« 小樽美術館ミュージアムショップ「小さな旅」に寄ってきました(2023年2月1日にオープン) | トップページ | 小樽高校生フォトコンテスト2022の入賞6作品がポストカードになって観光案内所で無料配布中 »

2023年3月 4日 (土)

ニュースより/豆腐などで小樽市民におなじみの「大山食品」が自己破産申請

Otaru_20210626-144945

豆腐をはじめ、油揚げやこんにゃく、しらたきなどで小樽市民にはとてもなじみのある大山食品(株)が、2月28日付で札幌地裁小樽支部に自己破産を申請したというニュースがありました。負債総額は約5億円とのことです。

※参照ニュース
・2023年3月2日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
豆腐・油揚げ・こんにゃくなど小樽の老舗「大山食品」、負債5億円で破産申請 | 北海道リアルエコノミー | 地域経済ニュースサイト
※読者さんからもいち早く情報がよせられていました。ありがとうございました。

ニュースによると、大山食品は1949年創業(1954年に株式会社に改組、設立)という、小樽の老舗の食品メーカーですが、近年の需要減に加え、原材料費やエネルギー価格の高騰が収益を圧迫していたとのことです。

小樽市民にとっては、スーパーなどで当たり前に目にする、そして、日常の食卓に、当たり前のように出ていた大山食品の製品なので、ちょっと驚きのニュースで、とても残念ですね。

(本社は天神2丁目)

※まだ、メーカーのサイトは公開されていますね。そのうち閉鎖されるでしょうか。
お客様の食卓に笑顔を|大山食品株式会社|北海道小樽市

スポンサーリンク

|

« 小樽美術館ミュージアムショップ「小さな旅」に寄ってきました(2023年2月1日にオープン) | トップページ | 小樽高校生フォトコンテスト2022の入賞6作品がポストカードになって観光案内所で無料配布中 »

閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽美術館ミュージアムショップ「小さな旅」に寄ってきました(2023年2月1日にオープン) | トップページ | 小樽高校生フォトコンテスト2022の入賞6作品がポストカードになって観光案内所で無料配布中 »