小樽の魅力をPRする2023小樽コンシェルジュ任命式と新旧交代式が3月28日に運河プラザで行われたので行ってきました
小樽の魅力をPRする、2023小樽コンシェルジュの任命式と新旧交代式が、3月28日(火)11:00から運河プラザで行われ、一般の人も見られるということなので、行ってきました。
昨年(2022年度)に「ミスおたる」から「小樽コンシェルジュ」へと名称が変わり、今年が2代目となる2023小樽コンシェルジュに選ばれたのは、富樫凛子(とがし りこ)さん(20)と西田まゆ(にしだ まゆ)さん(27)のお二人です
昨年、応募要件がミスおたるの時の18歳以上の未婚女性から、18歳以上の女性(未婚・既婚問わず)に代わり、併せて名称も変わったんですよね。で、今年は14名の応募者の中からお二人が選ばれました
式はまず、小樽コンシェルジュ運営協議会の西條会長の挨拶の後、会長より富樫凛子さんと西田まゆさんに任命証の授与がありました。
続いて、初代となる2022小樽コンシェルジュの山本奏美さんと髙橋彩華さんのお二人から、2代目2023小樽コンシェルジュのお二人へタスキがかけられて、新旧交代式が行われました。
ここで記念撮影の時間があったのですが、個人のブログへの写真掲載もOKとのことでしたので、当ブログでも掲載させていただいています。
そして、新任の2023小樽コンシェルジュから挨拶があり、その後、初代2022小樽コンシェルジュへの花束贈呈と挨拶がありました。
初代2022小樽コンシェルジュはコロナ禍での活動のため、物産展などへの参加は少なかったようですが、SNSを積極的に活用して情報を発信していたのが印象的でした。
2023小樽コンシェルジュの富樫凛子さんと西田まゆさんは4月1日より1年間、全国の物産展や小樽のイベントなどで市内外にむけて小樽の顔として、小樽のPRに活躍されます。頑張ってください。応援してます。
そして、初代小樽コンシェルジュの山本奏美さんと髙橋彩華さん、お疲れさまでした。
※関連ニュース
・2023年3月29日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・小樽コンシェルジュ 新旧笑顔でバトンタッチ!(小樽ジャーナル)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽チャンネルマガジン2023年3月号(Vol.88)〜今号は【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く〜手宮のうまやの坂〜 | トップページ | 【注意】中央バスの手宮ターミナル跡地のバス停「手宮」は2023年4月1日より手宮交番近くに移設 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント