小樽市立病院の敷地内薬局新設工事の建物ができてきました
小樽市立病院の正面向かって右側の敷地内で、昨年(2022年)7月から行われている大掛かりな工事は、敷地内薬局新設工事ということですが、先日、病院前を通ったら、すでに新しい建物部分ができてました。
昨年7月に工事が始まり、すぐにフェンスで囲われて工事が進んで行ってましたが、建物ができたんですね。
薬局がいつオープンかなどの情報は私は持ってないのですが、もともとの工事期間は令和4年7月15日~令和5年3月31日とのことだったので、変更がなければ工事はほぼ終わりなのでしょうね。
※参照:工事のお知らせ | 小樽市立病院
事業者については、小樽市立病院で公募して株式会社アインファーマシーズ(札幌)に決まっているとのことです。アインファーマシーズは、調剤薬局やコスメ&ドラッグストアの運営をする企業です。
また、オープン情報などが公式に発表があれば、ブログでも取り上げたいと思っています。
そして、新しい建物部分ができました。
※小樽市立病院
※小樽市立病院敷地内保険薬局設置・運営事業に係る公募型プロポーザルの審査結果について | 小樽市立病院
※アイングループ オフィシャルウェブサイト
【関連記事】
・小樽市立病院前の敷地内での工事は敷地内薬局新設工事
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
恒例たまに現在に登場。小樽縁遠くなり宇宙人なので笑わないで下さい。市民病院の印象が大昔の私の記憶と違うのですが~?うーん何かが違う…😰
投稿: 夢の彼方へ | 2023年4月11日 (火) 20時40分
夢の彼方へさん、こんばんは。
いや〜、おそらく記憶と全然違うと思います。
こちらは新しくなった小樽市立病院なんです。
(う〜ん、詳細は控えておきます。過去記事を読み進めていくと…)
投稿: 小梅太郎 | 2023年4月12日 (水) 02時29分
全然違う!?😖 白樺林近く整備工場といい市民病院といいズバリ答え出さぬ小梅さんに感謝します。読み進めます。石山中,量徳小閉校,昭和高は明峰などなど一杯勉強(笑) 不安と期待 この先何が出て来るのか? 返信不要です。
投稿: 夢の彼方へ | 2023年4月12日 (水) 17時49分