【小樽桜巡り2023】晴れの水天宮からの眺めとまだまだ綺麗だった境内の桜(5月2日の様子)
小樽の桜もあちこちで花びらが舞い、葉桜が目立つようになりましたね。
エゾヤマザクラ、ソメイヨシノと続いた小樽の桜もこれで一段落で、この後からは八重桜があちこち咲きだすので、それもまた楽しみです。
さて、5月2日(火)の小樽はとてもいい天気だったので、桜はもう終わっているだろうと思いつつも、せっかくの快晴だったので、眺めのいい水天宮に行ってみました。
水天宮も桜の見どころとして人気で、このブログも4月25日に見に行って、その様子をお伝えしたんですよね(見頃のちょっと手前といった状況でした)。
※記事はこちら:【小樽桜巡り2023】中央小公園・花園銀座商店街・花園橋・水天宮・東雲町の坂の桜(4月25日の様子)
さて、水天宮へは花園公園通り側から鳥居をくぐり、急な階段を上って向かいました。
まずはいつものように、階段を上ったら振り返ります(振り返らずにはいられないんですよね)。
花園公園通りが小樽公園まで続く様子がいい感じなんです。
ぐるっと回って水天宮の境内の正面に到着すると…
お〜!!まだ桜が咲いてるではないですか!!
というか、前回見にきた時より花のボリュームもあって綺麗です。
すでに散っているのはエゾヤマザクラかな。けど、ソメイヨシノはまだまだ花が残っているんですね。
趣ある社殿は、本殿、拝殿が小樽市指定歴史的建造物です。
水天宮は境内からの小樽港を一望する眺めが良いことでも知られていて、こちらは海側にある外人坂の上からの眺めです。
この時期は桜の合間から小樽港を眺めることができますね。
いや〜、相変わらずいい眺めです。
ということで、晴れた日の水天宮からの眺めと、まだまだ綺麗だった境内の桜の様子でした。
【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 【小樽桜巡り2023】晴れの天上寺に再び・小樽公園南側の白樺林と共に・入船公園の桜(4月30日の様子) | トップページ | 旧手宮線をトロッコで走るおなじみ「レールカーニバルinおたる」がゴールデンウィークに開催中!!(2023年5月3日~5月7日) »
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
「 水天宮」カテゴリの記事
- 水天宮に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2019年小樽初巡り(2019.01.04)
- 水天宮の境内へ直接上る階段が修復されてました(2018.06.17)
- 水天宮へ初詣に行って境内からの眺めを楽しんできました(2018年1月2日の様子)(2018.01.03)
- 水天宮の境内に小樽の街並みを紹介する展望案内板が設置されています(2017.11.07)
- 水天宮の境内から新日本海フェリーとクルーズ客船が停泊している様子を眺める(2017.10.02)
コメント
小梅様。こじんまりとした境内なのに、水天宮はいつ見ても、また訪れても心安らぎますね。階段を上り切ったところからの、お決まりの風景。旧角磯ハブタイ店舗(同店が閉店し店舗が解体されたことには驚きました)から花園十字街を抜けて小樽公園に至るまでの道筋の光景や各種店舗が、お写真から蘇ってきます。水天宮は階段を上って迂回して社殿の正面に出た時の解放感、外人坂を下って港に向かう時の風景の変化、そして社殿下の道を下って旧堺小学校に至るまでの落ち着いた雰囲気。どれもこれも市民だけが知っている小樽の「貌(かお)」ですよね。美しい五月晴れと青い空も堪能しました。有難うございます。
投稿: 小樽望郷 | 2023年5月 3日 (水) 15時17分
小樽望郷さん、こんばんは。
そうなんですよね。水天宮はいつきても心安らぎ、落ち着きますね。
階段を上ったところは、本当にいつも振り返って、ついつい写真を撮ってしまうんです。
高台にある水天宮へ向かう周囲の風景って、階段の上からの公園通り、外人坂、旧堺小学校に至る坂道など、どこもとても印象的でなんだか心に残る風景ですね。
今回も楽しんでもらえてよかったです。
投稿: 小梅太郎 | 2023年5月 4日 (木) 01時23分