当たりの支援額や返礼品は番組ごとに異なるとのことです。

こちらも申し込みはFMおたる オンラインショップからですが、そちらをみると「〜〜〜」応援企画という形でいくつか掲載されていましたよ(支援対象の番組は、今後増える予定とのこと)。

もしお気に入りの番組がサポーター制度の対象になっていたら、応援の意味も込めて申し込むと、番組独自の面白い返礼品がもらえるかもしれませんね。そして、このサポーター制度が、番組とリスナーとの新たなつながりにもなるんですね。

Otaru_20210820-153439r

FMおたるもコロナ禍で企業協賛離れもあって、回復はしてきているものの、以前の状態までには戻ってないそうです。

ということで、FMおたるが個人協賛を募る「サポーター制度」を導入しています。多くの支援があるといいですね。

トップページ - FMおたる

【関連記事】
FMおたる(周波数76.3MHz)は地域密着のコミュニティラジオ局〜2021年7月で開局25周年

スポンサーリンク

|

« 小樽の紅葉はもう終わりですが、これまで未掲載の紅葉をまとめて【小樽の紅葉2023】 | トップページ | 第3回「まちの駅」都通りに「堺町通り商店街」がやってくる!!(11月18日・19日)〜堺町通りのお店が都通り会場に大集合! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

小梅太郎様

情報ありがとうございます。

早速支援のために個人協賛に申込みました。

貴ブログとFMおたるは、私達の様に小樽を離れた者
にとって大変貴重であります。

微力ながら応援したいと思っております。

投稿: 猫田 留久 | 2023年11月19日 (日) 08時30分

猫田 留久さん、こんばんは。
お〜!!早速ですか。
猫田 留久さんはFMおたるリスナーですものね。
FMおたると同じように、当ブログを楽しんでいただき、嬉しいです。
FMおたるは、私も応援したいと思っています。

投稿: 小梅太郎 | 2023年11月20日 (月) 00時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽の紅葉はもう終わりですが、これまで未掲載の紅葉をまとめて【小樽の紅葉2023】 | トップページ | 第3回「まちの駅」都通りに「堺町通り商店街」がやってくる!!(11月18日・19日)〜堺町通りのお店が都通り会場に大集合! »