« 【小樽桜巡り2023】小樽公園の八重桜が見頃です〜御衣黄も咲いてます(5月9日の様子) | トップページ | 朝里ダムと朝里ダム記念館に行ってきました(5月4日の様子)〜朝里ダムが放流中。桜は見られませんでした【追記:動画】 »

2023年5月12日 (金)

閉鎖した花園高架下商店街の高架下の2箇所の通路がもうすぐ通り抜けられなくなります

Otaru_20230502-151305

JRの高架下にあった花園高架下商店街が、建物の老朽化もあり2023年3月末をもって閉鎖されています。

JR小樽駅から南小樽駅へ向かうと線路はすぐに高架になって、国道5号線から花園銀座商店街までの区間の高架下に飲食店などが入っていたんですよね。で、ここが花園高架下商店街だったんです。

Otaru_20230502-151428

この話題はニュースとともに、閉鎖前から何度かこのブログでも記事にしています。
※詳しくはこちらの記事で:花園高架下商店街は2023年3月末で閉鎖になっています〜店舗部分は解体予定

で、先日、この高架下沿いを歩いていたら、高架下の通路にこんな看板がありました(2023年5月2日撮影)。

Otaru_20230502-151211

通路閉鎖のお知らせということで、高架下用地が2023年6月中旬頃に閉鎖されるとのことです。つまりこれによって、高架下をくぐることのできた2箇所の通路が閉鎖になって通れなくなるということなんですね。

2箇所の通路それぞれにお知らせ看板がありました。

Otaru_20230502-151327

そのお知らせによると、閉鎖後に高架下商店街建物の解体工事の開始を予定しているとのことで、解体が始まると早いでしょうから、間もなくこの風景も見られなくなるのですね。

それならばと、通路の様子もカメラに収めておきました。

まず、こちら花園銀座商店街側にある高架下をくぐる通路です。

Otaru_20230502-151320

(くぐった先)
Otaru_20230502-151335

反対側(寿司屋通り側)から見ると、こんな感じです。

Otaru_20230502-151355

ここの階段も解体予定とのことです。

Otaru_20230502-151403

そして、こちらは国号寄りのもう一つの高架下をくぐる通路。

Otaru_20230502-151502

Otaru_20230502-151506

Otaru_20230502-151518

(くぐった先)
Otaru_20230502-151525

反対側から見ると、こんな感じ。

Otaru_20230502-151540

Otaru_20230502-151554

Otaru_20230502-151627

ということで、閉鎖した花園高架下商店街の高架下の通路が6月中旬頃に閉鎖になり、通り抜けられなくなります。

建物の解体工事もその後に始まる予定とのことで、ここの風景もずいぶんと変わるでしょうね。

Otaru_20230502-151431

Otaru_20230502-151512

【関連記事】
花園高架下商店街は2023年3月末で閉鎖になっています〜店舗部分は解体予定

スポンサーリンク

|

« 【小樽桜巡り2023】小樽公園の八重桜が見頃です〜御衣黄も咲いてます(5月9日の様子) | トップページ | 朝里ダムと朝里ダム記念館に行ってきました(5月4日の様子)〜朝里ダムが放流中。桜は見られませんでした【追記:動画】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
お久しぶりです。

この記事を拝見させていただき、当時の思い出が頭の中を駆け巡り、
寂しい思いがこみ上げてきました。。。
年を取ると涙もろくなるのでしょうかw
変わりゆく小樽。
変わらない小樽。
その世代世代で受け止め方は違うのでしょうが、
いつまでも良き街として続いていって欲しいと願います。

小梅様、これからも楽しみに日々拝見させていただきます。

投稿: 故郷に想いをはせて | 2023年5月13日 (土) 12時24分

故郷に想いをはせてさん、こんばんは。
思い出にあるのもがなくなっていくのは、やはり寂しいですよね。
そうですね、やはり年齢が上になると、変わりゆく小樽に敏感になってしまうでしょうか。
変わっていくもの、変わらないもの、どちらも含めて、いつまでもいい街であってほしいですね。
これからもよろしくお願いいたします。

投稿: 小梅太郎 | 2023年5月14日 (日) 00時15分

こんにちは、いつも拝読しております。今春の桜のレポートも充実したものですね。10年後に比較して、桜の枝ぶりや景色の変化を見たいですね。
ところで、この2つの通路、花園でお酒を飲み歩いていた時によく通っていました。当時は何とも思わず通っていましたが、なくなる風景として改めて写真で見ると、私にとっては花園の鍵になる風景だったのだと知りました。
これからも様々な情報をお知らせください。よろしくお願いいたします。

投稿: 伊藤調の夫 | 2023年5月14日 (日) 10時08分

伊藤調の夫さん、こんばんは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
桜の木も年々生長したりで変化していますので、10年後は随分と景色も変わっているでしょうね。それまでブログを続けますよ〜!!
今回の2つの通路、よく通られていたのですね。
ほんのちょっとの何気ない風景でも、記憶に強く残っている風景ってありますよね。
そしてなるほど、ここは花園の鍵となる風景なのですね。なくなるのは、寂しいですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 小梅太郎 | 2023年5月15日 (月) 02時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【小樽桜巡り2023】小樽公園の八重桜が見頃です〜御衣黄も咲いてます(5月9日の様子) | トップページ | 朝里ダムと朝里ダム記念館に行ってきました(5月4日の様子)〜朝里ダムが放流中。桜は見られませんでした【追記:動画】 »