« 小樽港第3号ふ頭にクルーズ船「バイキング・オリオン」が寄港(5月2日〜5月3日)〜今回は小樽駅前からも見れました | トップページ | 【小樽桜巡り2023】天狗山山頂に咲く一本桜「天狗桜」が満開とのことで慌てて見に行ってきました(5月5日の様子) »

2023年5月 5日 (金)

ゴールデンウィークの観光客で賑わう小樽も5月3日・4日と気温20℃越え

Otaru_20230503-145356

天気の話です。
ゴールデンウィーク中、全道、全国的に気温が上がっているようですが、こちら小樽も5月3日(水・祝)に最高気温22.0℃(14:30)、5月4日(木・祝)はさらに上がって24.3℃(14:27)と、今年初の20℃越えで今年一番の暑さを記録しています。

(5月3日。温度計は22℃)
Otaru_20230503-142020

ちなみに5月4日は夜になっても気温が下がらず、夜10時ころでも20℃あって、暑い夜となりました(翌5月5日はそこから気温が下がり日中で16〜17℃くらいとなっています)。

ゴールデンウィークはここまで比較的天気に恵まれていて、小樽もどこも観光客でとても賑わっていて、コロナ前の姿を取り戻しつつありますね。

Otaru_20230503-143058

Otaru_20230503-142245

ただ、ゴールデンウィーク後半は5月5日(金・祝)の夜から雨が降り出していて、6日(土)の朝まで雨の予報が出てます。日中は曇りの予報なので、なんとか天気がもってくれるといいですね。

※参照
気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2023年5月)
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp

スポンサーリンク

|

« 小樽港第3号ふ頭にクルーズ船「バイキング・オリオン」が寄港(5月2日〜5月3日)〜今回は小樽駅前からも見れました | トップページ | 【小樽桜巡り2023】天狗山山頂に咲く一本桜「天狗桜」が満開とのことで慌てて見に行ってきました(5月5日の様子) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽港第3号ふ頭にクルーズ船「バイキング・オリオン」が寄港(5月2日〜5月3日)〜今回は小樽駅前からも見れました | トップページ | 【小樽桜巡り2023】天狗山山頂に咲く一本桜「天狗桜」が満開とのことで慌てて見に行ってきました(5月5日の様子) »