ニュースより/小樽の衣料品販売のヨシヤが自己破産申請〜8月31日付で事業を停止
小樽市民にはおなじみ、サンモール一番街の衣料品販売のヨシヤが2023年8月31日付で事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったというニュースがありました。
2023年9月2日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていました。
ヨシヤは1977年(昭和52年)創業ということで、本当に庶民にはおなじみの衣料品店でしたが、ニュースによると最盛期の1998年(平成10年)には、小樽市内外の約10店舗で売上高11億1200万円に達したそうです。
しかし、大手衣料品店との競合に加えて、コロナ禍で売り上げが急減し、近年は市内2店、札幌市内で5店を運営していたものの、2021年2月期以降、3期連続で赤字を計上していたとのことです。
資産売却などで事業立て直しを図ったものの資金繰りが悪化したということで、8月31日付で事業を停止しています。
お店に行ってみたところ、閉まった店には、その旨を伝える告示書が掲示されていました(2023年9月2日撮影)。
サンモール一番街のヨシヤは、主に婦人服中心のお店だったと思うのですが、長く市民に親しまれてきたお店ですので、事業停止のニュースは驚きと共に残念で寂しいですね。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽の街がいつもと違う!?「小樽アニメパーティー2023」が9月2日・3日の2日間で開催〜ちょっとだけ雰囲気を楽しんできました | トップページ | 小樽の夏の最後を飾る「第16回おたる祝津花火大会」が4年ぶりに開催【追記:動画】 »
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント
またまたショックなニュースです。
母に手を引かれ、お買い物…一階から二階への短いエスカレーターにドキドキ♪私の中で小さなデパートの様な存在でした。大人になってからは「ヨシヤにならあるんじゃないかな?!」っという感じの救世主的な存在でした。
本当にありがとうございました。
投稿: あずき | 2023年9月 5日 (火) 11時55分
あずきさん、こんばんは。
これもちょっとびっくりのニュースですね。
なるほど、エスカレーターがあって、小さなデパートですね!!
そして、こちらもなるほど、救世主的な存在でしたか。
やっぱり、閉店は残念ですね。
投稿: 小梅太郎 | 2023年9月 6日 (水) 04時20分
ヨシヤが閉業ですか…
懐かしいお店がどんどんなくなりますね。
手宮には支店ありましたよね?
都通りにはフローレンって言うちょっとおしゃれなブティックもヨシヤが親会社でありました。
私が独身時代にウロついた都通り寂しくなりましたね。
😮💨
投稿: 桃 | 2023年9月 6日 (水) 12時08分
桃さん、こんばんは。
そうなんです…
昔ながらの市民になじみの店が、どんんどんなくなっていますね。
手宮に支店ありましたね!!
別名の店舗もいくつか運営していたようですが、なるほど、フローレンというお店もあったのですね。
都通りもサンモール一番街も、そして、花園銀座商店街もなんだか寂しくなってきていて、心配です。
投稿: 小梅太郎 | 2023年9月 7日 (木) 01時07分