« 蘭島の海岸へ向かう道の途中の小さな橋「旭涛橋」 | トップページ | 蘭島の住宅街の西側に架かる小さな橋「曙橋」 »

2023年8月20日 (日)

蘭島海岸に建つ石碑「鰊塚」

Otaru_20230622-120407

少し前(2023年6月22日)に蘭島にいってきて、海水浴場の開設前だったので、まだとても静かだった海岸沿いを少し歩いてきました。

すると、蘭島海岸のやや東よりに「鰊塚」と記された碑が建っているのが目に止まります。

Otaru_20230622-120326

Otaru_20230622-120353

綺麗で比較的新しい石碑で、碑文を読むと、最後に「昭和五十四年六月 建立者 本間栄太郎」と書かれてますね。

Otaru_20230622-120333

Otaru_20230622-120425

この石碑は、鰊への供養として建てたられたものだそうで、蘭島の浜もまた、かつては鰊漁に沸いたのでしょうね。

※参考:「小樽散歩案内」(佐藤圭樹/有限会社ウィルダネス)

※場所はこちら。

Otaru_20230622-120319

※小樽もまだまだ暑い日が続いるものの、お盆も過ぎ、市内の海水浴場は順次開設期間を終了しますが、蘭島海水浴場の開設期間は8月20日(日)までとなっています。

※連載中のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」の2023年7月号(Vol.92)にて、「蘭島を歩く〜蘭島駅から海岸周辺へ〜」という記事を書かせてもらいましたが、誌面に掲載できなかった話題や写真などがまだあるのでブログで紹介してます。小樽チャンネルマガジンの補足記事といった感じですね。
※今回書いているその他の補足記事。
小樽の無人駅「蘭島駅」の様子
蘭島の海岸へ向かう道の途中の小さな橋「旭涛橋」

【関連記事】
※蘭島海岸には「北海道海水浴場開設発祥之地」の碑もあります。
蘭島海水浴場の海岸近くに建つ「北海道海水浴場開設発祥之地」の碑

スポンサーリンク

|

« 蘭島の海岸へ向かう道の途中の小さな橋「旭涛橋」 | トップページ | 蘭島の住宅街の西側に架かる小さな橋「曙橋」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 蘭島の海岸へ向かう道の途中の小さな橋「旭涛橋」 | トップページ | 蘭島の住宅街の西側に架かる小さな橋「曙橋」 »