浴衣や着物を着て小樽の街を散歩!!「おたる浴衣おさんぽPASSPORT2023」開催中〜パスポート掲載店で特典
今年も浴衣や着物を着て小樽の街を散歩すると、協力店舗で特典を受けられるイベント「おたる浴衣おさんぽPASSPORT(パスポート)2023」が開催されています。
そのパスポートはすでに配布中で、有効期間は2023年7月1日(土)~8月31日(木)です。期間中は何度でも利用できます。
配布場所は各観光案内所などで、札幌キモノハナ各店でも配布されています(これ、札幌の着物屋さんの企画なんですね)。
※配布場所はイベントサイトで確認できます:配布場所一覧 - otaru-kimono-pass ページ!
おたる浴衣おさんぽPASSPORTの使い方は、浴衣パスポートを入手→浴衣or着物を着て小樽へ→協力店・施設でパスポートを提示→特典が受けられます。
協力店と特典については、パスポートに掲載されている他、サイトでも確認できます。協力店は主に堺町通りや色内大通り、北運河周辺が多いですね。
※ご協力店・特典一覧 - otaru-kimono-pass ページ!
関連イベントとして「おたる浴衣おさんぽMARKET」が、7月7日(金)〜7月9日(日)の3日間の日程でunga plus gallery(小樽百貨UNGA↑2階)で開催されます。
時間は11:00~18:00(最終日17:00まで)で、浴衣やコーディネート小物を販売しているとのことです。
※おたる浴衣おさんぽMARKET - otaru-kimono-pass ページ!
小樽では近年、小樽堺町通り商店街では「小樽堺町ゆかた風鈴まつり」を開催していて、このおたる浴衣おさんぽPASSPORTとともに、浴衣が似合う街・小樽として浴衣推しなんですよね。
今年も8月5日(土)・6日(日)の2日間で「第13回 小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が開催され、様々なイベントが企画されているようで、もちろん、その際にはおたる浴衣おさんぽPASSPORTを持っていくといいですね。
※【開催告知】第13回 小樽堺町ゆかた風鈴まつり | 小樽堺町通り商店街公式HP
この夏、浴衣を着て、おたる浴衣おさんぽPASSPORTを手に小樽の街を散歩するのもいいかもしれませんね。
※浴衣を着たら、小樽に行こう。 - otaru-kimono-pass ページ!
※小樽浴衣おさんぽパスポート/Facebook
※小樽浴衣おさんぽパスポート(@otaru_kimono_pass) • Instagram
※小樽浴衣おさんぽパスポート(@otarukimonopass)/Twitter
※小樽浴衣おさんぽパスポート2023(7/1~ 8/31) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
【関連記事】
・小樽堺町浴衣おさんぽパスポート〜堺町通りを浴衣で散歩!!パスポート掲載店で特典が受けられます
・「第12回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月6日(土)・7日(日)の2日間で開催
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント