ゴールデンウィークの観光客で賑わう小樽も5月3日・4日と気温20℃越え
天気の話です。
ゴールデンウィーク中、全道、全国的に気温が上がっているようですが、こちら小樽も5月3日(水・祝)に最高気温22.0℃(14:30)、5月4日(木・祝)はさらに上がって24.3℃(14:27)と、今年初の20℃越えで今年一番の暑さを記録しています。
ちなみに5月4日は夜になっても気温が下がらず、夜10時ころでも20℃あって、暑い夜となりました(翌5月5日はそこから気温が下がり日中で16〜17℃くらいとなっています)。
ゴールデンウィークはここまで比較的天気に恵まれていて、小樽もどこも観光客でとても賑わっていて、コロナ前の姿を取り戻しつつありますね。
ただ、ゴールデンウィーク後半は5月5日(金・祝)の夜から雨が降り出していて、6日(土)の朝まで雨の予報が出てます。日中は曇りの予報なので、なんとか天気がもってくれるといいですね。
※参照
・気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2023年5月)
・小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
・小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽港第3号ふ頭にクルーズ船「バイキング・オリオン」が寄港(5月2日〜5月3日)〜今回は小樽駅前からも見れました | トップページ | 【小樽桜巡り2023】天狗山山頂に咲く一本桜「天狗桜」が満開とのことで慌てて見に行ってきました(5月5日の様子) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント