住吉神社の今年2回目の花手水が始まってます〜真っ赤なカーネーションを中心に(5月16日〜5月27日)
住吉神社で今年2回目となる花手水が開催されています。
第2回の開催期間は2023年5月16日(火)〜5月27日(土)までとなっています。
2020年から始まって今年で4年目となる住吉神社の花手水ですが、とても人気があって多くの方が楽しみにしてるんですよね。
今年の1回目となった前回は、ゴールデンウィークに合わせて5月7日(日)までの開催だったので、早くも2回目の開催となっています。嬉しいですね。
今年も素敵な花の飾り付けをしてくれているのは、松ヶ枝町のバス停前の小樽フラワー(@OtaruFlower)です。
前回はピンク系でまとめられていましたが、今回は先日は母の日ということで真っ赤なカーネーションを中心に、ガーベラなどが飾られ、赤、黄、オレンジなどより鮮やかな色合いですね。
今回も綺麗ですね〜
せっかくですから、いつものように社殿前まで上って振り返っての参道の風景も。
ということで、今年2回目となる住吉神社の花手水が始まってます。5月27日(土)までの開催なので、近くにお出かけの際は、見に行ってみてはいかがでしょうか。元気出ますよ。
※小樽総鎮守住吉神社公式サイトのトップページ
※Instagram:Otaru Flower(@otaruflower)
※Twitter:小樽フラワー(@OtaruFlower)
※Facebook:小樽フラワー
※こちらは小樽フラワーのFacebookページより。
【関連記事】
※今年最初となる前回の記事です。
・住吉神社の花手水が今年も始まりました〜2023年第1回目は桜との共演(4月28日〜5月7日)
※住吉神社に様子も載っている八重桜の記事です。
・【小樽桜巡り2023】市内は八重桜が見ごろに〜住吉神社・天上寺・小樽公園・中央小公園・旧手宮線・手宮緑化植物園(5月7日の様子)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 第78回招魂祭が5月15日に今年も小樽公園の顕誠塔前広場で開催されました | トップページ | 「第3回 朝里川 桜咲く 現代アート展」が今年も朝里川沿いのながら公園と新光南会館で開催中(5月21日まで) »
「 住吉神社」カテゴリの記事
- 小樽総鎮守・住吉神社のどんど焼きに行ってきました(2019年度)(2019.01.07)
- 小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2019年小樽初巡り(2019.01.03)
- 今年も住吉神社に年末恒例の大絵馬が掲げられました〜来年の干支は亥(2018.12.16)
- 住吉神社 中編:社務所(2011.08.18)
- 住吉神社 前編:大鳥居から参道(2011.08.17)
コメント