« 「みっふぃーおやつ堂 小樽店」が堺町通りに4⽉6⽇オープンしてます(まだ店内に入ってませんが…)【情報提供】 | トップページ | 小樽市立病院の敷地内薬局新設工事の建物ができてきました »

2023年4月 7日 (金)

ニュースより/小樽市の消費者動向調査によると、市民の7割近くが商店街や市場を利用しているとの回答

Otaru_20220401-151809_20230407143501

先日、ちょっと個人的に興味深い新聞記事がありましたので、このブログでも紹介しようと思います。それは2023年4月1日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていた、小樽市の消費者動向調査結果についてのニュースです。

記事によると、普段の買い物に「商店街等を利用している」と答えた小樽市民は、全体の7割近いことが分かったとのことです(“商店街等”には、商店街及び市場も含みます)。

全道調査では5割ほどにとどまっているそうなので、小樽では他地域よりも商店街や市場の存在が浸透している、という結果なんですね。

ニュースによると、日常生活で商店街などを利用しているかとの問いに対する回答の内訳は。
「たまに利用している」52.4%
「よく利用している」10.9%
「毎日のように利用している」3.1%
以上を合計して全体の66.4%となってます。
ちなみに「利用してない」は31.6%でした。

よく行く商店街や市場(複数回答)の上位は以下のようになってます。
小樽都通り商店街33.9%
サンポート24.3%
新南樽市場20.8%
南樽市場19.5%
小樽サンモール一番街商店街15.5%
やはり都通りが一番なんですね。あっ、サンポートは長崎屋(地下と1階の一部)ですね。

Otaru_20230206-145759

Otaru_20230119-154011

Otaru_20210829-105306r

Otaru_20190619-150100r_20230407143501

Otaru_20230315-143437

さらに記事には、商店街や市場が今後取り組んでほしいこと(複数回答)についても取り上げてます。
「地域のにぎわいや活力づくり」34.4%
「電子決済などの時代に合わせた取り組み」30.6%
「地域住民の憩いの場となる環境づくり」23.8%

他にも、もっとこうだったらいいのにと思うこと、要望(自由記述)では、「店の種類を増やす」「駐車場を増やす」「営業時間を伸ばす」といった声も多かったようです。

調査は昨年(2022年)8月に行われていて、744人の回答が得られてます(もうちょっと多くの回答があればよかったかもしれませんね)。

調査結果については、小樽市のHP内に詳しく掲載されていますので、興味のある方はどうぞ。
調査結果/アフターコロナを見据えた「消費者動向調査」(PDF)
アフターコロナを見据えた「消費者動向調査」 | 小樽市

道内他地域よりも商店街や市場がより利用されているというのは、小樽は市場も多いですし、ちょっと嬉しいというか安心したという面もありますが、それでも、市内の市場は近年は閉鎖が続いて数も減り、商店街もシャッターが閉まったままの店舗が目に止まりと、厳しい状況には変わらないですよね。

こういう調査結果が踏まえて、たくさんのお客さんが訪れる、より魅力あるさらに利用したくなるような商店街、市場になっていくといいですね。

スポンサーリンク

|

« 「みっふぃーおやつ堂 小樽店」が堺町通りに4⽉6⽇オープンしてます(まだ店内に入ってませんが…)【情報提供】 | トップページ | 小樽市立病院の敷地内薬局新設工事の建物ができてきました »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

小梅太郎様

こんにちは^^

帰省の際には日用品の調達には、小樽の店舗を積極的に利用しています^^ 道外在住ですが、北海道と記載がある商品には郷土愛も相まってつい購入してしまいます。どういう思いで商品を作って北海道から発送しているのかと思うと・・・ですね。

小樽は確かに閉店のニュースがちょっと多いかも?でもそんなに不便に感じない街です。のっぴきならない状況ならば他の街に出向けばすみますし。

個人的には調査結果は妥当でありつつ嬉しいものです(*^^*)

投稿: know the moon | 2023年4月 8日 (土) 11時43分

know the moonさん、こんにちは。
帰省の際は、小樽の店舗を積極的に利用されているんですね。
せっかくなら北海道関連の商品をというの、分かります!!気になりますよね。
確かに、閉店のニュースが目立って目に入ってきますが、まだ不便をそんなに感じることはないですよね。
私も今回の調査結果は、ちょっと嬉しかったです。

投稿: 小梅太郎 | 2023年4月 8日 (土) 12時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「みっふぃーおやつ堂 小樽店」が堺町通りに4⽉6⽇オープンしてます(まだ店内に入ってませんが…)【情報提供】 | トップページ | 小樽市立病院の敷地内薬局新設工事の建物ができてきました »