豪華客船「クイーン・エリザベス」が小樽港に初寄港(5月27日)〜その巨大で豪華な姿に圧倒されてきました
小樽港勝納ふ頭に5月27日(土)、有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」(英国領バミューダ船籍、90,900トン)が小樽港に初寄港しました(当日朝に入港し、夕方にすでに出港しています)。
小樽港へのクルーズ船の寄港は、コロナ禍の影響で2020年、2021年と全て中止となり、運行が再開された2022年は日本船籍に限ってだったので、外国船籍クルーズ船の受け入れは今年が4年ぶりなんですよね。
そんな中で、今年度の予定が公表されてから話題になっていたのが、この「クイーン・エリザベス」でした。全長294m、幅32.25m、乗客定員2,081人という大型豪華客船です。
ということで、私も見に行ってきたのですが、いや〜、ほんと巨大で豪華で圧倒されました。
勝納ふ頭に近づいていくと、その姿が見えてくるんですが、遠くから見てもすでに大きくて、周囲との比率がおかしいです。
なんだか視界からもはみ出しそうな大きさです。
もう船というか、横長の巨大ビルですね。
ということで、勝納ふ頭に寄港したクルーズ船クイーン・エリザベスの様子でした。歓迎式などもあったようですよ。
ちなみに、本格的にクルーズ船の寄港が再開された今年(2023年)は、のべ22隻のクルーズ船の寄港が予定されています。
クルーズ客船が停泊するのは、小樽港の第3号ふ頭(6万トン未満)か、勝納ふ頭(主に6万トン以上)になります(参照:クルーズ船の受入れふ頭について | 小樽市)。
詳しい寄港予定情報は小樽市HPに掲載されているのですが、天候、運行スケジュールなどの事情によって、予定は急遽変更になることがあるので、見学する時などは、直前にも小樽市のHPで確認した方がいいですね。
※小樽港クルーズ寄港情報 | 小樽市
※クイーン・エリザベス | 公式/キュナード・ライン|歴史と伝統を誇るラグジュアリー・クルーズライン
※クイーン・エリザベス|客船紹介|クルーズ - 郵船トラベル株式会社
※参考ニュース
・クルーズ船「クイーン・エリザベス」 小樽初寄港(小樽ジャーナル)
・2023年5月28日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・クルーズ船「クイーン・エリザベス」歓迎式(5/27 小樽勝納ふ頭) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
【関連記事】
※今年のクルーズ船の記事です。
・小樽港第3号ふ頭にクルーズ船「バイキング・オリオン」が寄港(5月2日〜5月3日)〜今回は小樽駅前からも見れました
・小樽港勝納ふ頭にクルーズ船「ウエステルダム」が寄港したので見にいってきました(4月20日)
・小樽港第3号ふ頭に2023年最初のクルーズ船「ル・ソレアル」が寄港しました(4月10日〜4月11日)
※小樽港に寄港したクルーズ船の様子を紹介した記事はカテゴリー「クルーズ船の風景」にまとめてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
こちらのブログは毎日楽しみに拝見しております。
大きな船ですねー。
一度でいいので、乗って旅行してみたいですね。
投稿: ムサママ | 2023年5月29日 (月) 21時23分
ムサママさん、こんにちは。
お久しぶりです、いつも読んでいただき、ありがとうございます。
これは大きかったです!!
本当に、一度でいいから、こういう船で旅行してみたいですよね。
投稿: 小梅太郎 | 2023年5月30日 (火) 11時52分